ここが変だよ「男心」!女性にはわからない男性心理①

ここ近年は心理学ブームもあって、男女の心理をテーマにした本や各種メディアで特集され、男女の心理傾向について、お互い知る機会が多くなりました。

とは言うものの、男女をめぐるトラブルは尽きないものです。きっかけを聞くといつの時代も同じテーマ。女性は「私の話を聞いてくれない」男性は「話は長いし、何を言いたいのかわからない」など、挙げればキリがありません。

女性からしてみたら理解できない男性心理。一見、男性が身勝手で分からず屋に感じますが、女性の心を「乙女心」というように、実は男性にも「男心」があります。男性にも男性なりの理由があっての言動や振る舞いなのですが、それが女性からすると理解に苦しむ訳です。逆を言えば、お互いに「乙女心」「男心」を理解できれば、ケンカすることなく仲睦まじい二人でいられる訳です。

今回は男女の考え方の違い、「乙女心」「男心」についてお伝えします。わかっていそうでわからない、お互いの気持ちを読み解くヒントにしてみてください。

1. 男女には考え方に根本的な違いがある!!


まず、男性と女性の考え方の根底に、どんな心理があるか、そもそも男女でどうして考え方が違うのかをを考えます。ここをしっかり捉えておくと、後々の男女の心理の考え方がスムーズになります。

①男性は「競争」したい。

男性はすべての行動において「競争原理」が働いています。男性は太古の昔から、狩りや戦に立ち向かい、勝利することで、それに応じた報酬や周囲からの評価を得てきました。この報酬や評価が結果的に家族を養う糧となり、自分の子孫を繁栄させることにつながります。この習慣が刷り込まれているため、男性の考え方は常にこれが根底にあります。

競争には「目的」があります。競争に勝つには、目的のためにいかに効率的にたどり着くかがカギです。男性の言動には常に「目的」に向かって進むところがあります。

②女性は「共感」してほしい

一方、女性の行動には、共感してほしいという「共感心理」が根底にあります。女性は物事を感じ取る能力に優れています。そして周囲にもそれを一緒に感じて欲しいという欲求が強いです。

太古の昔、男性たちが狩りに出かけている間、残された女性たちは木の実をとったり、子供を育てたりしていました。そんな女性たちは、お互いにコミュケーションを図りながら、自分たちの住居、集落を守りつつ、男性たちの狩りの帰りを待っていました。女性たちの協調性の高さはこんなところから来ています。

また、女性は赤ちゃんを育てるために、赤ちゃんが今どんな状態なのか、何をしてほしいのかを全身全霊で読み取ろうとします。そのために「何かを感じ取る能力」が生まれつき男性よりも数段に優れています。その感じ取る能力が、共感力につながっています。

③男性は「一つの事」に集中するスペシャリスト


男性の脳は「モノタスク」と呼ばれ、1つの事に集中するのが得意です。その一方で、複数の事を一度にこなす事が苦手です。
よく「その道一筋の頑固職人」と呼ばれる人がいますが、そういう人はだいたい男性が多いです。一つの事に特化した「スペシャリスト」と言えます。

④女性は「複数の事」に集中できるジェネラリスト

一方、女性の脳は、一度に複数の事をこなす事ができる「マルチタスク」と呼ばれています。よくドラマの中で、女性が家で「テレビを見ながら電話で話して爪を切る」なんてシーンを見かけますが、複数の事を同時にこなす事を得意とする、女性ならではの行動です。言うなれば、広範囲に仕事を手がける「ジェネラリスト」です。

⑤男性は「論理」性を重視する

男性は、より効率的に行動をしたいため、常に物事を順序立てて考える「論理」性を重視します。きっちり順序立てて考え、それが遂行されたときに満足感を得ます。
料理をする時は、料理本の手順に従い、完成へ向け手順通りに料理を進めるのが、男性の考え方の根本です。

⑥女性は「情動」性を重視する

女性は、その瞬間の気持ちを大事にします。共感力が男性よりも高いため、一つの物事から感じ取る能力、影響力が男性より大きいです。逆に言うとその時の感情にとらわれやすいところがあります。
料理をする時は、ある程度のイメージが分かっていれば、順番や分量はフィーリングというのが、女性の考え方の根本です。

レコメンド
続きを読む
人気記事

こちら記事も人気です

モバイルバージョンを終了