長い年月が経っても人気が衰えない『新撰組』!映画やドラマ、漫画などにメディアミックスされ、今や女子たちの間でもかなり人気ですよね!
今回はその中でも、特に女子に人気の『薄桜鬼』という作品にフォーカスしてきます!
●○薄桜鬼とは…?○●
『薄桜鬼〜新撰組奇譚~』2008年にアイディアファクトリーから発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。
新撰組を主軸としたストーリーだが、奇譚とされる一番の特徴として大胆な解釈と独自の要素を加え、登場人物たちの容姿も史実とは大きく異なっている。
幕末、文久三年。主人公の雪村千鶴(変更可能)は江戸育ちの蘭学医の娘であり、失踪した父・綱道を探しに男装して京の町へ単身訪れる。
そこで千鶴はある衝撃的な場面に遭遇し、新撰組と出会う。そして彼等と共に父の行方を共に探すこととなる。
隊士たちの間で起こる出来事や自らの出生、新撰組に隠された秘密。幕末を生きる男たちの青春と闘いが始まる。
○●○●○
千鶴ちゃんの男装姿も可愛いのですが、その健気な性格にきゅんと来てしまいました。そしてそして!新撰組隊士たちのイケメンっぷりがヤバい!画面を見てるだけでドキドキしてきちゃいそうです!
俺様も、オカンも、ドエス、兄貴、その他もろもろ……さまざまなイケメンが登場するのですが、私は不思議系男子、斎藤一くんが一番好きです( *´艸`)
乙女ゲームはストーリーが……と思っているそこのアナタ!この『薄桜鬼』は甘さこそ控えめですが、かなりボリューム感たっぷりで、やりごたえがあります。
ストーリーは新撰組と吸血鬼要素を合わせた和風ダークファンタジーです。この二つにピンときたらやって損はありません。また、新選組の最期を描いているシナリオもあるので、切ないストーリーが好きな方は是非!私は土方さんのシナリオで号泣しました(笑)
そしてそして!乙女ゲーで外せないのは魅力的なキャラクター!
主人公 雪村千鶴(ゲーム版は名前のみ変更可能)
●この子がプレイヤーの分身です。カワイイ。もう健気な性格がカワイイ。ちょっと空回っちゃったり頑固なところもありますが、とっても頑張り屋さんです。
失踪した蘭学医の父親を探すために、単身京へ訪れ、そこである騒動に巻き込まれて、新選組に怪しい者として捕まってしまいます。
ですが持ち前の前向きさと優しい性格で徐々に隊士たちと打ち解けていくところがスゴイ!不器用で俺様な男子達の心を開かせてしまうなんて、その技を教えてほしい!
実は彼女には大きな秘密が……!
土方 歳三
●言わずと知れた、鬼の副長、土方歳三。
おそらく新撰組の中では一番有名かもしれませんね( *´艸`)
冷徹な組織のナンバーツーとしての仮面を被っていますが、その中には誰よりも仲間や隊を想う気持ちが熱くたぎっている……なんて、
乙女心をくすぐるじゃありませんか!しかもプレイボーイ!もしも上司にいたらドキドキしちゃいますね!
気難し屋でぶっきらぼうだけど、ふと見せる優しさに弱い女子はメロメロになっちゃいますよ!
沖田 総司
●若き天才剣士、沖田総司!彼も有名ですよね!
彼はちょこっと衝撃的な一面を初っ端から見せてくれますが、そんな過激な一面もまた素敵( *´艸`)
試衛館時代から土方や近藤などのメンバーから可愛がられていたこともあり、結構末っ子気質で小悪魔的な所もある彼。
猫のように気まぐれで、冗談か本音かわからない言葉でアナタを翻弄させますが、時折見せる真剣なまなざしにきゅんとさせられます!
斎藤 一
●ミステリアスな雰囲気を醸し出す、孤高の剣士、斎藤一。彼は新選組の数少ない生き残りで、幕末後、71歳まで生きたそうです。
沖田と並ぶほどの実力者で、真剣を握れば敵はいない。とまで恐れられた彼。隊内の粛清任務も請負い、
スパイ的な役割も担っていたとのこと!Σ(゚Д゚)
しかし、無口で一見怖そうに見えるその顔ですが、恥ずかしそうにはにかむのが可愛らしい!萌えること間違いなし!