世の中金だぜ!と豪語する同志のみなさま、こんにちは。
常に金欠なにゃまんさです。
今日のテーマは『春財布で金運UP』!
縁起物に乗っかって、今年こそはリッチになっちゃいましょう!
♡財布の記憶!?
なんと、財布は最初に入れてもらったお金の量をずっと覚えているんだとか!
財布を買い替えたら、ありったけのお金をおろしてきてパンパンに詰め込みましょう!
すぐに使いたくなっちゃいますが、そこはグッと我慢してください。
9日間は、パンパンな状態で箪笥の中や引き出しの中に、一目につかないようにしまっておきましょう。
そうすることによって、より財布が今ある量のお金を記憶してくれるんです!
他にも使い始めは新月に合わせた方がいいとか何だか色々ありますが、面倒なのでこだわらない性格の方は、とにかく9日間財布を寝かしておくということだけ頭に入れてくださいね!
♡実はお金でなくてもok
金欠だっつってんだろ!とお怒りの皆様の声が聞こえてくるようです。
えぇ、にゃまんさだって金欠です!
財布パンパンになるほど金なんかあるわけねーだろ!
という貧乏な方々に救済措置。
財布をふくらます紙はお金でなくても良いのです♪
新聞紙やそこらへんに余ってるコピー用紙など、何でもお札の大きさに切ってお札に見立てます。
先頭に本物のお金を置いて、ウン十万だぞ~❤と言ってお財布を喜ばせてあげましょう。
枚数は、偶数が良いそうです。
1億円と100万円で金運アップを願う。
おやすみなさい pic.twitter.com/B4VWclXhKD
— おおにし れんや (@072224karats) 2015, 1月 6
こんな風に、お札を折ってケタを増やすのもok!
諭吉さんや英世さんの頭を下にしていれると、お金が出ていかないそうですよ!
♡前編まとめ
いかがでしたか?
思いのほか長くなりそうなので、前編後編に区切ります!><
前編は実用おまじない編ということで!
後編に続きます!
参考サイト
風水財布の使い始め
インテリア風水で運気アップ!!