好きな人に会いたいとき、いつも自分から「○○に行こうよ!」って誘っている気がする…。
向こうから「会いたい」って言われたい!という女性にオススメ♡
男性から会いたいと思われる女性のポイントを押さえて、次は相手からお誘いを受けちゃいましょう☆
会いたい女の道は一歩から!
● 話を聞く ●
話を聞ける人になる
人の話を聞く事は話す事よりも大切なことです。だから、神様は我々に口は一つ、耳は二つお与えになったのだ、との言葉もあるくらいです。しかし、人は話すほうが好きなのも事実。これは相手の事を理解するよりも、自分の事を理解してほしい欲求の方が強いからです。特に女性は「聞く」より「話す」を重視しがちです。しかし、これでは彼氏に会いたいと思わせる事はできません。
● しつこくしない ●
去り際はさっぱりと
男性には狩猟本能があると言われており、逃げるものを見ると本能的に追いかけたくなるのだとか。筆者自身あまりこういう言い方は好きではありませんが、こればかりはなるほどな、といつも思うのです。
そんな男性の本能にアプローチすると効果的なのが、デートの後など去り際に「じゃぁね」と言ってさっぱりと別れること。
● 彼を理解する ●
わかってくれる女は彼氏に会いたいと思われやすい
彼氏にとって、彼女が「会いたい」女であるかどうかは、自分のことをわかってくれているかどうかで決まります。
彼の趣味、休日は何をしたいのか、大事な友達、今目指しているもの。
そういうものを何も知らずに、ただ一緒にいてほしいとは言えません。
特に、男性にとって社会的立場はとても大切なもの。
彼に会った日はしっかり話を聞いて、一緒に同じ未来を目指せる女になりましょう。
● 一緒にいて楽しい人になる ●
何でも言い合い楽しい雰囲気を作ろう
受身の女性がいい、というワンマンな仕切りたがり屋の男性はほんのひと握り。
彼氏も、デートプランを考えるのに、四苦八苦しているかもしれませんよ。
女性側でデートやイベントを企画することも、大いに、助かるし、喜ばれることでしょう。
女子の細やかな気配りのあるサプライズやプレゼントは、ずっと忘れられない思い出になったり、驚きや楽しみ、ワクワクがあります。
飽きない事こそ、また会いたいと思わせる秘訣となるのです。
● 相手が好きなものを知る ●
男性が好きなことに理解を示す
男性が何を好み、趣味としているのかをまず把握します。
街コンなどは、そもそも同好の男女が集まる場合も多いですし、お互いを深く知るにはやはり「趣味は何ですか?」という会話が鉄板。メールアドレスやLINEのIDを交換し合うまで男性の好きなものを把握するのは、それほど難しくないでしょう。
そして、男性の趣味に理解を示し、「面白そう!」「私もやりたい!」というアピールをすることが大事です。
もし、ゲームが趣味という男性の場合、一番食いつきが良いのが「私も、○○さんが好きな××というゲームをやってみたい!」。マラソン好きな男性なら、「今度一緒に走りましょう」がベスト。一緒に走るほど体力に自信がない場合は、「良いお店を知っているから、ウエアやシューズを二人で見に行きませんか?」などがベターでしょう。
男性は自分が興味ある分野を理解されると喜びます。自分の趣味に関心を持つだけでなく、共に楽しもうとする女性には親しみを感じるので、男性の好きなものをきっかけにすれば二人きりで会う展開へ持ち込めるはずです。
● 去り際に振り返る ●
■「見返り美人」にキュン
・「行きかけて振り返る何となくかわいい」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「帰り際にもう一度振り返りにっこり笑う。そうするとだいたい好きになってもらえる」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「もう一度振り返る。まだ見ているかもしれないから」(29歳/医療・福祉/専門職)名残惜しそうに振り向くしぐさにキュンとくる男子は多数。まるで映画やドラマのワンシーンですね。その時に再度「小さく手を振る」「にっこり笑顔を見せる」ことも忘れずに。
● ミラーリング効果を利用する ●
ミラーリング(Mirroring)という言葉を聞いたことがありますか?
トレーシー・キャボット博士は恋愛術などの人間関係を良好に保つ方法などの指南書を何冊か出しており、アメリカではTVショーに出演するほど、恋愛のご意見番的な人物として有名です。
彼女は人の心はもともと一緒に居る人が自分にとって居心地が良いと感じると共鳴しあうもの、その証拠が無意識のうちに相手の真似をしてしまうということを述べています。これを心理学用語でミラーリングと言います。そう、鏡に映るかのごとく、相手と同じしぐさなどの言動をしてしまうというものですね。
効果的なミラーリング方法
簡単にできて効果的なミラーリングは、下記の通りです。
☆彼が笑顔を向けたときはあなたも彼に笑顔を向ける。
☆彼の服装に合わせる。(カジュアルなときはカジュアルに…。)☆彼がまじめな話をするときはまじめな態度で真剣に彼の話を聞いてあげる。
☆彼がおどけてジョークなどを飛ばしたときはあなたも笑いおどけた反応をする。
☆彼の声の音量に自分も合わせる。(彼が物静かに話しているのであればあなたも静かに話すなど。)
☆彼の好きなことや興味のあるものに、あなたも興味を持っている態度を示す。