「地震の夢を見たの。怖かったわ。」
「何か、悪いことが起きる前触れかも・・・。」
みなさん、そんな経験ございませんか?
夢の中で地震に遭遇する
そんな夢を見た経験ありませんか?
夢占いでは、
いい意味で捉えている場合と、
悪い意味で捉えている場合と様々です。
そこで、今回は、実際私が体験したことを元に、
地震の夢の3つの意味をご紹介したいと思います。
参考になれば、幸いです☆
1.何か悩んでいませんか?
小さくても、大きくても、
地震の夢を見ると、
「何か悪いことが起きるのでは・・・。」
「夢で良かった。」
そう思いませんか?
私もたまに、地震の夢を見ます。
現実か夢なのか、
夢の途中で、怖くなってハッと起きてしまうこともあります。
私が「地震」の夢を見る時は、
仕事であったり、プライベートであったり、
何かしら悩み、心配事がある時が多いです。
地震の夢を見た方、
何か悩み事があるのではないですか?
2.ストレス抱えていませんか?
私が地震の夢を見る時は、
悩み事や心配ごとがある時と、
さらに、
ストレスを抱えている時が多いです。
仕事やプライベートでの
ストレスが溜まっている時に、
よく夢をみます。
現実の生活の中で、
「リラックスしなさい。」
そう、夢が教えてくれているのだと思い、
リラックスするように気を付けています。
地震の夢を見た方、
リラックスしてくださいね。
3.あの日のことを忘れてはいけない。でもトラウマにもなっていませんか?
私の実体験から考えると、
地震の夢を見始めたのは、
東日本大震災からだったような思います。
やはり、あの日のことは
決して忘れてはいけないと思います。
二度と同じことを繰り返さないためにも。
しかし、心の中では
少しトラウマにもなっている自分がいます。
あの日の怖さが良くも悪くも忘れられないのです。
家になかなか帰ることができなかったあの日の記憶が、
半ばトラウマのようになっているのです。
私のように、あの日以来、
地震の夢を見るようになったという方も
多いのではないでしょうか?
地震の夢を見た後は、
何となく、気分が良くないですが、
ある意味、
「夢で良かった。」と安心もしています。
そして、もう一度、
地震対策について考えるようになるのです。
家の中や、身の回りのことを確認するようになるのです。
地震の夢を見ることで、
改めて、地震に対する身構えをするよう、
教えてくれているのだと、思っています。
みなさんも、
もう一度地震に対する対策を確認してみてください。