ウエディングやブライダルなら結婚準備のゼクシィ☆
…という謳い文句は聞いたことがある方も多いと思います。
「婚活が上手くいって、プロポーズを受けたらゼクシィを買う」と決めている方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんなゼクシィが婚活事業に身を乗り出したことはご存知でしょうか?
結婚だけじゃない、婚活でもゼクシィ☆
これが当たり前になる時代がやってくる…かもしれません。
すでに今月から「ゼクシィ恋結び」というアプリがリリースされており、これから着々と婚活サービスが提供されていく予定です。
しかし、まだまだ始まったばかりのサービスに過剰な期待は禁物。
もうしばらくしてから、こちらでご紹介しようかなと思っていました。
が、こちらの記事を読んで考えも変わり、ご紹介です!
今回、ゼクシィが発表した婚活サービスは2つ。
ひとつは先にご紹介した、「ゼクシィ恋結び」です。
こちらは婚活アプリですね。詳しい紹介は後にしたいと思います。
個人的に注目したいのは、もうひとつのサービス「ゼクシィ縁結び」です。
こちらのサービスはパーティーと婚活サイト、婚活相談を提供するものです。
自分に合った婚活サービスを選んで、婚活をしていくタイプですね。
他の婚活サービスとは違う点でもあると思います。
だいたいの場合、婚活パーティーは婚活パーティー、婚活サイトは婚活サイトのみを運営しています。
最近は新しくパーティーを開催したり、別のサービスを提供したりしていますが、新しく登録しなければいけなかったり、プロフィールを作成しなければいけなかったりしますよね。
これは、もしかして、ゼクシィ縁結びでは1度の登録作業で3つのサービスを受けられるのか?と考えています。
個人的に、いくつもサービスを提供している企業で使いやすいなと感じたのはPARTY☆PARTYを運営しているIBJさんですが、ここでも登録はしてくれるけれどプロフィールは個別に作成しなおさなければいけなかったので、面倒でしたね。
ゼクシィ縁結びではまだ詳細がハッキリしていないので、それぞれどのような作業が必要なのかわかりませんが、1度の登録で3つのサービスが得られるようであれば、割と簡単お手軽に婚活を始めることができるなと感じます。
さて、婚活パーティーと婚活サイトの他に、もうひとつ注目したい点がパートナーエジェントとの提携についてです。
パートナーエージェントとは、結婚相談所を運営している企業であり、同時に婚活パーティーも開催しています。
しかし、今回注目したい点は「結婚相談所を運営している」というところ。
結婚相談所というと自分専任のコンシェルジュ(相談できる人)がついて面倒を見てくれると考える方が多いかと思いますが、基本的には大手結婚相談所の場合、自力で探して頑張らなければいけないパターンが多いようです。
けれど、パートナーエージェントの結婚相談所はそうではありません。
きちんと専任のコンシェルジュがついて、相談に乗りながら、自分に合う人を見つけてくれるスタイルの相談所です。
私が結婚相談所で迷っているときもツヴァイとパートナーエージェントのどちらかで迷いましたが、最終的には人件費がかかる分、お高い設定のパートナーエージェントより年齢割引がきくツヴァイを選択しました。
そのパートナーエージェントとの提携しているということで、ゼクシィ縁結びの婚活相談サービスに期待が持てますね。
↓パートナーエージェントについてはこちらから↓
パートナーエージェント
さて、最後にご紹介するのが、すでにサービス提供が始まっているゼクシィ恋結びです。
こちらのサービスは平たく言えばFacebook連動の婚活アプリですね。
omiaiやpairsと似たようなものと考えてもらえば、それほど違いはないと思います。
登録はFacebookアカウントからすることができて、気になる人に「いいね!」や「気になる!」を送信、相手からも同じく「いいね!」や「気になる!」がもらえるとメッセージ交換ができるようになります。
仲良くなったら、「会いたい!」を押して、気が合えばお付き合いスタートに繋がるかもしれません。
料金設定もお相手探し、マッチングは無料です。
メッセージ交換などをするために料金支払いが必要になり、男性は月に1817円~の支払い、女性は年に100円の支払いで利用することが出来ます。
男性側が料金を支払うのは他のアプリと一緒ですね。
ただ、今なら男性も1年間100円で使えるキャンペーンを実施中のようです。(2015年1月18日まで)
まだリリースされたばかりのアプリなので、ちょっと不具合は多く出そうな気がします。
ですが、サービス提供しているのがゼクシィということで、これからだんだん人が増えていって、アプリの質も改善されていくのに期待がかかるかと思います。
新しいサービスの紹介はいかがでしたでしょうか?
ゼクシィ縁結びは婚活に、ゼクシィ恋結びは恋活に利用できるサービスなのではないかなと思います。
まだゼクシィ縁結びの方はサービスの詳細が発表されていないので、実際はどんな内容のサービスなのかが気になりますね。
個人的にはフィットネスクラブを利用する感覚で使えるサービスとあるので、料金設定がどれくらいなのかという点が一番興味があります。
提携しているパートナーエージェントは料金は割高な方ですし、かゆいところまで手が届くサービスを提供するのにある程度は料金がかかると思いますし。
ゼクシィ縁結びのサービス提供開始は、それぞれ婚活・恋活パーティーが2015年2月、婚活サイトが2015年4月、婚活相談カウンターが2015年春、とだいぶ先の話になっています。
今はゼクシィ恋結びだけの提供で、これから改善を繰り返していくのではないかなと思いますね。
また新しいサービスの提供が開始され、気になる点があったら紹介していこうと思います。
それでは、素敵な婚活ライフを送って、幸せな未来を摑んでください。