みなさんの周りにも、”ダメ男”とばかり付き合っている友達っていませんか??
他にもっといい人いそうなのに…!っていう人が、ダメ男と付き合ってたりしますよね。
いったい、ダメ男に引っかかってしまう女性にはどんな特徴があるのでしょうか?
そこで今回は、ダメ男に引っかかりやすい女性の特徴を7つまとめました!
男性が語ることは、嘘偽りのない真実だと思い込み、言葉を鵜呑みにするパターンです。男性の行動から、本質を見抜く力を養う必要があります。
「育ちがいいと、免疫がないせいで引っかかっちゃうみたい」(20代女性)など、あまりダメ男を見たことがないと、その「ダメさ」がわからず、うっかり付き合ってしまうことがあるようです。お嬢様育ちの自覚がある人は、男性と付き合う前に女友達に見極めてもらうなど、自己防衛策をとりましょう。
「モテないなんてウソでしょ?」「優しいよね」「オレが幸せにするから一緒にいて欲しい」など、女性と見れば甘い言葉を吐いては女性をメロメロにする男性は、結局は自分の都合のいいようにしか女性を扱わない人が多いです。
ちやほやされるとつい舞い上がってしまいますが、自分にも言っているということは言い慣れているセリフなのでは?と疑ってみるようにし、付き合ってよと言われても、すぐに飛びつかずにしばらくは彼の行動や言動を観察し、自分へのホメ言葉が本心からなのかを確認してからにしましょう。
「男性に頼らず、自分の力で生きていけますってタイプの女性は、ダメ男に引っかかりやすいね。具体的には、料理ができて、仕事もできて、大人びたタイプ。やっぱり、ダメな男を見ると、子供みたいに見えて面倒が見たくなるんだろうね。だから、しっかりした女性こそダメ男と付き合ってて周りから見たら不思議なわけ」
ダメ男といえば、お金は稼がないし、浮気はするし、みたいなとにかく最悪なスペックですけど、逆にカンペキな女子からしたら「かまってあげたい!」なんて思わせる魅力があるんでしょうね。
イエス、ノーをはっきり言えない女性、きっぱり断れない女性はダメンズの餌食になります。
つき合ううち、こいつには何をしてもいいんだと勘違いされてしまいます。
やがてDVへと発展するケースが多いです。意思表示をはっきりとしましょう。
ノーが言える女性になりましょう。【引用】 男運が悪い?ダメンズばかり引きつけてしまう女の特徴10選|大学生の困った!を解決するCampus Magazine
男性に対する経験値が増えないため、男性を見定める目利きが発達せず、ダメ男に引っかかるパターンです。男性を見定めるためには、男性とデートするなど、恋愛への積極性が必要でしょう。
「恋愛に依存しやすい子は、彼氏の見極めが甘い」(20代女性)という意見もあり、寂しがり屋な女性は要注意です。ダメ男であることがわかっても、なかなか見切りをつけられない可能性があります。寂しいからといって、ダメ男に妥協するのはやめましょう。