つきあっている彼がとっても性格が良い。普通に考えると、とっても素晴らしいことのように思えますが、つきあう当人である彼女からしてみたら不安の材料にもなってしまうわけで…
『何か我慢していないか?』『言いたいことは無いのかな…?』『不満は?』『本心は?』など、彼が何でも受け入れてくれたり許してくれたり、デートの要望にも文句ひとつ言わずに快く応えてくれると嬉しい反面、いろいろ心配になってしまいます。
——————–
彼女に安心感を与え、穏やかで幸せなときをプレゼントしてくれるけど「本当の気持ちが見えづらい」のが欠点?
【引用】 ガールズSlism
愛情表現をあまりあなたがしないと彼もこんな風に心配になってしまうので、たまには『好きだよ』とストレートに気持ちをぶつけてあげて!
こんな彼には…
連絡をマメにしてあげる!
※それだけで彼は安心できるようになりますよ!もともと、気が優しいタイプなので彼女から愛されていることを知った途端に「態度が豹変する」なんて心配もないハズ。
【引用】 ガールズSlism
彼との格差に疲れてしまうとの声も。
女性としては、やはりどこか男性に非日常的なロマンスを提供して欲しい というお姫様願望のようなものがあるものの、王子様のように気高く強い存在に仕えたい、 奉仕したいという母性本能、女性特有の従属願望も同時に意識されている。 つまり、 デート中、優柔不断に悩んでいる様子や口をもごもごさせて自分の意見を言わない情けない姿を見たりして、 付き合っている彼氏が尊敬できる王子様ではなく、執事や召使いのように格下の存在だと思えてしまうと 、刺激のないつまらない男と認識し、ときめきが失われて別れたくなってしまうという心理が働いているのだと思われます。【引用】 恋愛tanu.com
どうやったら彼女が喜ぶか、楽しんでくれるかを知らないのです。
例え、彼氏主導のデートで彼女が本当に楽しんでくれるか不安なのです。
彼女が喜んだり、楽しんでいる姿を見ても本心では楽しんでいないのでは無いかと考え込んでしまう。【引用】 こいぴた
彼が性格が良すぎると感じると、なにか不満をためこんでいるのではないか、それを我慢しているのではないかという心配、またはふたりの関係にもっと刺激が欲しい!という女性の気持ちが無意識に混ざり合って不安になるのかもしれません。
草食男子が流行って久しいですが、付き合って不安があるのなら彼にまっすぐ向き合って疑問をぶつけるのもアリですよ。