誰だって恋愛を楽しみたい気持ちは同じ。
それでも、恋愛は楽しいだけではなく、寂しい想いや悲しい気持ちになることも多いですよね。
そして、女性が〝あ、脈だしだな〟と思った時にその理由として挙げられる一つが〝都合のいい女〟であるということ。
もちろん、好きで都合のいい女を演じている人は少ないでしょうが、意中の男性のハートを掴もうとして、気がつけば都合のいい女になっていた…そういうパターンは非常に多いのです!
ということで今回は、都合のいい女に見られる特徴を5パターン紹介していきます!
好きになった男性のためなら何でもし、好きな男性から言われたことを何でもやってしまう女性は、都合のいい女にされてしまいがちです。「この女性だったら、自分の言うことを100%聞いてくれる」「この女性にだったら、多少無理難題を振っても、決して断られることはない」という安心感を男性に与えてしまった瞬間から、都合のいい女扱いが始まります。
そして、女性から甘やかされることに慣れてしまった男性は、ワガママが通せなくなった瞬間、その女性の元を去ってしまうのです。
惚れてしまったことが弱みとなり、自分が本当に嫌だと思ったことを断れない女性は、都合のいい女になる傾向が限りなく高くなります。
【引用】 都合のいい女の特徴6つ
まったくスキのない鉄壁のような防御は恋のチャンスを跳ね返してしまいますが、必要以上の隙はタブーです。
あまりにも警戒心がなさすぎる態度をとっていると「軽い女性」と思われても文句を言えません。
うまくいかない現状を“しょうがない”と思い込んでしまう人は危険です。恋愛とはお互いが対等の関係でいられることのはず。ツラい思いに無理矢理フタをして、「私が我慢すればうまくいく」なんて一方的な恋愛、全然幸せじゃないですよね。何でもかんでも我慢して、自分を言い聞かせて続けるような恋愛はNGです。
好きな人のために、自分の身を粉にして尽くしてしまう女性は、「母親的存在」とは見られても、恋愛対象からは外されます。好きな人にとって「いい人」になることで好かれようとする女性は、「いい人」ではなく「都合のいい人」になってしまうのです。
もっと愛されたいがために尽くし、何かを相手の世話を焼きたがる女性は、ほどほどにしておかないと、都合のいい女への道を突き進んでしまっている可能性が非常に高いですので、たまには相手を突き放してみることも大事です。
【引用】 都合のいい女の特徴6つ
外見ばかりを磨きすぎて中身を怠っている女性も“都合のいい女”予備軍です。もちろん外見も大切ですが、同様に中身も大事。男性も、最初は美人相手にテンションが上がるかもしれませんが、会話が面白くなくて次第に飽きられてしまう……なんてことになりねません。「結婚を考えるタイプではないけれども、別れるのはもったいない」と遊びの対象になってしまう恐れがあります。
いかがでしたか?
都合のいい状態から抜け出すには、
尽くすのを短期間で終わらせ、すこし離れる、
門限があることを予め伝えておく、
我慢を自ら選択しない、
他に好きな人ができたような態度を取ってみる…
このようなことが有効的らしいです!
そしてなにより、自分のことを一番愛してくれる男性を見極め、尽くしていくことが大切だと思います♬
セルフチェックをして、都合のいい女性から本命に昇格できるよう努力していきましょう!