冷え性にこまる女性は本当に多いですよね。私もその1人!冬は最悪だけど、夏は夏でガンガンにエアコンで冷えたオフィースが辛い、なんて事良くあります。
私は夫が暑がりで部屋のエアコンの温度設定でいつも喧嘩になります。夏なのに私はジャケットを着る始末。
この辛い冷え性に効く食べ物と、ダイエットにも効果があるお風呂の入り方を今回はご紹介していきます。
1.冷え性を改善する食べ物
@りんご
実はりんごには鉄分が豊富なんです。冷え性の人は職場でのおやつや、デザートなどにりんごを取り入れるようにしましょう。
@はちみつ
はちみつにも鉄分と、マンガン、銅が豊富で貧血の人にはとても良い食べ物です。血行を良くしてくれて冷え性予防につながるので、ヨーグルトに混ぜて食べたり、お料理に接触的に使うようにしましょう。
@ビーツ
日本では馴染みが少ないビーツ。見た目も赤くて鉄分たっぷりと一目でわかる食べ物です。ローストしたり、サラダに使ったり、ジュースにしても摂取できます。
@ネギやにニンニク
ネギやニンニクには、ビタミンCと鉄分が含まれています。血行を促進して抗酸化作用がいっぱいなので、アンチエイジングにも効果的です。
毎回の食事のメニューにニンニクの味付けをしたり、ネギを散らして食べるようにしましょう。
@しょうが
忘れてはならないのがしょうが!しょうがに含まれているショウガオールには、身体を温めて新陳代謝を活発にしてくれる効果があります。
抗酸化作用もあり血行を良くしてくれるので、アンチエイジングにも効果的です。
私達の食生活にも身近なしょうが、薬味に使うだけではなくはちみつと一緒にお茶に入れて飲むと、効果倍増です。
これらの食べ物全てが冷え性の予防になるだけではなく、血行を促進して新陳代謝を上げてくれるためにダイエット効果もある事がお分かりいただけたでしょうか?
冷え性を治すという事は、アンチエイジングやダイエットにもつながるのです。
2.冷え性を改善させるお風呂の入り方
3:3:3入浴法というのをご存知でしょうか?アメリカの女医が、冷え性の女性患者のために考え出した治療法です。
①熱いお湯をお風呂にたっぷりためる
温泉などで熱いなぁと感じるお湯の温度くらいで、お風呂にお湯をたっぷりはって肩まで浸かります。
②3分つかる
肩までどっぷり浸かって、3分待ちます。
@湯船から出て3分待つ
湯船から出て3分待つので、この間に身体を洗うと良いでしょう。
@また3分肩まで浸かる
また3分肩までゆっくり浸かります。
@また3分外に出る
これを3回繰り返します。なので3:3:3入浴法と呼ばれるのですが、実際に試した患者から体重が減ったという声がどんどん聞かれるようになり、次第に3:3:3ダイエットと言われるようになったのです。
3.この入浴法のメカニズム
これは熱いお湯に肩までどっぷり浸かるというのがキーになります。普通の気持ち良いくらいのお湯の温度では、効果が半減します。
熱いお湯のおかげで血圧が上昇し、湯船から出た3分間で血圧が下がり、またお風呂に浸かると血圧が上昇します。
これを繰り返す事で身体がまるで、エクササイズをしているような状態になるのです。私も何度も試していますが、めちゃくちゃ効果ありです。
そこで注意点があります。
4.この入浴法の注意点
@高血圧の人はやらない
お湯が熱く血圧が上昇するので、最初から高血圧の人は危険ですからこの入浴法はおすすめできません。
@汗が半端ない
この入浴法をやったら、汗をダラダラかくので必ず水分を良くとって脱水にならないように気をつけてください。
私は一度水を充分にとっていなくて、入浴後にしばらく頭痛がした事がありました。
汗のかき方が半端ないので、その日ゆっくり出来るという時に試した方が良いですよ。汗タラタラで化粧どころじゃないですから。
@アルコールや甘いものは飲まない
この入浴後に喉が乾くので、冷たいビールとかコーヒー牛乳とか飲みたくなるかもしれません。ですが甘い飲み物やアルコールは、血液をドロドロにするのでおすすめできません。
できればキンキンに冷えた水ではなく、室温の水を飲んで水分補給するようにした方が良いですね。
キンキンに冷えた水を飲むと、せっかく暖まった身体が体内から冷えてしまいます。
@2時間くらいは眠れない
この入浴法をするとエクササイズをした後のように、鼓動が速くなりしばらくは心臓がドッキンドッキンしています。
なので普通のお風呂のようにゆっくり浸かって、気持ち良くなり眠くなるなんて事は起こりません。
どちらかというとぱっちり目が覚めてしまって眠れなくなるので、そのつもりで時間の余裕のある時に試してみるのが良いでしょう。
@立ちくらみに注意
私も経験しましたが、なんせこの入浴法では血圧の上下が激しいので、お風呂で急に立ち上がると立ちくらみする事があります。
足元に気をつけて、ゆっくり立ち上がり湯船から出るようにしてください。
まとめ
今回は私も苦しんでいた冷え性に効く食べ物と、お風呂の入り方についてお話ししてきました。
この入浴法を知ってからは、おかげですっかり冷え性ともおさらばした私です。もちろん日常の食事メニューにも、ニンニクやしょうがは欠かしません。
血液が滞ってしまう冷え性は肥満の原因でもあります。血行を良くしてダイエットとアンチエイジングの相乗効果をゲットしましょう!