がんばっている自分にご褒美♡
お休みを利用して、ちょっと近場の海外へ旅行しませんか?
長期のお休みをとるのは難しいけれど、2,3日で充分に時間は足ります☆
週末、足を伸ばして国内から出てみませんか?
● ホーチミン ● 日本からホーチミンまで⇒約6時間
ベトナム観光の8割は南部ホーチミンに集中しています。今回はホーチミンを舞台にナビがガイドさせていただきます。ちなみにホーチミンは乾期と雨季があるものの、年間を通して平均気温30度を下回ることのない常夏の気候です。異国情緒たっぷりの情緒ある観光を楽しむことができるでしょう。
ホーチミンがあるベトナムといえば、アオザイが有名ですね☆
ホーチミンにはアオザイ体験+写真撮影ができるお店があり、思い出作りにはバッチリです!
他にもカワイイ雑貨を売っているお店や、オシャレなカフェも♡
ホーチミン、ベトナム pic.twitter.com/3YDCG7hDZv
— 世界の絶景 (@zekkei_pic) 2015, 1月 19
● チェジュ島 ● 日本からチェジュ島まで⇒約2時間
シーエスホテル&リゾート
ジウォンとライムの体と魂が入れ替わった場所。話題になった「ベンチキス」は中文海水浴場が望める庭で撮影されました。「花より男子~Boys OverFlowers」、「宮~ Love in Palace」などのロケ地としても有名です。
済州ロッテホテル
韓流スターでありジウォンの従兄弟でもあるオスカー(ユン・サンヒョン)と、ジウォンが歩いた風車前を撮影した場所。ホテルは「オールイン 運命の愛」(P27)にもたびたび登場しました。
人気韓国ドラマのロケ地が多い、チェジュ島☆
少ない日数でロケ地巡りもショッピングも楽しむことができます!
一緒にグルメもいただいちゃいましょう♪
今週の #buzzkorea おすすめ旅スポットは、チェジュ島(済州島)です。漢拏山、城山日出峰などは世界遺産にも登録されている癒しの島☆ 今の時期は、アブラナの畑が絶景なんです☆ pic.twitter.com/mw82QkRpfv
— buzz KOREA (@supporters_jp) 2014, 3月 31
● グアム ● 日本からグアムまで⇒約4時間
日本からわずか3時間半でアプローチできる常夏アイランド、グアム。近場だからといって侮れない、ミクロネシア特有の透明度の高い海ではダイビングやシュノーケリング、ドルフィン・ウォッチングにクルーズ……など様々なマリンスポーツが楽しめます。そのメニューの種類の豊富さといったら、海外ビーチリゾートにおいても屈指。
学生から社会人まで! 若い人に大人気のグアムはやっぱり外せません☆
綺麗な海でマリンスポーツを楽しんだり、リゾート地で美味しいご飯を食べたり、気になるアイテムをチェックしてお買い物!
盛りだくさんで楽しんじゃいましょう♡
【海がとってもキレイなビーチ】
【ココパームガーデンビーチ】(グアム)
リゾート気分を満喫できそうですね。 pic.twitter.com/QsUOODB8Nf
— 7つの海を楽しもう (@7see_bot) 2015, 1月 15
● サイパン ● 日本からサイパンまで⇒約3時間半
サイパンの1番の魅力はエメラルドグリーンの美しい海。
イルカウォッチングやダイビングなどが人気です。初めての方でも楽しめるアクティビティも多数あり、ウォーターパークもあるため遊びきれないほどです。
海だけではなく、乗馬やレーシングカートなどもあり、スパやエステも充実しているので男性にも女性にも人気になっています。
こちらも海が絶景の島、サイパン☆
昼間は海で遊んで、夕方は沈んでいく夕日を見ながら記念撮影するのもいいかも♡
比較的に安く旅行できてしまうところが魅力的です。
サイパンで見た景色。もう一度あの海に潜りたい。 pic.twitter.com/UjSj4FsO6o
— ゆづき (@7enero19) 2014, 9月 19
● シンガポール ● 日本からシンガポールまで⇒約7時間半
:::定番スポットでお買いもの!オーチャード:::
シンガポールでお買いものと言えば、「オーチャード!」世界のトップブランドが揃い、通り一帯にはショッピングモールがずら~~りと。高級ブランドから、プチプラまで何でも揃います!日没後も、オープンしているので時間を気にせずにショッピングを楽しむ人も多いですよね!
ショッピングからマッサージまで堪能できちゃうシンガポール♡
治安が心配な方も、常識的な海外旅行のルールを守るようにすれば大きな危険に巻き込まれる可能性はほとんどありません。
ちょっと外国気分を味わいたい方にピッタリの異国情緒アリです☆
♡シンガポール♡
”マリーナ・ベイ・サンズ”
屋上プールの眺めが絶景♡ pic.twitter.com/bdNCM8wL9G
— 海外♡おしゃれ♡POP画像♡ (@kaigaipop) 2015, 1月 15
飛行時間参考サイト:世界の航空会社のことならエアラインガイド