婚活で知り合った“あの人”の気持ちは?
こんにちは。早乙女彩です。
婚活で知り合った方と上手くデートが進み、二人の相性も良かったら、次は告白ですね。
お互いに出会いを求めて婚活をしていたので、出会ってから何度もデートを重ねて上手くいっているなら、告白してもOKをもらえるでしょう。
ですが、本当に告白しても大丈夫なのか気になる方もいらっしゃるはず。
相手の気持ちをそれとなく探って、告白をする勇気の後押しがほしいですね。
結婚の話をしたことがある
婚活をしていて出会った場合、一度でも結婚の話をしたことがあるかどうかがキーポイントです。
一度も結婚について話していない、話そうとしてもはぐらかされたことがある方は、ちょっと心配なところですね。
結婚相手を探していたのか、それともただ恋人を探していたのか。
恋人を探していただけならいずれは結婚という可能性もありますし、問題はありませんが、遊び相手を探していた場合は要注意です。
将来の話をするようになる
前述した結婚話にも繋がるところはありますが、デートの最中に二人の将来について話すようになれば結婚についても考えている可能性は大きいです。
一緒に出かけながら、「もし二人が結婚したら」という仮定で話すことがあれば、あなたとの将来を考えていることになるでしょう。
逆に将来のことをまったく話さず、次のデートの約束もまたいつかメールで、というときは少し注意が必要です。
他の方とのデートも重ねており、誰と結婚したいという気持ちがまだ強くないのかもしれません。
デートの予定がすんなり決まる
婚活をしている場合でよくあるのが、同時進行という状態です。
異性の方と会っているだけで、誰とも付き合ってはいないというとき複数人の結婚相手候補とデートしている場合があります。
けれど、この状態は「この人と結婚したい」と思ったとき変わるものです。
結婚したい相手との予定を優先するようになったり、他の方とのお付き合いを止めたりするでしょう。
デートの予定が前よりも取り付けやすくなったと感じたとき、また他の誰かと連絡を取っている様子がないときは、あなたと結婚したいと考えているかもしれません。
ただし、相手の仕事が忙しくなってあまり会えなくなったとき、他の方との約束を優先しているのでは?と勘違いしないようにしましょう。
イベント事を一緒に過ごす
婚活の最中にイベント行事(クリスマスや正月など)があったとき、お相手の中で自分はどの位置にいるのかよくわかります。
イベントは一番好きな相手と過ごしたいと考えるでしょう。
そのため、相手からデートに誘ってきたり、こちらからデートに誘っても快諾された場合は好意を寄せられている証拠です。
少なくとも、現時点では他の方よりも一緒に過ごしたい相手として上位に位置するでしょう。
そのままイベントの雰囲気に合わせて告白してしまうのも、ムード的にはバッチリだと思います。
まとめ
婚活で知り合った方とデートを重ねた場合、あまり友達として付き合い続けることはありません。
初めから友達スタンスで付き合っているのが例外ですが、とりあえず何度か会ってみてお互いに好意を持てば付き合おうと思っているのなら、自分の中で結婚相手として見れないと思った時点でお別れです。
まず、何度か会っていることが、好意を持たれている証拠となります。
相手が自分と一緒にいて楽しそうだと感じるなら、勇気を持って告白してみることが先に進むために必要なこととなりますよ。
婚活をしていて誰かに話を聞いてもらいたい、こんなときはどうすればいい?と不安に思うことがある方は、下記の無料婚活相談受付メールから早乙女にご相談ください。
※この方法で婚活をすれば必ず上手くいくという保障はできません。
ですが、あなたのお悩みが解決されるようにお話を聞いて、精一杯考えてお答えさせていただきます。
・アドバイザーからの返信は2回まで
・必要事項
1.連絡先メールアドレス
2.年齢、性別
3.質問したい内容、相談に乗ってもらいたい内容(10000文字以内)
以上を記載していただき、
konkatsu_advisor@verygood.jp.net までご連絡ください。
※ご相談内容は記事にはなりませんので、ご安心ください。