お友達にはなれるけれど、恋愛対象にはならない…なんてことはありませんか?
あの人、好き!と思ってアプローチしているはずが、いつのまにかNG行動を取ってしまっていることも好き避けしてしまう女性にはあるかも。
今回は恋愛対象外になってしまう女性の特徴をまとめてみました☆
いくらスキサインを出していても、彼に「こいつは恋愛対象外」と決め付けられていては前に進めません!
女を捨てた行動は止めて、男を胸キュンさせる女性に変身しましょう♡
そのギャップで恋に落ちることもあるかも!?
● 笑いのツバがまったく異なる ●
「笑いのツボが似ていると幸せな時間をより多く共有できる。」と考えている男性もいるようです。そのような男性からすると、笑いの好みがまったく合わない女性は、「この人と付き合っても楽しくないかも・・・。」という想像をしてしまい、恋愛対象から外すこともあるようです。従って、笑いのツボが合わないときは、男性の「笑いのポイント」を批判するような行為は避けた方がいいかもしれません。
● 簡単に酔いつぶれる ●
酔いつぶれてしまう女性は隙だらけ。確実に本命として見てもらえないでしょう。遊びやお持ち帰りの対象としては重宝されますが、大切にしてもらえることはありません。自分がどれくらい飲めるのか、きちんと知っておくことが大事です。
● マナーが悪い ●
「箸の持ち方を見る。へんてこな持ち方をしている子は、恥ずかしくて料亭などには連れて行けないから」(29歳/男性)
「会話中も食事中も、常にスマホとにらめっこじゃ、一緒にいる意味があるのかと思う。無駄な時間を浪費したとげんなりする」(38歳/男性)
「携帯の画面をふいっと覗き込んでくる女性はいただけない」(41歳/男性)
「常識的なマナーが出来ていない人とは家庭を築けないし、子育てもできない」(36歳/男性)
● 身だしなみを気にしない ●
身だしなみに気を使わない女性は恋愛対象外と見られてしまいます。
男女共に身だしなみは大切です。
身だしなみに気を使わない人は普段の生活もズボラなんだろうなと思われてしまいます。メイクバッチリで服装も隙が無い事が理想ですが、それだと疲れてしまいますから、ある程度相手に不快感を与えない身だしなみを心がけましょう。
引用元:恋愛対象外の女の特徴5つ
● ムダ毛が多い ●
・「ムダ毛処理をしていない」(34歳/機械・精密機器/技術職)
・「脱毛していない人がいて、女を捨てているなと思った」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
ふとしたときに見えてしまうムダ毛。せめて、普段から人に見られる可能性のあるパーツくらいはしっかり処理をしておくようにしましょう。
● 行動に品がない ●
食べ方が汚かったり、大口を開けて笑ったり、座る時に足を開いたり。ひとつひとつに女性らしさからかけ離れた仕草や行動は、恋愛対象外まっしぐら。決しておしとやかでいる必要はありませんが、せめて人前ではお行儀のよい行動を意識してみましょう。
● 3枚目キャラが定着している ●
「飲み会などで女を捨ててまで笑いを取るお笑い系の女性は、いいお友達に見られがちです。それを活かして“ふたりきりになると意外に女性らしい”というようなギャップを生み出せればいいかもしれませんね」
● 言葉遣いが汚い女 ●
「やばいやばい! って盛り上がる女性たちを見て、ないな……と思った」(20代後半)
どんなに言葉遣いに気をつけているつもりでも、お酒が入るとつい羽目をはずしてしまいがち……。そんなときに注意したいのが、「やばい」「うまい」「まずい」「食う」などのちょっと下品な言葉。女友達なら許されることでも、男性はシビアに判断しているものですよ。