モテるには笑顔が鉄則!でもその前にケアしておきたい5つのこと

モテるには笑顔が鉄則!でもその前にケアしておきたい5つのこと

モテ要素の1つに笑顔がありますが、その笑顔はどんなものでもOKというわけではありません。素敵な笑顔を演出するためにはその前の準備(ケア)が重要なポイント?ここでは、好きな彼に振り向いて欲しい人や、これから出会いを求めているという人向けに、素敵な笑顔をつくるコツについて紹介したいと思います✨

■歯と舌のケア

笑顔にはいろいろな種類がありますよね。お嬢様のようにうっすら微笑む笑顔、顔をくしゃっとしてはにかむ笑顔、大きな口でケラケラ笑う笑顔。こういった笑顔のバリエーションが豊かな女性は、シーンごとに違った表情を見せることができるので、男性としても魅力的に見えるものです。

でも、その素敵な笑顔を異性に見られても大丈夫な状態にあるかどうかは、とっても大事なポイント。表情自体は素敵なものでも、ケアを怠っていると逆効果になることもあるんです?

そこで最初に紹介したいケアは“歯と舌”です。
ニコッとしたときに見える白い歯と健康的なピンク色の舌は、女性としての魅力を存分に発揮できる武器。毎日、口腔ケアをしっかりしている人は問題ありませんが、みなさんは十分なケアをされているでしょうか?

・カフェインやタバコなどで歯が黄ばんだり茶色になっている
・食後の歯磨きを怠って食べ物がはさまった状態になっていることが多い
・舌をみがかず白っぽくなっている

こんな状態にある方は要注意⚡男性から不潔なイメージを持たれる可能性があります…。
自信をもって笑顔を見せられるよう、口腔内ケアはしっかり行いましょう!

■唇のケア

ガサガサの唇だったり、口紅が落ちかかっていたりすると、せっかくの笑顔も台無しに?素敵な笑顔を見せるためには、歯と舌以外に唇のケアもしっかり行っておくとよいでしょう。男性に「魅力的な唇だな」、「キスしたくなる…」と思われるプルっとした唇で笑顔を見せれば、モテ率が向上します⤴

夏場は化粧崩れが気になりますし、冬場は乾燥が気になりますよね。ケアに時間がかかることも多いですが、好きな彼に好感を持ってもらうためには、努力と時間が必要です!

・リップクリームは夏と冬で使い分け(冬は保湿成分たっぷり系、夏は色付きで化粧落ちを予防)
・食後はささっと塗れる口紅やグロスを使う
・血色が悪い人は、明るめのティントリップで色落ち予防&血色良く見せる

こういった少しのケアでいつも良い状態の笑顔をキープすることができます✨

■パンダ目、目尻のシワケア

アイメイクにこだわっている方は多いと思いますが、あまり濃いメイクにしてしまうと、化粧が落ちたときの処理が大変になってしまいます?
鏡でチェックできない状況が続いたとき、アイメイクが落ちてパンダ目になったり目尻のシワが目立ったりすると、せっかくの笑顔も台無しに…。かといって、常に目元を手で触る仕草をしたり、鏡で頻繁にチェックしたりするのも避けたいところ。

そこで個人的におすすめするのは、落ちないメイクをすることも〇だとは思いますが、化粧崩れしてもダメージを受けにくいメイクにすることです!

・アイライナー、マスカラ、つけまは最小限に抑える
・ウォータープルーフ系を選ぶ場合でも、直塗りするのは少しだけ
・目尻のシワが目立たないよう、目元のファンデは薄塗り&叩き込む

基本的に薄いメイクを好む男性が多いので、目力が強すぎるメイクよりもチークや口紅で赤みを足したナチュラルメイクを意識するとよいと思います。
目元を薄いメイクにしておけば、雨に濡れても時間が経過しても気になりません。

■鼻毛チェック

鼻毛チェックも欠かせないエチケット。笑顔になると鼻の中からひょろっと鼻毛が出てくるときってありますよね?普通にしていれば出現しない鼻毛は、笑顔で顔がくしゃっとなったときにだけ見えることは多いです。男性なら「あ、鼻毛出現してるよ~」なんて冗談で済ませられますが、女性は別。男性に気を遣わせないのもエチケットです!

鼻毛チェックをする際は、いろいろな表情をさまざまな角度から鏡チェックすることをおすすめします。正面だけだと分かりにくい位置に鼻毛が飛び出ることもあるので、横を向いたり上を向いたりしながら確認しましょう。

もし鼻毛が伸びていると思ったら、抜くよりもカットをおすすめします。鼻の粘膜を傷つけないよう、鼻毛専用のカッターで短くしてあげましょう。

■笑い声チェック

これは見た目の問題ではなく、笑ったときに出る声をチェックするものです。たまに、ゲラゲラと男性のような笑い声を出したり、おばちゃまのように甲高い声を出したりする女性がいますが、それでは男性ウケしません?
やはり女性らしさを失わないことが大事だと思います。

・ガラガラした声が気になるときは、のどスプレー&のど飴&マスク着用
・声が高い人は声のボリュームをダウン
・引き笑いはなるべく避ける

これらに注意しつつ、最終的には同性の友達や同僚に「私の笑い声って大丈夫かな?」と相談してみるとよいでしょう。気の置けない男友達がいるなら、ストレートに意見をもらうのもアリです◎