付き合い始めると今まで見えなかったことが見えてきます。
そこで一番見られるのが「しっかりしているか」というところです。
どういうことが「しっかり女性」なのでしょうか
•自分の部屋はきちんと掃除・整理されていますか
•スケジュール管理はちゃんとしていますか
•お金の管理はできていますか
最近、部屋を片づけられない女性増えてるよね。
これじゃ、彼を部屋に呼べないよ。
お金にルーズなのも駄目だね。
これは男性にも言えることだけど。
ちょっとした心遣い・優しさが大切
優しさも一歩間違えると押しつけがましくなってしまいます。
「ここはこうした方がいいよ」と優しくアドバイスしたつもりで言った一言が、男性のプライドを傷つけるということもあります。
では、ちょっとした心遣い・優しさとはどういったものがあるのでしょうか。それはとても簡単で身近なこと、挨拶です。
笑顔で「おはよう」と挨拶されると気持ちのいいものです。
会社などで何かを渡す時にも「お疲れさまです」と一声かけるのと、無言で渡すのでは、全く印象が変わります。
最近はその心遣いができない人が多く、コミュニケーションがうまく取れないという人も多いのです。
ちょっとしたことでも男性は案外見ているのです。
男性はプライドが高いからね。
空気を読める女性でいないと。
男性は女性に対して、安心感があって素の自分、自然体を出せる、居心地が良い、一緒にいて落ち着く、 一緒にいて楽しい、などのリラックスできる要素を求めています。
自分が常日頃どれだけ男性を癒して愉快な気分にさせているか考えて見ましょう。
悪口や小言が多い、素直に褒めなかったりついつい否定や批判をしてしまうなど。
人や相性によってコミュニケーションの形式は様々ですが、 基本は親しき仲にも礼儀ありと言われるように、相手を敬ったり思いやったり感謝をする 気持ち、真心がなければいけません。
いつの時代も癒し系の女性は男性に愛されます。
男性は命令されたり管理されたり、疑われることを嫌います。
実際のところ男性は女性よりも情に厚いと言われており、 無言の信頼関係、以心伝心などを重要視する傾向が強い。
仕事場での「見て覚えてもらう」なんていうのはまさに この男性心理を端的に表している非効率的なものです。
女性に求められるのは無条件に男性を信じて、共感や賛同、褒めたりして支えてあげることです。
男性を束縛して支配しようとすると窮屈に感じて自由を求めて逃げたくなってしまう。
人間関係は鏡写し、相手の好意や善意を疑ったり、疑心暗鬼になる気持ちは 、返報性の法則によってそっくりそのまま自分に相手の気持ちとして返ってきます。
疑念や疑惑を持っていたとしても、それを一度しぐさや態度、行動やサインとして 出してしまったら今まで積み上げた絆のピースが全て壊れて、 お仕舞い、お別れになってしまうこともあるので注意してください。
束縛すると、逃げられますよ。
問い詰めても駄目!
堂々としてなきゃ!
1.どんなときも明るい
2.素直なリアクション
3.人の長所をすぐに見つけるホメ上手
4.周りを幸せにする天真爛漫な笑顔
5.愚痴や文句を言わずポジティブ
6.感謝や反省の気持ちをハッキリと言葉と態度で示す
7.頭ごなしに相手の意見を否定しない
8.できないことや苦手なことは、すんなり甘える
いかがでしたか?
素直で癒し系、束縛しない、気遣いができる女性が彼氏に愛される女性のようです。
彼氏に愛される女性になれるように、頑張りましょう!!