恋は盲目って、昔からよく言われていることですよね。
好きだからと言って熱を上げて変な男に引っかかっちゃいけない!と思っても、なかなか上手くいかないものです。
だって冷静なときは「これは怪しい?」と思うポイントでも、恋しているときは「絶対大丈夫!」って変な自信がついちゃいますから。
そういうときは、客観的にみるためのものさしが必要です!
今回はダメな男かどうかを見分けるためのポイントをまとめてみました♪
彼を一人の男性として見て、当てはまっているかどうか?をチェックしてみてくださいね☆
● 「嫌い」をすぐ口にする ●
なんでもかんでも「嫌い」っていう人いますよね。「俺、アイツ嫌い」、「俺、この番組嫌い」、「俺、このタレント嫌い」なんて言われ続けたらウンザリしませんか? 友だちの話をしても、スポーツの話をしても、本も映画も音楽も、何でも嫌い嫌い男。そんな彼には、「どうして嫌いなの?」と聞いてみましょう。
納得できるような答えが返ってきたらいいとして、大した理由もない場合は……自己中ワガママ男の可能性が高いです。
● 女性にモテる!と思っている ●
合コンや飲み会、さらには職場でも、「身の回りにいる女性はみんな自分のことを意識している」と勝手に思い込んでいます。「自分に興味がない?そんなことありえないでしょー」なんて、どうしようもないくらい勘違いしていることも。
● 誘いが急過ぎる男 ●
夜遅くに急に連絡がきて「これから会える?」「飲みにいかない?」と誘ってくる男性は要注意。あなたを遊び相手の1人だと思っているかも。
夜遅くの連絡に夜分遅くにごめんね、の一言もなく連絡してくるのは失礼です。本当に大切に思っている人なら夜中に急に電話なんてしてきません。
● キープが多い優柔不断タイプ ●
彼はあなたに優しくて、本気そうなそぶり。でも、デートを数回重ねてもなんの進展もありません。あなたが“会いたい”といっても、デートを避けたり、言い訳をすることが度重なったら、このタイプだと思いましょう。適度に付き合ってキープしておく、というのが彼らの戦略、これにだまされないよう、たとえば3ヶ月など期限をきめて、関係をある時期までにはっきりさせるべきです。
● 過去の栄光を自慢する ●
頑張った過去や、親の経歴はそりゃ自慢したい事かも知れませんが、大切なのはあなたと過ごすこれからについて。それなのに、以前働いていた所では年収が1000万以上あった・・・とか、いとこの友達が名の知れた女優さんだ・・・とか
嘘か本当かもどうでもいい事をお酒の席では特に長々と語り始めます。今自分の手元に無いものを自慢するのはだめんず決定でしょう。
● まだまだお子様の男 ●
自分の気持ちや心のままにふるまう男性は、エネルギッシュで輝いて見えるものです。ただし、それが「少年の心を失わない」というホメ言葉で通用するのはせいぜい30代前半まで。どんなシーンでもかまわないので、「大人の振る舞いをその場にふさわしい形でこなせるか」をチェックしてみてください。
きちんとできていなければ、単なるお子様である可能性が高いと言えるでしょう。ヘタをすると「いろいろ後始末してくれる女性=ママ代わり」を要求されることも否定できません。
● カネのない男 ●
割り勘が当然。「お互い楽しんでいるんだから対等」と言う。本当は、割り勘ではなく全額負担してほしいと思っている。でもそこまではできない。
引用元:ダメ男の特徴6つ
● きちんと会話が成り立つかどうか ●
・「ダメンズは自分の質問に対して、的確に返事ができない人が多い」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「人の話をちゃんと聞くかどうか。自分のことばかり話していないか。そういう人だと一緒にいてもあとあと話が続かなくなるし、おもしろくないから」(32歳/その他/クリエイティブ職)
・「2時間一緒にいて、自分だけの話をしていないか、まわりの人のことに気を配れているかをチェックする」(31歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
人の話をきちんと聞かずに自分のことばかり話す男性もダメンズ候補。わがままで自己中心的な男性といると、いろいろな面で振りまわされてしまいそうです。