好きな人ができると、ついついやってしまう行動ってありますよね。
たくさん接点を持とうとしたり、もしくは好き避けしてしまったり…。
今回は恋をした女性がついついとってしまう行動をまとめてみました☆
「あるある!」「自分もやってしまうな…」と思いながら、見てみてくださいね♪
自分と好きな人をくっつけようと協力してくれてた友達と好きな人がいい感じになる…orz
— 恋愛あるある【共感したらRT】 (@luvsympathy) 2015, 3月 3
● もらったメールを何度も読み返す ●
既に読んで返信も返している内容なのに、同じ内容を何度も見返してしまう。特に嬉しかったメール、ドキドキしたメールは見るたびに嬉しく、例え電車の中であろうとついついにやけてしまうもの。また、メールのやりとりの途中に返信がこなくなった場合は、「何かまずい事を言ってしまったのか」と心配になり、念入りにメールを読み返す。
【恋愛あるある】 この気持ちが恋なのか 単なる憧れなのか 自分でもわからない。
— 女の子にささげる一言 (@hitokoto01) 2015, 3月 4
● 笑ってくれると嬉しい ●
あなたの言葉や行動で、気になる相手が笑顔を見せてくれたら、天にも昇る気持ちになりますよね。
(中略)
反対に、彼が微笑み返してくれなかったり、素っ気ない態度だったら『私のことが嫌いなのかも??』とネガティブになっちゃいますよね。
相手の些細な言動に一喜一憂してしまうのは、知らず知らずのうちに、相手の言葉や行動のひとつひとつで、相手からの愛情や好意を確認しているからなのです!
【恋愛あるある】片思い中好きな彼が別の女の子とおしゃべりしているだけでも嫉妬しちゃう⇒あるあると思ったらRTして友達にも教えてあげよう♪
— ♡恋愛成就パワースポット♡ (@entamesoccer) 2015, 2月 28
● イメチェンする ●
なんとかしてこちらを振り向かせたい! そのためには、まず「気を向かせること」が大事だと思って日々努力はかかせません。「あれ? なんか雰囲気変わった? 」「イメージ変わった? 」なんて、少しでも変化を相手に気付いてもらい、気を引かせようとする女性ならではの作戦ですね。
ダイエットをしてシェイプアップする、服装をガラリと変えてみる、髪の毛の色を変えてみる等、恋する女子は忙しいですね。
【恋愛あるある】
・目が合うと嬉しくなる
・見詰め合うと恥ずかしくなる
・仕草が気になる
・不意に声が聞きたくなる
・その人と同じものを使いたくなる
・その人のことで頭がいっぱいになる
— あるあるネタ (@aruaru_aruaru01) 2015, 2月 24
● 好きなものを調べる ●
好きな相手の好きなものを「調べる」人が過半数。とくに20代では「調べる派」が62%、30代では65%と6割を超えています。
さらに調査を進めると、好きなものを調べる理由は「好きなものを把握し、それについての知識を深め、共通の話題を増やすため」との回答がありました。
相手の好きなものごとについて知識を身につけておけば、好きな人と話せるきっかけもできるし、話す回数も増える。また、会話も盛り上がるということですね。
学生恋愛あるある『らりるれろ』
○ら LINEのメッセージが既読。でも返事がこない。
○り 料理が得意になろうと頑張る
○る ルックスを重視してしまう
○れ 恋愛してないと、恋愛ってなんだっけと思う
○ろ ろくでもない男ほど、ほっておけない
— 気づいて欲しい私の気持ち (@aerhstrujs45) 2015, 3月 1
● 携帯をチェックする回数が増える ●
彼からのメールや着信がないか気になって、こまめに携帯をチェック。
メールを送った後は、ドキドキしながら彼からの返信を待っている女性も多いのでは?
恋愛あるある
目が何度も合うと両想いを期待し始めるww
共感したらRT
— 恋のあるあるbot (@koi_aruaru_bot_) 2015, 2月 24
● カレしか見えない… ●
・「その人のことばかり考えすぎてしまう」(28歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「彼しか見えなくなって女友達の予定は後回しにしてしまう」(26歳女性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「何も手に付かなくなってしまう、上の空になることが多い」(28歳女性/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
【A型あるある】
恋愛は燃えにくく冷めにくいタイプ。
— @あるある (@aruaru_tweet) 2015, 2月 23
● 積極的にいきすぎて後悔・反省 ●
・「アピールしなきゃと思って、しゃべりすぎて自分を見失ってしまう」(25歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「慌ててしまい挙動不審になる」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「ついムダなことまで言ってしまう」(28歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「深読みして一喜一憂する。男は深く考えてないのに!」(27歳/商社・卸/営業職)サービス精神で場を盛り上げようする様子が伝わってきますが、ちょっと残念な結果になりそうな気配……。ひとりで空回りしてしまい、自己嫌悪に陥りそうですね。
【恋愛あるある】
好きでもきらいでもないどうでもいい人たちにはさっぱりと接することができるから付き合い易いって好かれたりもするけど、好きな人たちには好かれたくて妙に低姿勢になったり気を遣いすぎて鬱陶しくなったりツヤ付けようとして挙動不審になったりして気持ち悪い人になるから嫌われる
— 雑学 SEX&恋愛編 (@ryouta86339) 2015, 2月 23
● 構ってもらいたいサインを出す ●
好きな人にイジワルをしてしまう男の子なんてよく言われますが、 女性は好きな男性の気を引こうとしたり構って欲しい時に、わざと怒られるような こと、嫉妬させようとしたり、天然でドジっぽい演技をすることが稀にあります。 俗に言う鎌をかける目的でこのような行動に出る。 遠まわしに意中のターゲットの視界内に入ろうとする必死な努力が伺える態度です。 男性がこの気持ちを察することができず応対を誤りチャンスを見逃してしまうと、 女性心理としては嫌いとまではいかないまでもちょっと残念 な気持ち、意気消沈してしまうことでしょう。
引用元:女性が好きな男性にする行動、態度
【恋愛あるある】 せっかく来たメールにすぐに返すのなんかもったいない pic.twitter.com/00a542tlMJ
— いろいろあるある (@aruaru_omatome) 2015, 2月 21