「女子力」といういうと、どうしても女性目線で考えがちですが、男性からすると「そんな女子力はいらないから」と思われてしまう事もあります。今回は、男性目線でみた「女子力が高い」とおもう女性の特徴をまとめてみました。
人間ですから、必ず「良い所」と「悪い所」があります。その両者をいかに活かしていくかが、女子力のポイントとなります。
例えば、良い点はさらに良く見せる工夫を行い、欠点はフォローすることで簡単に自分の魅力をアップすることができます。
自分自身をよく知ることで、流行に流されない魅力を手に入れることができます。
まずは、鏡の前で自分自身のことについて知ることから始めてみましょう。
夏場はもちろん、肌の露出が少なくなる秋冬ですらムダ毛の処理を完璧に行っている女性は美意識・女子力が素晴らしく高いです。特に背中の毛まで処理している女性は完璧。まさにランキング1位。
他にも、ワキ毛・脚の毛・口周りの毛・腕や手の毛の処理は女子力や印象に大きく影響します。男性も見ていないと見せかけて実はかなり見ているので処理はなるべく怠らないようにしましょう。
・「化粧とかじゃなくて、気配りで勝負している女性。疲れたときの差し入れとか」(35歳/機械・精密機器/営業職)
・「行動がしっかりしている。気づかいができる」(22歳/通信/技術職)
・「飲み会などで、さりげなく人のお皿やグラスに気をつかいながら話ができる」(23歳/機械・精密機器/営業職)周囲への気配りがさりげなくできる人というのは、女子力が高いと思われるみたい。あからさまなアピールをしない点がポイントのようです。
・「言動や仕草に上品さがあると、女性らしいと思う」(30歳/情報・IT/技術職)
・「どんなときでも礼儀正しく、品がいい」(31歳/商社・卸/営業職)
・「立ち振る舞いや物腰がおしとやかで、常にほんわかしている人を見ると、育ちがよくて、女子力が高いなって思う」(31歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)誰に対しても礼儀正しく、かといってとっつきにくいわけでもない「品のよさ」はぜひ身につけたいものです。
根元がプリンなんて、ありえないのです。カラーは暗めのブラウンが基本で、色よりも艶や手触り重視。トリートメントを欠かさずに香りにもこだわります。
すれ違った時に、思わず振り返ってしまうようなイイ香り、髪に天使の輪がある女子がいたら確定です。
・「料理が得意で、お弁当も毎日持ってきている」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「料理がうまい。習いごとをしていて、男友だちも多くて社交的な女性」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「お弁当を持ってきていて、和風のお弁当でおいしそうだった」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
やはり、料理ができると「女子力が高い!」と好印象のようです。おいしそうなお弁当を毎日持参している女性は、男性に注目されているみたい。