古くて新しい・・・荒ぶる平安貴族の失恋和歌

失恋から立ち直るのは難しい

失恋って、つらいですよね。

直後はもちろん、時間がたって思い出しても悲しかったり、モヤモヤしたり、心がズキズキと痛むものです。

失恋から立ち直るために、カラオケで泣きながら歌うという人もいますが、過去の先人達は失恋のモヤモヤを和歌によんでいました。

数ある恋を歌った名作古典のなかでも、現代でも共感できてしまう、荒ぶる失恋ソング(和歌)を集めてみました。

 

今も昔も・・とにかく涙

氾濫する川より泣いてます

つれづれの  ながめにまさる  涙川  袖のみ濡れて  あふよしもなし/藤原敏行(ふじわらのとしゆき)|古今和歌集

意味→ずっと降っているこの長雨で氾濫した川みたいに、いやそれ以上の涙が川となり、ただ袖だけが濡れて、逢う手だても見つかりません。

失恋した直後は、誰でも泣いてとほうにくれてしまうものなんですね。

もう恋なんてしないなんて言えない(涙)

つれなきを 今はこひじとおもへども 心よわくも おつる涙か/菅野忠臣(すがののただおむ)|古今和歌集

意味→自分を相手にしてくれない人など、もう恋い慕うまいと思うけれども、やはり、悲しくなって涙が流れる。

ゆれる失恋心は時代をこえて共感をよんでしまっています。

・泣かなきゃやってらんない

君恋ふる  涙しなくは  唐衣  胸のあたりは  色もえなまし/紀貫之(きのつらゆき)|古今和歌集

意味→あなたが恋しくて流すこの涙で何とか消さないと、唐衣の胸のあたりは赤く燃え上がってしまいそうだ。

ケガをしているわけでもないのに胸を攻め立てる、あの失恋の傷みは今も昔も共通なんですね。涙が癒してくれるのもまた同じのようです。

レコメンド
続きを読む
人気記事

こちら記事も人気です

モバイルバージョンを終了