永遠に色褪せない愛されるキャラクターっていますよね。
今回は、そんなキャラクターたちから愛される理由を探ってみましょう☆
ディズニープリンセスから峰不二子、西野つかさちゃんまで♪
いろいろな愛される魅力的なキャラクターからモテポイントが学べる、カモ!?
● 朝倉南から学べ! ●
『マイナビニュース』の「【男性編】”結婚したい”と思うアニメのキャラランキング」でも1位となった南ちゃん。日本のアニメ史を振り返っても、彼女ほど全世代の男心をくすぐり、衰えることなく女神のように崇められるヒロインは珍しいですよね。
非の打ち所のない永遠のヒロイン像と崇められる浅倉南の魅力は、なんといっても”一途な愛”。もちろん彼女は、ルックス良し、スタイル良し、顔良し、性格良しで、おまけにスポーツ万能という、真似しようのない完璧女子ですが、それだけでこんなにもモテるわけはありません。南ちゃんを男の不動の憧れ像に仕立てたのは、彼女の一途で献身的な姿なのです。
南ちゃんといえば、ダメな男・達也をずっと見守り続ける幼馴染ポジションの女の子。
狙ってるのか!?と疑いたくなる発言が多く、才色兼備なところからは想像もできないドジっ子ぷりを発揮する完璧なのに隙がある女の子なんです。
完璧な女の子は近寄りづらいけど、南ちゃんみたいな庶民的な部分がある女の子はモテモテですね。
ダメなたっちゃんが野球部に入るときでも、南ちゃんの一言でほぼ皆が受け入れてくれるっていうチート状態です。
でも、一途にたっちゃんを思い続ける姿が、魅力的。
そいや『タッチ』の名台詞
「上杉達也は浅倉南を愛しています。世界中の誰よりも」
は有名なんだけど個人的にはそのあとのやり取りこそがツボ。
南「もう一度…」
達也「10年後にまたいってやるよ。」 南「10年ごとに一度?」
達也「ああ。」
南「…ケチ。」
これはやばい。
— kimataku_japan (@kimataku_japan) 2013, 5月 10
● 峰不二子から学べ! ●
セクシーキャラの代名詞でもある、峰不二子。スタイル抜群の彼女が男性を魅了する理由。それは、大人の女性として色っぽさや、普段は見せない無邪気な可愛らしさ。さらには、何を考えているのかわからないミステリアスさなど、相手の好みによってさまざまな女性を演じているのです。
すべてを男性の好みに合わせる必要はありませんが、気を引くために使ってみるのは効果的かもしれませんね。
謎の多い女として大人気なのが、峰不二子!
理想的なスタイルの他にも、男を惑わせる言動やたまに見せるドジっ子ポイントが男心を鷲掴みしているのかも。
大人の女性に見えて、無邪気なところもあるのが可愛いですよね♡
彼の前では完璧でいようとせずに、色気を出してみたり、可愛らしさを演出してみたり、クールになってみたりしてみては?
やり過ぎは引かれても、さり気なく翻弄させるのはアリでしょう!
裏切りは女のアクセサリー
こんなこと言えるのは峰不二子しかおらん。 pic.twitter.com/MhWqUKe8yS
— まにゃん (@xxxxlovm) 2015, 2月 12
● 音無響子から学べ! ●
ツンデレの元祖とも思える響子さん。かなりのヒステリー的要素も持ち、やきもちは焼くはいじけるわふくれるわで扱いづらいことこの上ない場面がかなり多いのが特徴です。一見奥ゆかしく、自分を抑えていそうな彼女のそんな子供っぽい行動が、読む男に”裏表のない素直さ”を感じさせ「ほっとけない」「守ってやりたい」と思わせるのです。
本当にめんどくさいのはもちろんマイナスですが、男はやきもちを焼かれたいもの。女が嫉妬や寂しさからちょっとかわいくいじけたり、ふくれたりすると、男の“俺様欲求”は大満足するということですね。あくまでも”かわいらしい”めんどくささを見せることが肝心です。本気でめんどくさいのはダメですよ。
バツイチでありながら、人気キャラクターTOP10の中に必ずいる響子さん。
バツイチって男性が引くんじゃないの!?と思いきや、母親らしい世話焼きな面から女性らしい嫉妬からの行動が男心を惹き付けてやまないみたいですね。
前の夫を亡くしているという過去から、ちょっと憂いがある面も人気の秘密かも。
仲良くなっても、旦那さんの影があって関係を進められない…!という恋の障害があることも響子さんの魅力のひとつですね。
「1つだけ約束守って。お願い…一日でいいから、あたしより、長生きして…。もう、一人じゃ生きていけそうもないから…」(めぞん一刻/音無響子)
— 男女必見!胸キュン名台詞♡ (@yakisobatarou79) 2015, 2月 12
● ベルから学べ! ●
・いきなりのお誘いは断って
野獣と初めて会った日にお誘いを受けますが、彼女は断っています。
こうすることで“簡単に手に入る女性ではない”という印象を相手に与えます。
・二人の男を戦わせたディズニープリンセスは彼女だけ
他の男の存在があることを知れば、取られたくないという心理が働きます。
もしこの心理作戦を実行するのであれば、さりげなく匂わす程度にしましょうね。
ディズニープリンセスといえば、いろんな恋を経験してきていますよね。
今回はベルから学んでいきましょう!
初めは野獣も呪いを解くために女性であるベルを幽閉していましたが、とある事件をキッカケにベルから野獣へと歩み寄るのが二人の恋の始まりですね。
本当は優しいところもあるけれど、人間の王子の頃から乱暴だった野獣ですよ。
その乱暴者を優しい青年に変えていくベルの男育て力は半端ないですね。
ダメなところがあっても見捨てずに、少しずつ歩み寄っていけばいい男に育つかも!
— プリンセスベル (@taleasdldastime) 2014, 10月 31
● メーテルから学べ! ●
メーテルは『銀河鉄道999』だけでなく、松本零士氏の多くの作品に出て来るお気に入りのキャラクターで、作品によって少しずつ設定が異なりますが、”謎の美女”というのはその基本的な特徴。落ち着きのある優しい性格で、母性的な雰囲気を持ちつつも、時にひ弱な一面を覗かせたり、怒った時な毒舌を吐いたり、武力行為に出ることすらあります。
果てしない永遠の旅を続ける彼女の姿には、温かみや安心感を感じると共に、健気で薄幸な”ほっとけなさ””守ってやりたさ”も感じさせるのかもしれません。
峰不二子に続き、謎の女第2弾です!
メーテルは哲郎の母親に似ているという、正体不明の女性ですよね。
男性は元々、母親から離れられないと言われています。
母性本能たっぷり、色々と面倒を見てくれるメーテルに「いい女だ!」と感じる男性も多いんでしょう。
女性らしい物腰の柔らかさも高評価ですね。
普段、ばたばたと慌しく動き回っている女性はメーテルらしいお淑やかさを見習ってみるといいかも!?
銀河鉄道999見終わった。メーテルの「私はあなたの思い出の中にだけいる女。私はあなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影。」という台詞聞いて悶えてる。
— しょーへい (@show_hey_sax) 2013, 10月 20
● 西野つかさから学べ! ●
●『いちご100%』の西野つかさ
・「かわいいし、ちょっと男らしいところもあるから」(29歳/運輸・倉庫/技術職)『週刊少年ジャンプ』で連載されていて、「ちょっとお色気」もある内容やキャラクター設定に、夢中になったみたい。
告白されて付き合ったのに、なぜか彼氏は他の女の子のことを気になっている!?という薄幸の美少女つかさちゃんも大人気です。
モテ女なのに彼氏一筋で、学校が違っても会いにきてくれる健気さが可愛いですよね。
さらに彼女、可愛い女子高生姿からは想像できないおじさん趣味を持っていたり、気が強かったり、自分の意見をきちんと持っていたりと「彼氏いなくても幸せそうじゃない?」というキャラ。
でも、大好きな彼氏のために行動を起こしたり、自分の気持ちをきちんと伝えるあたりが鈍感な男性にも愛される理由なのかも?
たとえあたしが今も淳平くんを好きだとしても怖くて何もできないと思う。弱虫でしょ、あたし
— 西野つかさ (@tsukasa_nishino) 2015, 2月 12