上手く付き合っていると思ったら、実は面倒な女と思われていた!?
自分では気付かない欠点ってありますよね。。
彼と別れても「なんで別れることになったんだろう?」と思っているアナタ☆
もしかしたら面倒な行動をして、嫌われてしまったのかも…?
今回は面倒な女の特徴をまとめてみました♪
自分に当てはまるところがないか?チェックしてみてくださいね♡
● 彼の行動を細かく詮索する ●
■やたらと詮索する
どこから詮索だと思われるかの線引きは個人差がありますが、知り合って間もないうちにプライベートなことを詳細まで聞かれたら、ほとんどの人はあなたに好感を持つどころか不信感を抱くでしょう。
具体的には、朝の出社時刻や帰宅時刻、家族の勤務先や学歴など。会話のきっかけや他に知る目的があるとしても、一度にたずねる項目が2~3個程度に。また、相手からもあなたのことを聞かれるなど、同じくらいの興味と自己開示がなければ、相手はあなたを警戒しているのかも。会話のキャッチボールを心がけて。
引用元:恋を遠ざける「面倒な女」とは
● 喜怒哀楽が激しい ●
■感情の起伏が激しい女
・「すぐに泣くし、自分の意志がなさすぎる人は面倒」(22歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「言い争いをしてすぐ泣く」(34歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「気分屋で他人に迷惑をかける」(29歳/金融・証券/専門職)
泣いたり、怒ったり、笑ったり、感情表現が豊かなのは悪いことではありませんが、あまりにも感情の起伏が激しいと男性も対応に困ってしまいそうですね。
● 卑屈なところがある ●
「どうせ私なんて」「だって」が多い
喧嘩をした時、浮気をされた時、シチュエーションは沢山ありますが、その時に毎回「どうせ私なんて」とつい卑屈なコトを言ってしまう…。自分に自信が無いからこその言葉ですよね。
でもそれを彼に毎回見せてしまうと、最初こそ控えめな女性だと思われていたのが一変して面倒な女と思われてしまいます。
● お金に細かい/守銭奴 ●
女子は、お金にうるさい。
食事の割り勘がいくらだの、生活費の折半がいくらだの、パチンコでいくら負けただの、キャバクラでいくら使っただの・・・・・・、そんなセリフ、彼にかけてしまったことはありませんか?
男性は、自分の財布に入っているお金に干渉されるのが、大嫌いです。お金の使い方に干渉するのはやめましょう。一瞬で、心のシャッターが閉まります。逆に、干渉してウェルカムモードな男性は要注意。そんなマザコン男はこちらから願い下げです。うるさいオカン代わりにされるだけです。
財布に干渉していいのは、彼と結婚してから、です。こちらはこちらで、コツコツと貯金しておけばよいのです。
● 昔のことを根に持つタイプ ●
過去の話を持ちだしてくる
「前だって、私に黙って合コン行ったじゃない!」
「この前のこのことで、“やめて”って言ったよね!」こういう話をすると、男の人は面倒くさいと感じています。
よくあるのが、「いつまで根に持ってるんだよ!」と喧嘩になるケース。男性側からすれば、そのとききちんと謝ったのだから、今回のことは今回のこととして話しをすれば良いだけなのに、女性側が過去を掘り返してくることで、なぜか過去のことまでまた謝らなくてはいけない羽目になるんだそうです。
● うるさく口出ししてくる ●
・母のように何かある度に、ダメ出しをしてくる
「だから、あなたはダメなのよ」とか「ここは、こうした方がいいよ」等彼にダメ出ししてはいませんか?
彼に、正直な意見を言ってあげられるような存在は、私しかいないと彼の為に想って言った言葉なのかもしれませんが、彼にとっては、毎回ダメ出しされるような言葉は彼女に望んではいません。
彼にとっては、あなたは理解者である事に代わりはありませんが、話を聞いて欲しいという気持ちから、他の人には出来ない色々な話を彼女に対してする事が多いようなのです。
● 嫉妬深い ●
・誰にでも嫉妬する
大勢で会っていても女友達と会ったりする事に、過度に嫉妬しプッと怒ってしまう、そんな事はありませんか?
自分以外の女性と、彼が一緒にいると思うだけで嫌な気持ちになるものですよね。気持ちはとても分かります。でも、あなたにも男性の友人はいるのではないですか?
彼にも、あなたに出会う前の交友関係があり、あなたと出会った後も色々な人と出会っています。これも自分に自信さえあれば、たかが友達なのだから嫉妬なんてしなくても良いのです。彼の一番は、間違いなくあなたなのですから。
● 自分が一番でいたい ●
面倒くさい女は何をするにも一番じゃないとダメで、周りの雰囲気を悪くします。
話の内容は自分の自慢話ばかりが多く、他の人にとってはつまらないので、飽きて違う話をしようとしますが、そうすると怒りだすか、機嫌が悪くなります。
このように自分中心の話でない不機嫌になる人が多いのも面倒くさい女の特徴である態度といえるでしょう。
本質的には、人を蹴落としてでも自分が一番になりたいという気持ちが強いので、率先して話をしたがります。
引用元:面倒くさい女の特徴11パターン
● 噂話が大好き ●
人の話が大好きな人は面倒くさいと感じる人がたくさんいます。
誰と誰がああしたとか、あの人はああだとか聞いていてどうでもいいようなことを知っており、そしてそれを得意げに話しだします。
この人は私の話も面白おかしく他の人に話してんだろうな、と思うとウカウカしたことを言えず困ってしまうものでしょう。
かと言って話さないとノリが悪いと噂されそうで、そんな余計なことを考えてしまう自分にも面倒くさいと感じてしまうこともありますよね。
噂好きのおばちゃん体質の人は面倒くさいタイプが多いのではないでしょうか。
引用元:面倒くさい女の特徴11パターン