人を好きになる方法がわからない。
好きな人ができない。
恋愛に興味がない。
などなど、恋愛から遠ざかっている「恋愛ニート」と言われる人は案外多いようです。
そんな恋愛ニートから脱出する方法はどんなものがあるのでしょうか?
単に『イケメンと付き合いたい』『お金持ちの彼氏がほしい』などの曖昧な理想を思い浮かべるだけでは、夢見がちな“恋愛ニート”からは抜け出せません。
『年収500万円以上、年齢30~35歳までの、サッカー好きの男性と結婚して、一軒家に住む』など、より具体的な理想を思い描いてください。人は大きな目標を持つと、それを達成しようとモチベーションが上がり、努力するようになるもの。
それに、目標が具体的であればあるほど、達成するための手段や方法も見えやすくなるので、目標達成までの道のりも歩みやすくなります。
「彼氏欲しい」「恋愛したい」とは思うものの現状は楽しいし、もう少しニートでいいかも。そう思ううちはニート脱却難易度は非常に高いです。心ゆくまでダラダラ悠々自適のニート生活を満喫してから、満を持して動き出しましょう。
ハードな仕事に追われ自分の心に他人を受け入れる余裕がなくなるのも、原因の一つ。疲れは蓄積しやすいので、休みには仕事のことを完全に忘れてリフレッシュするクセをつけると、仕事モードに偏りがちな脳の状態を解放でき、恋する本能が目覚めてくるのです。
トラウマに関しては、過去の恋愛とは相手が違うので、同じ結果になるとは限りません。あなた自身も経験を積んでいるので、「大丈夫だ」という自己暗示も必要です。恋をすれば、傷つくこともあり、周りのみんなも傷ついて成長する!楽しいこともある!と、気楽に楽しんでいくものだと捉えましょう!!
仕事ではキッチリと、普段はゆる~くスキをつくって。そうイメージは「ホタルノヒカリ」の綾瀬はるか。干物女になるほどスキをつくると、二重人格の疑いを持たれますが、彼の前では、ちょっとだけリラックス。
その方が、女子からしても肩の力を抜いて恋愛できるはず。キッチリとスキは使いわけが大切です。
その「恋をしなくてはいけないのだ!」っていうプレッシャーをなくすことが大事かもしれないですね。
それから、「自分には恋愛する相手もいないなんて、どこかおかしいんじゃないか?」とか思わないこと!人間には、それぞれ心の成長のペースがあるので、ある人は早熟で、20代のうちに恋のすべてを知り尽くして結婚しちゃうかもしれないけれど、ある人は、30代で高校生のような初々しい恋をするかもしれない。
【引用】 恋愛ニートを脱出! 新しい恋を呼びこむ「心やわらか発想法」 | 「マイナビウーマン」
いかがでしたか?
日頃の行動から、恋のかけらを見つけるのは簡単にできるものです。
恋愛ニートから脱出して、毎日に楽しさをプラスしていきましょう!