この男性カッコイイ!そう心から思えるのってやはり内面的な魅力をかいまみた瞬間ではないでしょうか?
付き合うなら絶対こんな器の大きな男性。
その行動と特徴をまとめました!
「自分をけなされたり、ネタにされて不機嫌になる男って正直いって小さい男です。イケメンとか普段他人をいじってるヤツにけっこういるんですけど、自分を悪く言われて受け止められないんですよ。けど自分のこといじられて笑って受け止めたり、それをさらにネタにできるヤツって心が広いんですよ。余裕があるから自分の欠点とかいじられても許容できるんですから」(20代/大学生)
いじり耐性がある人はたしかにメンタルの強さや心の大きさを感じますね。俺様なイケメン男性ってこういういじりに対して極端に抵抗がある人、けっこういるみたいですよ。
そういう男性は器的に難ありなので、見た目や雰囲気に惑わされない方がよさそうです。
【引用】 Peachy
優しいのはいいことだけど、何でもかんでも許してくれるのがいいパートナーとは限りません。「優しい」のと「甘やかす」のは似ているけれども違うもの。
自分が間違った時や良くない時にきちんと注意してくれると、自分のことを真剣に考えてくれてるんだなって感じられますよね。
そのときに、口調や態度が乱暴になったり、上から目線ではなく、自分の経験談などを踏まえてアドバイスしてくれたりしたら最高ね。
「この人は色々なこと経験してて、そこから学んだ色んなことを私に教えてくれる」っていう感謝と尊敬の対象になりますよね。
意見が食い違った時でも、お互いに意見を言い合えて、自分にはない違う視点を知れたり、お互いに成長しあえるのが良いパートナーよ♪
【引用】 ハウコレ
自分にとって何が大切なのか、そしてその大切なものの中での優先順位はどうなっているのか。それがきちんとわかっていて大事にできる男性は素敵よ。
生活する上で、親とか友達とか、大切な人やものは1つじゃないですよね。
でも、その中でも何が大事で、優先すべきは誰なのか、きちんとわかっている人は、大切なものを間違いません。ちなみにそういう人は、実家や親戚とのトラブルとかもそうそうないから、結婚相手にも向いてるわね。
【引用】 ハウコレ
気持ちのよいマイルールを持っていること
「自分ルール」に則って行動している人、
それがしっかりした人でしょう。で、自分より優れていると思える「自分ルール」を
いっぱい持っていると、惹かれるんじゃないでしょうか。いろんなひと・ものに興味を持って、
いろんなひと・ものを知っていくと、
そういうルールが自然とできてくるかと。【引用】 教えて!goo
きっと長くつきあうならこんなひと…そんな特徴ばかりですね。
器の大きな男性、みつけたら絶対話してはいけませんよ!