ランキングのために婚活パーティーの企業HPを見て回ることが多い私ですが、最近、気になったことがひとつ。
なんだか、20代の婚活パーティーが減った…?
元々20代前半でも参加できるパーティーは少ないなと感じていましたが、近頃は20代半ばでも参加できるパーティーが前より少なくなったと体感的に感じました。
なぜ、20代の婚活パーティーが減ってきたのか?と考えてみると、昨今の婚活事情などが思い当たります。
まずは、20代女性は勝ち組だと言われている件です。
男性は結婚するなら若い子がいいということで、婚活パーティーでも20代の女性に票が集中すると言われています。
ということはです。
婚活ブームが始まった頃から今までに婚活を始めた20代女性はすでに良い人に出会っていて、婚活パーティーに参加する必要がなくなったのではないか?と思います。
まだ20代でも婚活している人は自分自身に何かしらの欠点を抱えているのではないか?と考えるのです。(つまり、まあ、私みたいな人間ですね)
さらに、もうひとつ婚活している人たちの中で根強い声が「20代で本気で婚活しているわけないだろう」というお言葉。
特に20代前半の女性は安いから遊びできているのだろうと思われがちです。
実際は真面目にきている人がいたとしても、そう思われてしまっては不愉快ですよね。
ということで、20代で婚活することを止める人が出てきている→20代の婚活パーティーを企画しても人が集まらない→20代を対象年齢とするのは止めよう、ということに繋がるのではないのかなと。
20代や学生に特化した婚活パーティーを開催しているa’ccuさんはこの限りではありませんが、前々から20代限定や20代前半を含めた婚活パーティーをちょくちょく開催していたエクシオさんやシャン・クレールさんは20代対象の企画が減ったなと感じました。
逆に増えてきたのが、30代・40代の婚活パーティーです。
本当に結婚に前向きに考えている年代を中心に開催数を増やしてきた、と感じてきますね。
個人的には20代の企画も定期的に、できればバラエティ豊かにやってほしいと思うところですが、婚活パーティーというわけですから結婚に前向きな世代に向けてたくさんの企画が出てくることは喜ばしいことですね。
パーティーの形式も、一人ずつ3分程度の自己紹介をしながら席を移動していく回転寿司型の婚活パーティーに加え、フリースタイルのパーティーも増えたな感じました。
強制的にお話しする感じではなく、自分たちで動かなくてはいけないスタイルのパーティーは「スタッフが楽している」「手抜きではないか?」という意見も出てきそうですが、全員と話すのは疲れる、気になる人とはじっくりと話したいという方にはフリースタイルのパーティーは好意的に受け取られるのではないかなと思います。
もちろん、自分から声をかけなくてはいけない、というのが難点ですが…。
20代の婚活パーティーが減ってきた!ということで、20代で婚活している方は「じゃあ、どこのパーティーに行けばいいの?」と思うかもしれませんが、前述した3社では減ってきたというだけでまだ他社より多く開催していることは間違いありません。
特にアクーさんは20代にターゲットを絞って開催している企業さんなので、初めにチェックしておけば間違いないと思います。
◆エクシオ
他にもPARTY☆PARTYさんは年齢幅を絞っているので同年代に出会いやすいですし、婚活イベントであれば参加条件の年齢幅が広く設定されています。
20代限定であればホワイトキーさんも開催していますね。
減ってはいるけれど、なくなってはいないという状況です。
しかし、選択肢が狭くなったな…と感じました。
ホワイトキーさんはもう少し20代も参加できる企画が多かったように感じるのですが。
あと、注意したいのは開催地域です。
首都圏だと20代のパーティーより30代のパーティーの方が多いなと感じましたが、都内を離れて見てみればそれほどでもない様子。
考えてみれば、実家がある田舎の方では20代で結婚なんて珍しくもないですしね…。
○○歳までには結婚している、という地域ごとの年齢差によって、募集年齢層も変わってきているのではないかなと思います。
20代で婚活している方、いかがでしたでしょうか?
「なんだか婚活パーティーで参加できるのが減った?」と感じていた方の参考になればいいなと思います。
でも、何度も参加しているのに上手くいかないという方は、一度立ち止まって考えてみましょう。
なぜ上手くいかないのか? 自分自身に問題はないのか? と自分を省みることも大切ではないでしょうか。
私も同じく、パーティーへ参加する前と後では毎回「なぜ上手くいかないのか?」ということを考えて、改善策を練ってから参加しています。
毎度素敵な人に出会えるとは限りませんが、良い人に出会ったとき自分が原因でダメになった!とはなりたくありませんもんね。
日頃の自分を振り返ってみましょう!
それでは、素敵な婚活ライフを送って、素敵な未来を摑んでください。
↓私が婚活で上手く行き始めた理由を分析↓
婚活でカップリングし始めた!?私が上手くいくようになってきたと思う理由4つ
↓カップリングしても上手くいかない原因を分析↓
婚活で上手くいく人と上手くいかない人。私がその先に進めない理由