仲良くしていたつもりの彼に急に「距離を置こう」と言われたら、とてもショックですよね。でも、離れたくないあまりに泣いたり、怒ったりしては逆効果になってしまいます。ここでは、そんなタイミングで取るべき行動をお伝えします。
まずは受け入れる
なぜ?とたくさん理由を聞きたくなりますが、まずは冷静になって受け入れてみようという態度になってください。そうすることで、彼も素直に自分の気持ちをあなたに伝えてくれます。
「最近忙しくなった彼から突然『距離を置こう』って言われて。
あたしと付き合ってる余裕がないのが理由らしいけど、他に気になる人でもできたのかなって疑ってる。受け入れられなくて泣きすがったけど、結局ダメだった。」(24歳/会社員)
【引用】 彼から「距離を置こう」と言われた時に、女がとるべき行動・4つ
期間を設ける
いつまで離れるのか分からないと、不安な気持ちがどんどん募ってしまいます。もし、彼から距離を置こうといわれた時には、期間を設け方がお互いの心の中をきちんと整理することができます。
なぜなら、目標の期間がないことほど、人は不安になり後ろ向きになってしまうからです。「3か月後!」なんて明確な期間をもうけてしまわなくても、「桜の花が咲く頃」だったり、「半そでが着たくなる頃」など、ざっくりとした期間でいいので、あなたの中で決めてください。
【引用】 彼氏に「距離を置こう」と言われた時に取るべき行動3つ
距離を置こうと決めたら、絶対に連絡を取り合ってはダメ。彼から離れて自分の気持ちを整理することが一番大切な期間です。寂しさから電話やメールをしてしまいそうになるかもしれませんが、我慢しましょう。
「彼と距離を置くことになったんだけど、なんだかんだずっと連絡を取り合ってて、身体だけの関係みたいになった。
あたしはまだ彼のことが好きだから受け入れてるけど、正直この関係、謎すぎる。」(21歳/フリーター)
彼と距離を置いたとき一番気をつけるべきは、お互いが「都合のいい関係」になることです。
【引用】 彼から「距離を置こう」と言われた時に、女がとるべき行動・4つ
新しい出会いを求めてみる
彼と距離を置いたのであれば、フリーの時間を大切に使うようにしましょう。新しい出会いを求めていることで、彼の大切さ、もしくは彼の良くない分が冷静に見えるようになります。
私は、この距離を置く期間こそ、他の男性と出会っていけばいいと考えています。「彼氏がいないの~」なんて媚びる必要は全くありませんし、“出会い=恋愛”と考えるのではなく、新しい刺激を自分に取り込むことも自分磨きにつながります。彼以外の男性と関わりを持つことで、異性の考え方を多角的に知ることができます。
【引用】 彼氏に「距離を置こう」と言われた時に取るべき行動3つ
自分磨きに徹する
初めは彼が戻ってきた時に前よりもイイ女になっている姿を見せたいという気持ちからでもいいので、自分磨きを徹底ましょう。習い事を始めたり、エステに通ったり、おしゃれを楽しんで一人の時間も楽しく輝きながら過ごしましょう。
しかし、いつまでもネガティブ状態でいたって現状は変わりません。ここはあえてキラキラと楽しい自分を演出しましょう!
それを見た彼が、キラキラしたあなたの元に戻りたい気持ちになってくれるかもしれません。