花粉もスギからヒノキへと徐々に変わり
もう少し空気が良くなると窓も開けて換気したり
洗濯物も外に干せるようになりますね
アレルギーが落ち着く時期はもうすぐ!
5月へ向けて、まずはお部屋から良い気を取り込んでみませんか?
さて、みなさんは「風水」って聞いたことありますか?
よく聞くけど何だかあやしい…効果あるの?
そんなイメージありますよね
この「風水」ですが、これは環境学と言われています
普段の生活環境に流れている気を整えることで運気を良くするということですね
例えば、お友達の家に遊びに行って「何だか気持ちのよい空気だな」と感じたら
それは気が良いのかもしれません
そういった直感の能力は誰にでもあると私は思っています
皆さんの持っている「何となく良いかも~」を大切に快適ライフへと
チェンジしましょうね♪
ここでは「風水」に関する10のポイントをピックアップしてご紹介します☆
1 空気の流れを良くする(換気)
玄関は運気の入口!空気が流れ込むように換気して
使ってない靴や自転車、ゴルフバックなどは片付けてね☆
お部屋のインテリア配置も空気の流れを考えてみると良いですよ♪
ドアを開けたらすぐタンス…ということにならないようにね!
2 玄関には鏡(ドライフラワーはNG!植木鉢は陶器にして!)
玄関には鏡を置くと運気UP!
ドライフラワーなど生花の乾燥したものは気を吸うのでNG!
陶器製の植木鉢は「土」の気を持ち、気を安定させます
3 形は四角より丸◯
植木鉢やテーブルなど形のあるものは
角のある四角い物よりも丸い物を選ぶと人間関係も円滑に!
4 南東にクリスタル
南東の人気UPのエネルギーを取り込んで親友ができるかも☆
南にクリスタルを飾れば才能UP!
5 寝室は北枕
気を吸収するのは睡眠中!寝室は快適ムードにして!
また「水の気」となる睡眠時には
同じ「水の気」である北に頭を向けると良い気を吸収しやすい!
6 電化製品の近くには観葉植物で気を浄化
テレビやパソコンなどの電化製品の凶運…。隣に観葉植物を置くと吸収してくれる!
7 南東に電話・パソコンで人脈拡大
人脈が広がる南東!この方位に通信機器を置くと交流運UP!!
8 悪い香りはNG!
悪い気が滞らないように清潔にして整理整頓!ゴミなども溜めないことが大切!
9 音が鳴るものを取り入れる(ドアにベル♪)
幸運は音に乗って運ばれる
良い音を鳴らして良い気でお部屋を満たしましょう!
特にドアにベルなどを付けると音が鳴るたびに幸運が舞い込む☆
10 元気が出ない時は「太陽」
太陽には人の心を元気にさせるパワーがあります!
元気が出ない時は、太陽の光を浴びるようにすると
2週間もすれば気分も変わってくるかも♪
毎日のお掃除は、とても大変ですよね
片付いていないお部屋では気持ちも高ぶりやすい
心の穏やかさのためにも、まずは目の前のゴミを一つ手にとって!
ゴミ箱へ入れるところから始めてみませんか?
くれぐれも投げないように!!
運気アップのために一度試してみてくださいね♪
【参考】
直居由美里『幸せになる!風水の間取りとインテリア』(成美堂出版、2009)