佐賀県で人気のパワースポットまとめ☆

佐賀県で人気のパワースポットまとめ☆

陶磁器の産地として有名な「佐賀県」。
佐賀県にも”恋愛パワースポット”と呼ばれる場所がたくさんあるんです♪

そこで今回は、佐賀県で人気のパワースポットをまとめました!

 

 ♥  祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)

 祐徳稲荷神社とは? 


祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)は、佐賀県鹿島市にあるパワースポット。
勝守、金運アップ、縁結びと三拍子揃ったありがたい神社として県外からも多くの人が参拝しています。
勝守のおかげで野球チームが優勝したり、縁結び、金運アップとパワーみなぎる話題のパワースポットとしてスポーツ団体の参拝も多いです。
祐徳稲荷神社は、伏見稲荷大社などとともに日本三大稲荷の一つに数えられる由緒ある神社として、年間300万人の参詣者が訪れれている九州でも人気のあるパワースポットです。

祐徳稲荷神社は九州の神社では太宰府天満宮に次ぐ参拝客数であり、衣食住、生活全般の守護神として、商売繁盛、家運繁栄などで尊崇されているパワースポットです。

【引用】 佐賀の縁結び・金運の祐徳稲荷神社 | 九州パワースポットランキング


 

祐徳稲荷神社へのアクセス  


住所:佐賀県鹿島市古枝

電話:0954-62-2151

公式サイト:URLwww/yutokusan/jp/

・境内は自由にできます。

交通
【福岡市内より】
JR長崎本線 特急 博多駅~肥前鹿島駅(約1時間)
タクシー 肥前鹿島駅~神社(約10分)

【佐賀市内より】
祐徳バス JR佐賀駅~祐徳稲荷神社(約1時間)

【長崎市内より】
JR長崎本線 特急 長崎駅~肥前鹿島駅(約1時間)

【引用】 佐賀の縁結び・金運の祐徳稲荷神社 | 九州パワースポットランキング


 ♥  田島神社(望夫石)

 田島神社とは? 


田島神社(たじまじんじゃ)は、佐賀県唐津市呼子町の加部島にある神社である。
佐賀県内でも最古の神社といわれている。

田心姫尊・市杵島姫尊・湍津姫尊を主祭神とし、「田島三神」と称する。
これは宗像大社の祭神宗像三女神と同じである。大山祇神と稚武王尊(仲哀天皇の弟)を配祠する。

創建年代は不詳であり、神代の時代と伝えられ、肥前国最古の神社とされる。
鎮座地の加部島はかつては姫島・姫神島と呼ばれていた。

最も古い記録は、『松浦古事記』の天平3年(731年)、相殿に稚武王を配祀し、天平10年(738年)に聖武天皇より大伴古麻呂に詔命があり「田島大名神」の神号が贈られたという記録である。
延喜式神名帳には「肥前国松浦郡 田嶋坐神社」と記載され、名神大社に列している。

江戸時代には唐津藩の祈願所となった。明治4年に国幣中社に列格した。

境内には「力石」と呼ばれる石が一つあり、昔豊臣秀吉が名護屋在陣の折にその配下たちが田島神社への参拝に海岸から丸石を社前に運び上げ、頭上高く何度捧げられるか競ったといわれている。

田島神社の末社である佐用姫神社に祀られている、日本三代伝説のひとつの松浦佐用姫が夫との別れを悲しんで石になったといわれる望夫石が祀られている。
この石に祈願すると添い遂げられる相手と結ばれるといわれている。

ご利益は縁結び・商売繁盛・海上安全である。

【引用】 田島神社(望夫石)|全国制覇!本当にあったパワースポット | 全国制覇!本当にあったパワースポット


 

田島神社の基本情報 


名称  田島神社 (タジマジンジャ)
所在地  〒847-0305 佐賀県唐津市大字加部島3956 MAP
TEL:0955-82-3347
その他情報  創建年代 :731
お問合わせ  0955-82-3347
HP  http://www2.saganet.ne.jp/kohei/

【引用】 田島神社[スポット詳細]-じゃらん観光ガイド


 

いかがでしたか?
佐賀県に訪れたときは、ぜひ祐徳稲荷神社と田島神社に足を運んで、”縁結び祈願”をしてみてはいかがでしょうか?☆