社内に好きな人がいると、毎日会社に行くのも楽しくなりますよね。そんな彼とイイ仲になりたいなと思っているなら、彼の反応から脈のあり・なしが分かるんです。ここでは、サインの見分け方をご紹介します。
好きな相手と会社で会話している時には、あなたの目を見て話してくれますか?もし、じっと目を見て話してくれるのであれば脈あり。目を合わせてくれないなら脈なしです。
「雄弁に語る」という言葉がありますが、本心を無意識に語ってしまうのが「目」なんです!
会話中に目を合わせてこないのは脈なしです。
逆によく目が合う場合は脈ありなのです。好きな人のことは無意識に目で追ってしまうものなのです。
【引用】 社内恋愛【脈なしサイン】会話中、7つの仕草に表れる男の本心
ご飯や飲みに誘っても「そうだね、またぜひタイミング合う時に行きたいね」などと、現実的な計画まで進まないのなら、脈なし。すぐに「いつにする?」という返答なら脈ありです。
勇気を出して「飲みにいかない?」と誘っても、「残業があって…残念だな。また今度誘って!」だとか「いいねぇ、行きたいね!」で終わる。
そんなケースはありませんか?
1回くらいは本当に都合が悪いのかもしれませんが、何度か続いたら、それは「お断り」なサインかもしれません。
好きな人があなたと話している時のいテンションはどんな具合ですか?もし、他の人とより楽しそうな雰囲気なら脈あり。他の人とあまり変わらないなら脈なしです。
☆たいした用事もないのに話しかけてくる
☆親しげな口調(タメ口)で話している
☆指導が妙に熱心(ときには厳しいことも)
ただのフレンドリーな人とのちがいは、「1人の女性とだけ」明らかに態度がちがうこと。他の同僚と話しているときの様子と比べてみて!
あなたと会話をしている時に時計をちらちら見るなら、残念ながら脈なしです…。
時計を見るというのは、ビジネスマナーで感じよく会話を打ち切るときに使うテクニックなんです。特に用もないのに時計をチロチロ見るようだったら、完全にアウトですね。
逆に、あなたの目をじっと見てくる場合は脈ありなのです。
【引用】 社内恋愛【脈なしサイン】会話中、7つの仕草に表れる男の本心
彼はあなたとの何気ない会話の中でプライベートの話をしますか?もしたくさんしてくれるなら脈ありですよ。
気になる相手が、あなたにどんなことを話すのか?も脈あり・なしの判断ポイントとなります。
自発的にプライベートなことを話さないようでしたら、あなたとの間に壁を作っている可能性が大です。特に、実家や家族の話をしない場合には、まだ好意には発展していないでしょう。
意外と相手の家族の話は、「脈」を知るいい判断材料となります。