婚活してるって誰かに話す?
こんにちは。早乙女彩です。
積極的に婚活をしていると、友人と遊ぶ約束が減ってきてしまうかと思います。
そんなとき「最近忙しそうだね。何してるの?」と聞かれたら、どうしますか?
婚活はひとりでされている方も多いようです。
ですが、いざというときに相談できる力強い味方が側にいるのも頼もしいかもしれません。
ひとりだと挫折する婚活
婚活をしていて、必ずしも友人に婚活していることを明かして相談しなければいけないということはありません。
出会いの仕方は特別ですが、そのあとは普通の恋愛と同じ。
友人にも出会いをぼかして伝え、恋愛相談することができるでしょう。
けれど、出会いの段階で躓いてしまったら?
婚活という出会い方は特殊で、学生時代のときのように「ここに来れば会うことができる」という何度も繰り返し会い、少しずつ仲良くなっていくという方法がとれません。
一度のコンタクトで「いいかな?」「ダメかな?」と判断し、ダメの方にメーターが振れてしまうと、もう終わり。
連絡先を交換するところまでいけばいいのですが、それもまた状況によっては難しかったり。
ほとんどの場合、同じ相手に後日再度アタックすることはできません。
一回きりの勝負。
誰かに相談したいですよね。
けれど、婚活をしていることを誰にも話していなければ、自分で解決策を探さなければいけません。
一回きりの勝負に負け続けると、だんだんと疲れてきて「もう婚活なんていいや…」と挫折してしまうことも。
誰かに相談することの大切さ
一人で行動をしていると、視野が狭くなってしまうことが間々あります。
特に婚活で上手くいかないときは何かに固執してしまっていることがあるようです。
それは相手に求める条件だったり、過去の恋愛からくる恐れだったり、婚活に対する偏見だったり。
「こうすれば上手くいくだろう」と思って行動したことが上手くいかなかったとき、前に進めなくなってしまう方はいます。
自信を失ってしまう方もいますよね。
でも、大事なのは一人で抱えずに誰かに「今、こういう状況なんだけど」と話してみることが必要なのです。
言葉にしてみることで気付くこともあれば、相談した相手の何気ない一言から突破口を得ることもあります。
新たな一面から自分の婚活を見直すことができるのも、良い点のひとつです。
けれど、一番大事なのは、抱えていることを吐き出すこと。
悩んでいることを内に秘めたままでは、どんどんその悩みは澱んでいって自分自身を落ち込ませていきます。
言葉にして吐き出すと、すっと体が軽くなることもあるんですよ。
信頼できる友人に「あなただけに話したいことがあるの」と打ち明けてみてください。
まとめ
一人で婚活していく方が多いけれど、全部自分ひとりで抱え込む必要はありません。
行き詰ったとき、悩んだとき、誰かに打ち明けてみることも大切です。
婚活で苦しむのは、自分で自分を追い込むときです。
カップリングできない、誰からも選ばれない、自分がダメなんだ…。
そう悪い方向へ考えてしまうとき、相談してみましょう。
ダメな点はあるかもしれません。
けれど、良い点もあるはずです。
あなたの友人はそこを知っています。
信頼して相談できる友人がいない、けれど誰かに今の婚活の悩みを話したいという方は、下記の無料婚活相談受付メールから早乙女にご相談ください。
※この方法で婚活をすれば必ず上手くいくという保障はできません。
ですが、あなたが悩んでいることを聞いて、もう一度やる気を取り戻すお手伝いができればと思います。
・アドバイザーからの返信は2回まで
・必要事項
1.連絡先メールアドレス
2.年齢、性別
3.質問したい内容、相談に乗ってもらいたい内容(10000文字以内)
以上を記載していただき、
konkatsu_advisor@verygood.jp.net までご連絡ください。
※ご相談内容は記事にはなりませんので、ご安心ください。