若いころはいろいろな男性と付き合って楽しみたいと思う人も多いですよね!
さらに若ければ黙っていてもいろいろとチャンスが巡ってくるものです。
でも、本気の婚活は話が別!生涯のパートナーを探すわけですから慎重にならなくてはなりません。
男性の側も遊びで付き合いたい女性と、本気で結婚したい対象として選ぶ女性とは判断基準が違ってくるようです。
では、本気で生涯のパートナーをゲットするためには、どんなことをしたらいいのでしょうか?逆にどんなことは避けた方がいいのでしょうか?
今日は本気の婚活で男性の心をGETするためにすべきことと避けるべきことについてまとめてみたいと思います。
・ほめる技術、認める気持ち【男性に敬意を示せる女性になる。】
女性は一般的に愛されたいと思う気持ちが強いのに対し、男性は尊敬されたい、敬意を示されたい、と思う気持ちが強いようです。
結婚したらいろいろなことを一緒に決めて行動しなくちゃいけないのに、女性が気が強すぎて
「この子は自分の判断や決定に全然敬意を示してくれなさそう・・・・」
遊びの恋なら許せるかもしれません。
でも結婚を本気で考えている男性からあなたがそんな風に見えてしまったとしたら、きっとその男性は静かに結婚対象からあなたを外していることでしょう。
でもこれは決して、女性は黙って男に従え!ということではありません。
女性にだって自分の意見というものがありますし、それを伝える権利だってあるはずです。
女性の方が細やかな気遣いができたり、いいアイディアを持っていたりすることも当然ありますよね。
そこで大切なのが、言い方です。
相手の意見を否定するような言い方や、バカにするような言い方は絶対に避けましょう。
あくまでも、男性たちが女性から敬意を払ってもらいたい、とおもっていることを忘れないようにしましょう。
自分の意見があったとしても、相手の意見の良いところにも注目してほめることもできます。
意見を言う時には、「こうしたらもっと良くなるんじゃないかな?どう思う?」などと、男性の体裁を崩さないような仕方で言うように配慮しましょう。
これはどんな人間関係でも役立ちますよね。
そして、本気で結婚を考えている男性は、あなたが会社の人、友人、家族などにどんな接し方をしているかも良く見ています。
本気で結婚を考えているのであれば、意中の彼だけにそうした対応を取るのではなくて、普段から一番身近な人である家族や友人たち、同僚などにも敬意をこめて接することが出来るようにしておくといいですね。
そうしておけば、「自分に敬意を払ってくれて、一緒に良い家庭を気づけそうな女性」として男性が見てくれるようになるでしょう。
ついでに家庭や会社などでの人間関係も改善されて一石二鳥です。
さらに、結婚はして終わりではありません。そこからがスタートです。
なのでこうした精神態度を身に着けておくことを、実際結婚した後でもきっと大いに役立つでしょう。
・だれかれ構わず媚びるのはNG!
婚活をしているのになかなか相手が見つからない・・・なんて時は、焦りが出てきてしまうもの。
そうだとしても、だれかれ構わず男性に媚びるのはNGです。
女性には男性を引き付ける力があります。
なので、女性から親切なことをさせたり、ボディタッチをされたりして嫌な気になる男性は少ないはずです。
でも、本気で結婚相手を見つけたいなら、誠実であることが大切です。
色々な男性に媚びるような動きをしていると、軽薄なイメージがついてしまうかもしれません。
そうなったら、目の前にあるチャンスも翼を付けて飛んで行ってしまいます。
無理に媚びたりするのではなく、あなた個人の素敵な部分を磨いていれば、きっと本当のあなたを素敵だなと思ってくれる男性が現れることでしょう。
いかがだったでしょうか。
今日書いた内容は、基本的なように思えても正直に考えてみると改善の余地がある人も多いはず。
すぐに完璧にできなくても、少しづつ努力して素敵な女性を目指していきましょう。