歯の黒ずみが気になる…歯が黒い原因と除去する方法は?

歯の黒ずみが気になる…歯が黒い原因と除去する方法は?

歯の黒ずみがあると、自分の顔に自信が持てなくなること、ありませんか?今回は歯の黒ずみの原因と除去する方法、セルフケアについてご紹介していきます。

歯の黒ずみの原因

歯の黒ずみの原因
まずは歯の黒ずみの原因をみていきましょう。歯が黒いな、歯が黄ばんでいる気がするなと思ったとき、次のような原因があるかもしれません。

歯の黒ずみの原因

  • 虫歯
  • 着色
  • 抗生物質の副作用
  • 歯の神経が死んでいる
  • 歯石

歯の黒ずみは虫歯が原因

歯の黒ずみの原因のひとつが虫歯です。口の中では酸によって歯の表面のエナメル質が溶けだす脱灰と、唾液によって酸を中和し、歯の表面が再石灰化して元の状態に戻るということを繰り返しています。このバランスが崩れると虫歯になるのです。
虫歯が歯の黒ずみの原因になるのは、脱灰から再石灰化するとき黒色の色素が紛れ込んでしまうためというのが考えられます。また、虫歯が進行していくと、歯のたんぱく質が分解されて炭素ができ、黒ずみに見えることもあるようです。
虫歯の治療後、歯の詰め物が変色して黒ずみになっていることもあるので、そのときは歯医者さんで見てもらいましょう。

歯の黒ずみはコーヒーなどの着色

歯の黒ずみの原因に着色汚れも考えられます。日常的にコーヒーを飲む人、紅茶を飲む人、お茶を飲む人…。こういった日常生活の食事でも、歯に色がついて黒ずみになることがあるのです。いわゆる着色汚れと呼ばれるもので、タバコのヤニで歯が黄ばむのと同じ原因です。

歯の黒ずみの原因

抗生物質の副作用

テトラサイクリン系抗生物質を12歳頃までに多くとった場合、歯の色が変色してしまいます。これが歯の黒ずみや黄ばみの原因になるのです。テトラサイクリン系抗生物質は黄色味を帯びた抗生物質のため、歯の中にある象牙質のカルシウムと結合して沈着を起こします。そこに紫外線が当たると、歯の変色が濃くなっていきます。

歯の神経が死んでいる

歯の治療の一環で歯の神経を抜いていたり、怪我が原因で歯の神経が死んでいることがあります。歯の中にある神経は、歯にとっての血管と同じようなものです。歯の黒ずみは、その血管がなくなってしまったために現れます。

歯の隙間の黒ずみ

歯の隙間に黒ずみが見えることもありますよね。歯の隙間の黒ずみや、歯と歯茎の間にある黒ずみは歯石が原因であることも。歯石が黒い原因は、歯垢と血液が混ざっているためです。これは歯周病になっている可能性が高いので、歯の隙間に黒ずみがあるようなら、歯医者さんへ行くことをおすすめします。

歯の黒ずみは治療が必要?

歯の黒ずみは治療が必要?
歯の隙間に黒ずみが歯周病のサインかもしれないように、歯の黒ずみは病気のサインであることも。そのため、気になることがあるなら、歯医者さんで診察を受け、適切な治療を受けましょう。
虫歯も歯の黒ずみの原因のひとつでしたよね。虫歯の治療をせず更に進行すると、歯髄炎といった歯の神経に炎症が広がっていく病気が引き起こされる可能性があります。このとき、歯の神経や歯の中にある象牙質に黒ずみが発生することがあるのです。
また、歯が大きなダメージを負ったり、折れたりすると歯の神経が死んで黒ずみが見えたり、歯の中で出血した痕が黒ずみに見えたりすることも。急に歯の黒ずみが見えたときも、なんだか最近黒ずんで見えるなと気になったときにも、歯医者さんに診てもらい、治療を受けましょう。

歯の黒ずみを除去する方法

歯の黒ずみを除去する方法
歯の黒ずみの原因がわかったところで、次に除去する方法をチェックしていきましょう。歯の黒ずみの原因によっては除去する方法はなく、隠す方法になります。

歯の黒ずみは歯医者さんで除去

コーヒーや紅茶などによる着色汚れからの黒ずみ、タバコのヤニによる黒ずみ、黒い歯石などは歯医者さんで掃除をしてもらい、除去することができます。
また、校正物質の副作用、歯の神経が死んでいる場合も、黒ずみの除去とまではいきませんが差し歯や白い被せ物をつけることで歯を白く見せることができます。歯医者さんで相談してみましょう。

歯の黒い線を消すには

歯の黒い線を消すことはできるのでしょうか。そもそも、歯に黒い線ができるのは、歯石がついていたり、虫歯の症状であったり、着色汚れであるなどが考えられます。綺麗に汚れを落としたい、歯の黒い線が何なのか消す前に原因を知りたいなら、歯医者さんへ相談しに行くようにしましょう。虫歯の場合、進行度が早く、早急に治療が必要になるケースもあります。
歯が汚いことで黒い線はできるわけですから、いつも歯を綺麗にしておくのが今後黒い線を作らないポイントです。歯ブラシで強く擦りすぎないよう注意しながら歯を磨いたり、電動歯ブラシを使って磨くのもいいでしょう。ホワイトニング用の歯磨き粉もあるので、毎日の歯磨き習慣に取り入れてみてください。

【PR】歯垢、着色汚れを落とす超音波電動歯ブラシ【オーラルミナスORALUMINAUS】歯の黒ずみを除去する方法

歯の消しゴムは効果的?

歯の黒ずみを消すのに、歯の消しゴムを使う人もいます。歯の消しゴムというのは、消しゴム部分を歯に当てて削るようにして黒ずみを除去するのです。黒ずみを削って消すわけですから、確実に効果があると感じられますよね。ですが、歯の黒ずみも原因によっては表面を削っただけでは取れず、どんどん歯の消しゴムで削っていってしまう危険性もあります。歯の表面にあるエナメル質を削ってしまうとそこに着色汚れがついてしまったり、知覚過敏の人は象牙質が露出しているのでしみるといった症状が悪化する可能性もあります。
歯の消しゴムを使いたいというときは、まず歯医者さんに相談してからにしましょう。

歯の黒ずみ・黄ばみセルフケア

歯の黒ずみ・黄ばみセルフケア
歯の黒ずみや黄ばみのセルフケアには何ができるでしょうか。歯の色で気になるのは、黒ずみだけでなく黄ばみもありますよね。
最後に、歯の黒ずみや黄ばみが気にならないようにするためにも、自宅でできるセルフケアをご紹介します。

歯磨きする

歯の黒ずみや黄ばみのセルフケアの基本は歯磨きです。1日2回、朝晩に歯磨きをしましょう。時間は3分間、上下の歯、奥歯、歯の裏側まで丁寧にブラッシングしてください。歯間ブラシやデンタルフロスも使用して取り除くと、歯の隙間にある汚れもきちんと除去することができます。

ホワイトニング用歯磨き粉を使う

着色汚れのセルフケアなら、ホワイトニング用の歯磨き粉もおすすめです。歯磨きは毎日するものなので、歯の黒ずみや黄ばみのセルフケアを自然と毎日続けることができます。ホワイトニング用の歯磨き粉の中でもおすすめなのが、研磨剤不使用のものです。歯を削りすぎず、守りながら磨くことができるでしょう。

綿棒で磨く

歯の黒ずみや黄ばみをセルフケアするなら、食事のあとは着色汚れになる前に綿棒でサッと歯を磨くといいでしょう。すぐに歯磨きができないシーンでも、清潔な綿棒を使って歯の表面をクリーニングすると少しでも汚れをオフできますよ。向きは縦方向に、滑らせるようにして使いましょう。

唾液の分泌を促す

実は唾液は口の中、歯を良い状態で保つのに必要なものです。そのため、ガムを噛んだり水分補給をしたりして、唾液の分泌を促すのもセルフケアのうちのひとつです。
唾液が分泌されると食後の口の中が中性に戻り、再石灰化を促します。虫歯は脱灰と再石灰化のバランスが崩れることで、症状が現れると説明したように、再石灰化を促すことは虫歯予防にも繋がるのです。歯の黒ずみや黄ばみのセルフケアの一環として、唾液を分泌することも取り入れてみてくださいね。

マウスピースを装着する

歯の黒ずみ・黄ばみセルフケア
マウスピースを装着してセルフケアする方法は、一度歯医者さんで診察を受けなければいけません。歯医者さんでの治療方法は主に、病院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングの2シュルがあります。ホームホワイトニングではマウスピースを使ったホワイトニング方法があり、薬剤を処方してマウスピースをつけます。詳しい方法は歯医者さんに相談して、聞いてみてくださいね。

まとめ

今回は歯の黒ずみについて、歯が黒くなる原因や黒ずみを除去する方法をご紹介してきました。歯の黒ずみは病気のサインかもしれません。歯の黒ずみに気づいたときには歯医者さんに相談し、適切な治療を受けることをおすすめします。また、普段から歯磨きを毎日して、歯の黒ずみに悩まされない健康的な歯を手に入れましょう。