男女問わず、非常に多くの人たちが利用しているSNSでは、実は数多くのトラブルも起きています。
自分の何気ない投稿などが原因で、中の良かった友達同士に亀裂が入ったりすることもあります。
表面上は仲良くしているつもりでも、実は腹の内ではどう思われているか?というのは分かりません。
どういう人に対しても好かれるために、嫌われないために以下の行動は控えた方が良いでしょう。
「そんなことないって!」を待っている
ネガティブ発言などをして、友達から「そんなことないって!」というフォローを待っているのが見え見えな女性がいます。いわゆる「構ってちゃん」なのかもしれませんが、ネガティブ発言自体が嫌われる傾向にありますが、こういった発言が続くと、いい加減にウザいと思われている可能性もあるので、注意が必要です。
自撮り写真を投稿する
これはmixiなどのファッション関連のコミュニティ等ではよく行われていますが、自分のマイミクに見えるように、例えば日記等にその自撮り写真をアップするのは、どんだけ自意識過剰なの?芸能人気取りなの?と思われかねません。自撮り写真は、少なくとも知人には見せない方が良いかもしれないですね。
誕生日アピール
「明日、誕生日なんです!」といったアピールにも見える発言をあえてしたりすると、「この子、祝ってほしいのかな?」と思われてしまうことは必至でしょう。自分から誕生日です!と言うことは、周りに祝ってもらえないんじゃないか?と痛い行動にも思えてしまうので、自分から言うのは控えた方が良いかもしれませんね。
- 1
- 2