自分の強みを知る!あなたがストレスに強い分野が分かるホロスコープ3

自分の強みを知る!あなたがストレスに強い分野が分かるホロスコープ3

前回までの「自分の強みは?ホロスコープの土星で分かる自分が「ストレスに強い分野」2」までは、自分自身の人生の困難期を知るために、まずは出生時刻を知る必要があること、もし出生時刻がわからない場合、土星が入室しているハウスによる性格の違いを考えることで自分自身の出生時刻を推測することについてお話ししてきました。

今回は、第7ハウス以降のハウスに土星が入室している場合について見ていきましょう。

土星が入室しているハウスは、その人が強い義務感、危機感を感じるハウスです。
ハウスが司る事象に対して、あなたが最も義務感や危機感、どうにかしないといけないという感覚、しっかり備えなければという焦燥感を感じてしまう、そういったハウスはどれなのか。

それを考えることにより、あなたの土星がどのハウスにいるのかが分かり、また、あなたの出生時刻も推測することができます。

<第7ハウスに土星がある人のストレス耐性>

第7ハウスは、対人関係のハウスになります。第3ハウスがごく近い人々とのコミュニケーションそのものを指すのに対し、第7ハウスは、協力関係にある相手との関係性のあり方を示すものです。

例を示しますと、職場の人に挨拶をしない人がいたとします。この「人に挨拶をしない」というのはその人のコミュニケーションのあり方自体の問題です。これを司るのが第3ハウスになります。

そしてそれによって弊害が出る職場と出ない職場があるはずですが、そういった周囲の人間関係に関する環境のかたちを司るのが第7ハウスになります。

この第7ハウスに土星がある人は、周囲の人間関係は簡単に悪くなってしまうもので、努力によって維持されるべきものであるという意識の高い人です。実際、周囲に苛めっ子体質の人がいたりまたその人から目をつけられやすかったりするなど、良好な人間関係を保つために努力が必要な環境に置かれることが多い人でもあるでしょう。

この人にとって、人と人との関係性というものは、ぼんやりとただあるものを享受していれば良好に保たれるようなものではありません。周囲の人やパートナーに迷惑を掛けたくないという気持ちがとても強く、またそのために努力する人です。
ですから人一倍人間関係を保つために気を遣いますし、マメな連絡や調整を行うことも多いでしょう。逆に、このハウスに土星がある人がそれをしないと、結果的に結婚生活や対人関係での問題が生じやすくなります。

素のままの自分は案外と自分に甘いところがあるので、他人から厳しく敷かれたルールが自分のルールになるようなところがあります。周囲の人やパートナーが自分に与えたルールがそのまま、本人にとっての行動指針になっていたり。
人から厳しく指摘されることが多いのですが、その指摘が本人の人生にとっては必要なものという感覚です。

このため、第7ハウスに土星がある人は、他人からの圧力に対するストレス耐性の高い人です。普通の人であれば辞めてしまうようなパワハラを受けていても修行僧のような忍耐力の強さで乗りきることができます。その分ストレスフルな職場に長く留まってしまいやすい面がありますので、心身の健康には十分注意を払うことが大切です。

<第8ハウスに土星がある人のストレス耐性>

第8ハウスは、他者との共感、一体感のハウスです。自分と他人との境界線を定めるハウス。このため、血の連なり、相続、戸籍、セックスのハウスとも言われています。このハウスに海王星あたりが入っていると、自分と他人の境界が曖昧になり、「親しき仲にも礼儀あり」が苦手な人になったりします。

このハウスに土星がある人は、海王星とは逆に、他者との一体感を感じるような事柄に対して、抑圧される傾向になります。
相続問題が起こりやすかったり、親族関係で根深い問題を抱えていたりします。
それは自分個人だけでなく、結婚相手にも及びます。結婚相手を選ぶときは、相手のルーツに悩まされることになるかもしれません。

また、セックスに対しても構えすぎてしまうところがあり、非常に保守的になりがちです。興味がないわけではないのに、保守的すぎて性交渉を生涯経験しないままに若い時を過ぎて終わるようなこともあるでしょう。

対人関係においては、自分と他人の境界がはっきりしているため誰かに依存したり気安くなりすぎて失礼にあたったりということはありませんが、逆に線引きがはっきりしすぎていて問題になるような局面もあるかもしれません。
ただ、そういった面に対するストレス耐性は高いため、相続問題等が生じても、なんだかんだ実直にこなしていけてしまいます。

親から背負わされたこと、血脈や親戚関係、家族に連なる何らかの問題、こういったものに対する問題意識が高く、解消していこうと努力を惜しみません。
それは結果的に、あなたの人生を良い方向に導くことになるでしょう。

次回は、第9ハウス以降について見ていきましょう。