【保護者同伴の婚活パーティー①】
会社の30代の同僚の女性に、婚活パーティーに出席するのだけれど、一人では怖いから一緒についてきて欲しいと頼まれた。40代半ばのこの私を誘うのかとちょっと戸惑ったが、彼女のその勇気をたたえ、出席することにした。申し込み書をみて、びっくりまさかとは思ったけれど、婚活パーティーの欄に保護者同伴可と書いてあった。同僚とまさかねと言いながら、当日を迎え、行ってみると、明らかに70代の女性がいた。保護者同伴は、ただのもし仮にの話ではなかった。ちょっと古いけれど、野際陽子さんのようなキリッとしたお母様が何も話さない息子を連れて来ていた。さすがに、息子のことは、ちゃん付けはしていなかったが、よく観察してみると、あの席に行けとか、あの女性はだめとか、合図しているのだった。この人は、自分が結婚する当人なんだと思っているのだろうか。結婚てなんなのだろうとつくづく考えてしまった。彼のプロフィールには、理想の女性は料理、洗濯ができて、家の中のことを一切任せられる人と書いてあった。そして、極め付けが、親を大切にする人だった。それならば、いっそ、お母さんのような人と書けばいいのにと思った。けれども、洗面所で、鏡を見ながらため息をつくその母親を見ると、少し可哀想になった。そんなにまでして、自分の息子を結婚をさせたい理由はなんなのだろう、聞いてみたかった。子どものいない、いやいや結婚もしていない私にその母親の気持ちがわかるはずがなかった。
【婚活パーティー 保護者同伴②】
会社でその母親同伴の婚活パーティーの話をしていたら、30代の男性が話に入って来た。その人のお友達がやっぱり保護者同伴のパーティーに出席したそうだ。その時は、逆のパターンで、父親が連れ添ってきた。父親は、娘のご機嫌を伺うようだったという。会社を経営していて、お婿さんを探しているということだ。もっぱら父親が気の弱そうな男性に声をかけていたらしい。会社の経営なら、気が強くなくてはならないだろうが、娘の婿となると、娘のいいなりになるような男性を選んでいるのかもしれない。
【同伴よりすごい?親同士の婚活パーティー】
もっとすごいのが、本人は来ないで、親同士がお見合いパーティーをする、代理婚活パーティーというのがあるらしい。晩婚化が進んで、本人たちではなかなか進まない結婚の話を、たとえ過保護他と言われても、子供の幸せを考えるのが親の務めだということで、親同士が子供の身上書を持って参加し、お互いの意向が一致したら、お互いの身上書を持ち帰り、家で話し合うということらしい。その後、子供同士が会ってみる。ここまで、親がお膳立てするらしい。一般の婚活パーティーよりも、一万円から二万円と若干高めであるが、申し込みは多く、すぐに定員に達してしまうようだ。
【人気の条件はやっぱり同じ】
本人の婚活パーティーでも、親の代理の婚活パーティーでも、人気の条件は同じようだ。男性は40歳までの高収入、女性は35歳までで、とにかく年が若い方がいい。職業はそれほど問われない。
【親の代理の婚活パーティーメリットデメリット】
親同士が最初から会っているということで、家ぐるみのお付き合いができるメリットがある。しかしながら、親同士が意気投合してしまったために、子供は断りづらいというデメリットもある。また、本人と親の結婚に対しての考え方の相違で、後になって揉めるケースが多いらしい。
【結婚の意義】
そうやって自分で相手を探すことができないのに、全く育ちも考えも違う人と、一生一緒に暮らせるのだろうか。結婚の意義をもう一度考えてみなければならないのではないか?
でも、一度でもしてみれば、良いか悪いかがわかるから、してみてから判断しても遅くないかもしれない。