女性目線だと、とてもオシャレだな、真似したいな、というスタイルでも、
実は男性から見たら、やめてほしい、印象が悪い、という場合がありますよね。
気付かずやってたら、ショックかも?!
どんなファッションが男性からは印象が悪いのでしょうか、みてみましょう!
足にぴったりしたレギンスやトレンカは、デザインが豊富で、また、美脚効果もあるので、女性に人気のアイテムです。
ところが、足フェチの男性からは「生足が見れないなんてけしからん」と不評です。また、スカートと合わせたところが「足軽みたい」という声もあります。
脚を隠すという理由でマキシ丈もお嫌いの様子。
「ワンピースで肩と鎖骨が出ているデザインならアリ、背中が見えた後ろ姿もいいです。上半身がセクシーで下半身がフワフワ~」
「スカートがマキシ丈なら、胸が強調されるピタTで」マキシワンピの中にTシャツを着たり、体型をカバーしたダルダル系ワンピは特にNGだそうです。
ゆったりとしたチュニックは、着心地がよく、また、女性らしいデザインのものも多いですよね。
ところが、一部の男性からは、そのゆったりさが「妊婦さんみたい」と不評なことがあります。
「細い肩ヒモor肩ヒモ無しで、ウエスト周りがブカブカしていないものならOK」
「ショートパンツタイプのものは好きです。長いのはダメ」
「揺れるもの」がモテる女性のファッションアイテムですが、森ガール系のフリルが「揺れすぎ」「ありすぎ」は男性には受け入れがたいという傾向が!
男性の意見
■「ブリブリ、ゆるゆるし過ぎ」
■「自分のファッション傾向とかけ離れすぎて合わない」
■「やり過ぎ感があって恥ずかしい」自然素材のゆったりとしたシンプルラインの森ガール系であれば、優しくてリラックス感を与えることが出来ますが、デートの際はスカートのフリルのボリュームには気を付けたいですね。ちょっとハードなタイプのジャケットと組み合わせるなど、甘辛コーディネートならお洒落度もアップ!