チャラ男にもはっきりこの人は「チャラい」と見分けがつく人と、誠実そうに見えて実はチャラ男だったって人がいるよね。
はっきり見分けがつくなら近づかなきゃいいんだけど、隠れチャラ男の場合はどっちなのか分からない。
チャラ男を見分ける方法をご紹介!
人前で露骨にデレデレしたりはしません。
偶然でも必然でも二人きりになれば「誘わにゃソン」とばかり口説きます。
それが男としてのマナーだと思っているのです。
だまされちゃダメ! あなたの周りに潜む「隠れチャラ男」の特徴7
2人きりになったら要注意!
こんな男は「チャラ男」だ!
肩に手を回して歩く方向を促してくれたり、さりげなく手をつないでくれたり。
こういう男性は大人の雰囲気を持っていると勘違いしがちですが、ボディタッチをすることで「下心があること」を、無意識に女性に伝えていると考えて良いことがあります。
スキンシップの大安売りをする男性は「チャラ男」とまではいかなくとも、女性慣れした男という考え方ができます。
結婚に至る付き合いまでは考えていない可能性もあります。
あなた自身が好意を持っていても、ボディタッチなどのスキンシップに関する違和感を覚えたら、距離を置いた付き合いをするのが無難かもしれません。
スキンシップは下心あり!
それはチャラ男の合図だ。
チャラ男はつまり、人生観がしっかりしていますので、自分の人生観の中でしか行動しない傾向があります。
したがって、行動範囲は意外に狭く、行動内容はワンパターンになりがちです。
ということは、女性にとっては「わかりやすく単純な男性」と言っていいでしょう。
その点で、大変つきあいやすいやすいタイプです。
ただ、裏を返せば「深みがなく、裏がなく、長く付き合うには面白みがない」ということもできるのではないでしょうか。
付き合いやすいけど、「わかりやすく単純な男性」は要注意!
さみしがりやというのもチャラ男の特徴でしょう。
一人でいることが大変に苦手です。
そして、お人よしという一面もあります。
何か深い思惑があって、女性に近づくということはしません。
薄っぺらではあるのですが、人間的には好人物なことが多いのも、チャラ男の特徴ですね。
寂しがりやでお人よし。
これは見分けが難しいかも!?
こういう人、みんながみんなチャラ男じゃないよね。
チャラ男の中には実際にお金を持っている人もいますが、無い人も結構います。
飲み会や合コンなどでは派手に振る舞って、自分のタイプや可愛い子がいる状況次第ではみんなにご馳走したりもします。
その際に、「楽しければいいじゃん」「お金は別に困ってないからね」などと吹聴します。
これはチャラ男にとっては、金持ちがステイタスだと強く信じていることと、その場が盛り上がれば後の事は別にどうでも良いという価値観です。
しかし、チャラ男も一人でいるときは結構質素な生活を送っているのです。
例えば、昼も夜も牛丼やハンバーガーだけ、など極力ワンコインで済ませようとしたりします。
お金のないチャラ男もいるんだ。
そんな人に捕まったら大変!
いかがでしたか?
貴方を狙っているチャラ男がいます。
こんなチャラ男には、くれぐれも気をつけましょうね。