恋人であるふたりはずっとうまくいっている!
実はそう思っているのは彼女であるあなただけだったら?
無意識のうちに男性に「重い」「疲れる」と思われてしまう女性。
その特徴を知って自分にあてはまらないかチェックしましょう!
「仕事で悩んでいることを彼女に打ち明けたら、『男としてだらしない』『いつも言い訳ばかり』とダメ出しされました。普段からダメ出しされることは多かったけど、さすがに悩んでいるときのダメ出しはキツいよ」(24歳/内装工)
彼を心配しているからこそ、時には、厳しい意見を言ったり、口うるさく説教してしまうこともあるでしょう。とは言え、ダメ出しは男性のプライドをぽっきりと折るもの。
彼のためを思っての口出しも、言い過ぎてしまえば彼を落ち込ませ疲れさせてしまうだけです。キツい言葉を言ってしまいがちな女性は、特に気をつけて。
【引用】 Peachy
「僕が仕事で疲れているときでも『話を聞いてくれない?』と頻繁に電話をしてきた元カノ。その話というのが、毎回友達や上司の愚痴だったんですよね。仕事で疲れたときに愚痴を聞くのって、本当に辛いんです」(30歳/営業)
中身も無く、無駄に時間を取られてしまう女性の愚痴。言いたいことをすべて話せて自分はすっきりできるかもしれません。
しかし、彼にとってはとてつもなく辛い時間なのです。特に、仕事終わりや就寝前の眠い時間に聞かされる愚痴ほど、疲れるものはありませんよ。
【引用】 Peachy
ああしろ、こうしろと直接的に命令するタイプ、自分の気持ちを察してくれないと不機嫌になるタイプなど様々ですが、「周りは自分の思い通りになる」という思考を持っている人のそばにいると、あなた自身の「こうしたい」という気持ちを、素直に表現できなくなってしまうかも知れません。
【引用】 美レンジャー
「どうせわたしたちみたいな人間は……」と、あなたのことを“大したことない仲間”にしてくる人には要注意。ネガティブなエネルギーを受け取ってしまいますし、あなたが前向きに頑張るときに足を引っ張る存在となりかねません。
【引用】 美レンジャー
こんなタイプの女性が近くにいると、こちらまで気が滅入ってきてしまいます。
たとえ見た目がよくても、悪い子じゃないとわかっていても、つい避けてしまうようになりますよね。
「なんで合コンに行っても自分の周囲から男性がいなくなるの?」なんて、のんきに考えている貴女は、これまで挙げた特徴をやってしまっていませんか?