あなたの人生がシビアになる時期~ハウスごとのサターンリターンの出方~1

前回の「あなたの人生がシビアになる時期~サターンリターンについて~」においては、サターンリターンが一概に悪い時期ではないということについてお話ししました。

サターンリターンは良くも悪くも「シビア」という意味で現れます。
シビアとは「非常に厳しい」という意味です。
厳しさとはなんでしょうか。もちろん、辛さや過酷さという意味もありますが、そこには厳格さや毅然という意味も含まれます。

サターンリターンは、その人の人生において、土星が入室しているハウスの事象についてなあなあにしておけない問題を白日の下に晒し、いやでも意識させ、その点について努力を促します。

例として私自身の話をしますと、私自身の土星は、労働や奉仕を司る6ハウスに位置しています。
そんな私にとって、サターンリターンの時期は、「とにかく働かなきゃ!」と、焦りにも似た感覚を抱く時期でした。
無理矢理に仕事を増やしたり、新しいことに着手したりと、将来のことをこれまで以上に真剣に考え、気持ちに余裕がなくなっていた感覚でした。

私自身は、ネイタルのホロスコープにおいて土星が幸運星の木星とコンジャンクションしているため、仕事については「地道に発展する」運を持っています。実直な真面目さにより運を開いていくタイプです。自分自身その自覚はありますし、当時の職においても、勤続年数ではその会社で最も長い立場にありました。反面、同じく6ハウスに冥王星が入室しているため、ワーカーホリックのような状態でもあり、会社のヌシのような存在になっていたように思います。

そんな状態でしたから、今思えば別にそれ以上あくせく働く必要性はなかったように思います。けれどもそんな状態の6ハウスに、トランジットの土星が入室し、サターンリターンが生じたことにより、私の中にはそれまでにない焦りが生まれました。それまでは木星の楽観主義も手伝って、今のままの状態を続けていればいいような感覚だったのに、本当にその時期には突然、将来のことについて焦りを感じ、仕事に対してさらにシビアに考えるようになったのです。

「焦り」という形で出たのには、その時期の月の位置なども関係していたかもしれません。しかし、焦りの原因であった将来に対する義務感や責任感は、月ではなくまぎれもなく土星の働きによるものです。

このように、サターンリターンは、その入室したハウスの事象に対してプレッシャーを与えてきます。プレッシャーを感じるきっかけ自体は、ほんのささいなものであるかもしれません。それでもその時期のその人にとっては、真剣に考えなければいけないと思えるようなものなのです。

これから、土星が入室している各ハウスによって、サターンリターンがどのような形で発現するかを例示していきます。

まずは、自分自身の土星が、どのハウスにあるかを知る必要がありますから、「あなたの人生の大幸運期~ジュピターリターンを人生に生かしましょう~2」のホロスコープの出し方を参考に、「無料ホロスコープ作成サイトMyAstroChart®」の左側メニューからあなた自身のネイタルチャートを表示してみてください。
リンク先で説明しているのは木星についてですが、土星のマークは、ひらがなの「ち」に似たマークになりますので、すぐに見つけられると思います。

レコメンド
続きを読む
人気記事

こちら記事も人気です

モバイルバージョンを終了