自分の目指すべき道や適職が分かる!カルミネート天体2

前回の「自分の目指すべき道や適職が分かる!カルミネート天体1」では、人生の到達地点を表すカルミネート天体が太陽だった場合のその人の生き方と適職について見ていきました。

今回は、カルミネート天体が太陽以外の天体だった場合の生き方と天職について見ていきましょう。

ここで、ホロスコープで適職を見る方法について少しお話ししましょう。

ホロスコープ上で適職を見つける場合には、その人の出生図のホロスコープを見る必要があります。

カルミネート天体はその人にとっての社会的到達点を示しますから、もちろん非常に重要な指標になりますが、9ハウスや10ハウスに天体がある人ばかりではありません。
そういう場合はその人の力で獲得する財力を示す2ハウスと、雇用されての労働を示す6ハウスに入る天体が作るアスペクトを読み解くことになります。

また、MCが入っている星座のルーラー(支配星)やMCにアスペクトしている天体も重要です。

MCに関係なく、3個以上の惑星が集中するハウスや星座はその人の人生に強い影響を及ぼしますので、天体が集中しているハウスや星座があればそのハウスや星座が示す職業を考えてみるのも良いでしょう。

特に、太陽・月・金星・木星などのベネフィック天体が集中して入っているハウスや星座は、障害となる他の天体とのアスペクトがなければ、そのハウスや星座が象徴する職業を選ぶのが無難です。
天体は入っている数が多いほどその人の人生にとって重要な意味を持ちますから、カルミネートが別の天体だからとこのことを無視すれば、苦痛ではないものの後ろ髪をひかれ続ける結果になるかもしれません。

また、カルミネート天体はあくまでもその天体が良好なアスペクトを形成していてこそ真の力を発揮します。
最もMCに近い天体が別の天体との90度や180度などのハードアスペクトを形成している場合は、2番目3番目にMCに近い天体を指針にする方が良い場合もあります。

もしもカルミネート天体が示す事象に困難を感じるようであれば、それはその天体が持つ特性を別の天体が邪魔している証拠ですから、人生においてなにかと邪魔が入りやすくなったり、反発も生みやすい傾向にあります。
そういった場合は、2番手3番手の天体を自身のカルミネートとして認識した方が良いでしょう。

さて、これらのことを念頭に置いたうえで、今回は月がカルミネートの場合の人生と適職について見ていきましょう。

レコメンド
続きを読む
人気記事

こちら記事も人気です

モバイルバージョンを終了