男性のかわいいと女性のかわいいって、
若干のズレがありますよね。
じゃあそのちがいを説明しろと言われると、
難しいですが…どこかちがうんですよね。
それはなんでなのか??
色々と調べてみたところ、男性にとっての”かわいい”は
単に顔が整っているという意味ではないことがわかりました。
更に、意外と簡単に演出できるものということも…。
ということで今回は、
男性から見て”かわいい女性”とは?&つくりかた5つです!
○男性の”かわいい”=雰囲気かわいい?
女性が思うかわいいは、大体が顔で判断しますよね。
でも男性が重視するのは意外にも”ほんわか柔らかいオーラ”だそうです。
女性からみて特別かわいいと思わないような顔立ちでも、
オーラがある女性というのが男性のツボ。
【引用】男女の”かわいい”には大きな違いが!男が気にする判断ポイント5つ|女性の美学
男性は細かい目鼻立ちではなく、全体的なオーラから”かわいい”と判断をしてるみたいです。
つまり、トータルで見てかわいい雰囲気を作り出せればOK!!
特別に整っていたり、完璧な美人である必要はないんです♪
では次のページから早速
”雰囲気かわいい”のつくりかたを見ていきましょう!
○”雰囲気かわいい”のつくりかた
○いつもにこにこ笑顔
雰囲気カワイイ女子は、いつもニコニコしていることで、
周りの雰囲気も和ませることができる、柔らかくて優しい雰囲気の持ち主。
【引用】雰囲気がいい!モテ女子になる「可愛い雰囲気をつくる」6つの方法|GIRLS Slism
朗らかに笑う人がいるだけで、場の空気って和みますよね。
とはいえ、いかなる時でも笑顔キープは難しいです。
笑顔とまではいかなくても、ふわーっと柔らかい表情でいるよう心がけましょう!
○言葉遣い
言葉は女性のたしなみです。特に語尾には、そのひとの品が現れやすい部分。
(中略)また、流行っているだけの略語を使うのは、女子力ダウンの原因。
きちんとした正しい日本語で、ていねいにゆっくり話すのを心がけましょう。
【引用】内面から女子力アップ!雰囲気美人になる方法|ハウコレ
言葉遣いが柔らかい・丁寧な女性は、かわいいだけでなく美人さんにも見えますよね。
喋る前に一旦考えるクセをつけると効果的かもしれません!
○髪型
男性は思わず触れたくなるような、ふわふわした髪型が好み。
ボサボサだったり、枝毛が目立っていたりすると幻滅してしまいます。
普段からきちんと手入れを行って綺麗な髪を保っておくのが、雰囲気美人の基本です。
【引用】【恋愛】モテる女子って雰囲気美人!?髪型などの特徴を紹介♡|Japan Girls Style
はじめに書いたように、男性の”かわいい”判断において重視されるのが全体の雰囲気。
なので、パッと目に付く髪は重要みたいです。
日々のお手入れの他にも、ヘアアレンジなどで「女性らしさ」を出すと効果的です♪
○”雰囲気かわいい”のつくりかた
○しぐさ
雰囲気の可愛い女性は、やはり仕草も可愛くなければいけません。
普段のちょっとした立ち振る舞いや歩き方は、周囲の目に留まりやすいので注意しましょう。
(中略)物を丁寧に扱うことで可愛い仕草を演出することができるはずです。
【引用】雰囲気がいい!モテ女子になる「可愛い雰囲気をつくる」6つの方法|GIRLS Slism
同姓であっても仕草がかわいい人ってキュンとしちゃいますよね。
ふとした瞬間にもかわいいしぐさが出せるように…
人前だけでなく、家にいる時なども丁寧なしぐさを意識しましょう!
○自己プロデュース
“雰囲気カワイイ”と言われる女性は自分をよく理解しており、
どんなふうに他人に見られているか、どう思われているかをよく知っています。
周りの人が持っている自分のイメージに合った服装や行動をし、
「〇〇ちゃんらしいね」と言われることが多いようです。
【引用】“雰囲気カワイイ”でモテる女性4つの特徴<恋愛コラム>|ニコニコニュース
背伸びをしない・”らしさ”を大切にする・似合わない服は着ない などなど
自己プロデュースが上手なことは、雰囲気かわいいにもつながるようです!
”似合わない服は着ない”…単純なことのようで、難しかったりしますよね。
○まとめ
以上、男性目線の”かわいい”&つくりかた5つでした!
男性を惹き付けるのは完璧に整えられたかわいさではなく、
案外”雰囲気かわいい”女性のような、
少し抜けた感じなのかもしれませんね!
ぜひ参考にしてみてください♪♪