イケメンであっても、優しくてもどうしても許してはいけないのは、「お金にだらしない男」!
お金にだらしないタイプにありがちな特徴。
つきあう男性が当てはまらないかチェックしておきましょう!
なんでも「いいよ」「わかりました」と引き受けちゃう男。人当たりが良く、自分の言うとおりにしてくれるということで女性からの人気も高いのですが、なんでもOKしちゃうのでお金が出ていきやすく、お財布の中がさみしいことも。
独身時代は良くても、このままの金銭感覚では将来が不安。彼のポリシー、投資のしどころとムダな出費の区別はなにかを確認してあげてください。自覚してない男が多いです。これがいわゆる「隠れマネー駄メンズ」。【引用】 Googirl
お金が貯まらない=ブランド好きは昔の話です。この時代、本当にお金のある人しか高級ブランドはそうそう身につけません。
お金のない男性はまず「何に使ったかわからない」というのが代表的な症状です。コンビニ通い、つまらない1人外食、時間つぶしのパチンコ、そんなものに小銭がどんどん消えていくので、洋服や靴までお金がまわりません。身につけているのものは概して安いものが多いのが特徴です。
【引用】 女性の美学
仕事のせいでもないのに、生活が不規則な人も管理能力がないのでお金が貯まりません。同じ理由で肥満の男性も避けた方がいいでしょう。自己管理ができない人にお金が貯まるはずはありません。
彼の生活が忙しいわけでもないのに不規則で、しかも夜中にコンビニ通いをするようならば、間違いなくお金の貯まらない男性です。その恋はやめた方が自分のためです。
「愛はお金では測れない」それは確かです。しかし最低限の幸せにお金は絶対に必要です。それすら得られない男性とはよほどの覚悟がない限り一緒にいない方が正解です。
【引用】 女性の美学
「彼は将来のことは何も考えていないタイプだった。それよりも趣味が大事で週末になると、ひたすら趣味にお金をかける生活で…。
最初は趣味に生きている彼が輝いて見えていたけど、付き合いが長くなるにつれて、二人の将来も考えられないし付き合いきれないな、と思うようになった」(27歳/IT)
趣味にお金をかけることは決して悪いことではありません。
しかし、何事もバランスが大事。趣味にばかりお金をかける男性というのは、当然他のことには上手にお金が使えていないということ。
これでは将来は考えられないですよね。たとえ結婚したとしても、家庭にお金を入れずに趣味に費やし続けることも考えられます。
【引用】 ハウコレ
ただ自分で借金しているだけが、だんだんと近くの人間、つまり彼女であるあなたを頼り出すのがお金にだらしない男性の特徴。
誠実なひととつきあうためにこのチェック忘れずにいるべきですね!