占い=科学であることの各国の続々の研究結果が明らかに!2

占い=科学であることの各国の続々の研究結果が明らかに!2

前回の「占い=科学であることの各国の続々の研究結果が明らかに!1」では、生まれ時期から運勢を占うことの科学的根拠についてお話ししました。

六十干支の命式もホロスコープのチャートも、きちんと綿密な計算式によって割り出されているものです。霊視やタロット、易のような霊感に頼った占い方法とは根本的に異なります。
前回触れたように、生まれ時期による性質の違いについては現代においても各国の大学で研究が行われており、実際に統計学的に有意な結果が出ています。
「魔法とは解明されていないだけの科学である」ということは私の持論なのですが、四柱推命やホロスコープはまさにその解明されていないだけの科学であると言えるでしょう。
ちなみに易やタロットは、霊感というよりは心理学だと思っています。その時々の精神状態で、出た結果から何を読み取るか、どういう意味合いとして捉えるかという心理テストのようなものです。
皆さん滲んだインクの絵が何に見えるかという心理テストを知っいるのではないかと思いますが、あのようにその時々の心理状態による物事の受け取り方の違いを見る心理テストというのは数多く存在します。
易やタロットはこれと似たようなものです。当たる占者というのは一流の心理学者でありセラピストなのですね。

さて話を戻しましょう。綿密な計算式によって命式が算出される四柱推命ですが、計算式ですからその命式はコンピューターによって出すことが可能です。
正直、AIが発達すれば四柱推命やホロスコープについては占い師は必要がなくなると私は思っています。統計学ですから、あらゆるデータを組み込んだコンピューターによる自動計算ができれば別に人間が占う必要はないわけです。
逆に言えば、それくらい本当は科学的な分野な訳です。
しかし、この分野は電子化とはかなり遠い世界にありますし、流派によって占術もかなり異なりますので(科学的に言えば計算式が違うようなものだとお考えください)なかなか実用化は難しいでしょうね。

ということで、今私たちとしてできる精一杯の自動化として、自動計算サイトによって自分の命式を割り出し、そこから運勢や性格を黄泉解くということをしていきましょう。

今回から六十干支による性格分類についての解説をしていきますが、これは計算式で得られた結果の中の一部であるとお考えください。
連立方程式でXYABを求めたいときに、Xだけが分かるような状態です。もしくは料理の素材の一部が分かるような感じでしょうか。X個のリンゴをY人でA日間B時間おきに食べるという問題があったとして、Xだけが分かると少しだけ問題が示す状況が見えてきますよね。
しかし、本当の状況はすべての代数の値が分からなければ完璧には理解できません。
同じように、料理でも牛肉とジャガイモと玉ねぎで和風、と言えば肉じゃがかな、と分かりますが、どれかひとつが抜ければ別の料理の可能性が出てきてしまいます。
四柱推命における六十干支での性格、運勢判断というのはこれと似たようなものであると言えます。そのことを念頭に置いて、自分の六十干支を見ていきましょう。

さあ、ではまずは、自分の干支を把握するところから始めましょう。

■自分の四柱推命の命式の求め方

先程も説明しましたが、四柱推命は綿密な計算の上に命式を導き出すことができます。ですので自動計算サイトによって計算して出すことができます。以下のサイトを利用すると良いでしょう。四柱推命占いを嗜む方々の間では信頼度の高いサイトです。

「歴と占いの部屋」
四柱命式計算 (by八字仙人)…干支の行列・連立方程式…

このサイトのどこが信頼度が高いかというと、生まれた土地による経度差から生じる時差を生まれ時の命式の計算にきちんと反映しているところです。他のサイトですと時差まで考慮されていないので、時柱の干支がずれてしまうことが多いのですがここはそういうことがなくて安心です。
時柱が違うと「あなたの本質を占う!干合による命式の変化について」で説明した干合や、今後説明する支合によって日柱自体の干支が変わってしまうことがありますから注意が必要です。

さて、上記のサイトで、性別、生年月日、出生時刻、出生地を入力したら計算開始ボタンを押してください。出生時刻が分からない方は母子手帳を見てみると良いでしょう。母子手帳を見ることができない場合は、デフォルトの12時のまま占ってみてください。
ただし、その場合先程も言ったように日柱の干合支合が分かりませんので、精度はかなり落ちると思ってください。

ただ、やはり時柱が分からないと占い自体の結果の信頼度が低くなってしまいますから、やはり時柱はせめて目星を付けておきたいものです。
もしどうしても出生時刻を予測したいという場合は、ホロスコープを利用してみるのも一つの手です。次回は、ホロスコープを利用した出生時刻の予測の方法と、日干支ごとの性格傾向の説明に入っていきます。