お参りすればきっとうまくいく!商売繁盛にご利益がある神社4選

Golden Japanese Lucky Cat

今回は、商売繁盛にご利益がある神社を4つご紹介したいと思います。

商売繁盛を願う経営者の方は必見です!!

0-42西宮神社(兵庫県)

商売繁盛の神様・恵比寿さまを祀る、全国3500社以上ある「えびす神社」の総本社。
平安時代の百科事典『伊呂波字類抄』や本殿敷地より出土の蓮華文瓦から平安時代には鎮座していたと思われ、長い歴史を持つ神社です。
中世以降、七福神信仰の盛行とともに人形操りや謡曲、狂言などに謡い込まれ、全国各地の恵比寿さまの総本社として広く知られるようになりました。
西宮神社では毎年1月9日~11日の3日間に、商売繁盛、家内安全を祈願する大祭「十日戎」が催されています。毎年100万人以上の参拝者が福を授かりに訪れ、境内は大変な賑わいです。

【引用】 西宮神社 金融!金融!商売繁盛

025

0-42伏見稲荷大社(京都府)

見稲荷大社は、全国に3万社ある稲荷神社の総本社。
奈良時代に渡来人の秦伊呂具が稲荷山の三ヶ峰に社を建て、三柱を祀ったのが始まりといわれています。五穀豊譲・商売繁盛の神として現在も多くの参拝者で賑わう稲荷大社です。
伏見稲荷大社の本殿は、5座に分かれています。

(中略)

【商売繁盛】
商売繁盛・五穀豊穣の神を祀る、全国の稲荷神社の総本宮。毎日たくさんの方がお参りに来られていますが、特にお正月は、毎年全国の社寺の中でベスト5に入るほどの賑わいです。
また、初午大祭に授与される「しるしの杉」は、商売繁盛・家内安全の護符といわれ、毎年多くの参拝者が授かりに訪れます。
商売繁盛・五穀豊穣の神様として、厚い信仰を集める伏見稲荷大社です。

【引用】 伏見稲荷大社 京都のご利益さん

025

0-42銭塚地蔵堂(東京)

兵庫県有馬郡山口村の銭塚地蔵尊から分霊を勧請した石仏六地蔵が祀られている銭塚地蔵堂。
今から約300年前の話。
山口村の勤勉な一家の家から寛永通宝がぎっしり詰まった壺が発見されました。しかし賢明な母親はこんな大金があっては駄目になってしまうと、子供たちを戒めて再び埋めてしまったそうです。
その後、この家は繁栄し、出世した長男が母親を偲んで壺を埋めた場所に地蔵を祀りました。また山口村から浅草に出てきた次男も出世し、母親の言葉に感謝して浅草寺のそばに同じように地蔵を建てたのが銭塚地蔵堂なのだそうです。
地蔵は堂内に安置され、出世や商売繁盛にご利益があると崇敬を集めています。

【引用】 宝銭塚地蔵堂(浅草寺) 金融!金融!商売繁盛

025

0-42筥崎宮(福岡県)

宇佐神宮(大分県宇佐市)、石清水八幡宮(京都府八幡市)とともに日本三大八幡宮に数えられる「筥崎宮」。年頭(正月仕事始め)には、旧年中の御加護に感謝し、新年のさらなる社運隆昌を祈る「年頭特別祈願祭」が行われており、地元住民を中心に商売繁盛を祈願する人たちが大挙しています。

また、筥崎宮といえば、1月3日に行われる「玉取祭(玉せせり)」が有名。同祭は、触れると“悪事災難を逃れ幸運を授かる”といわれる木製の玉をめぐり、締め込み姿の競り子達が、争奪戦を繰り広げるという一大祭。“悪事災難を逃れ幸運を授かる”とは、商売においては何とも心強いもの。年頭特別祈願祭と合わせて足を運んでみては?

【引用】 新オフィスが決まったら最初に行きたい!商売繁盛にご神徳がある神社~福岡編~ | サーブコープブログ