目次
今回は別れた方がいい彼氏の判断する基準をご紹介します。お金の問題や浮気性度など様々な角度から別れた方がいい彼氏なのかの判断基準をまとめてみたので、「プロポーズされたけど不安要素がある…」「この彼氏とこのまま付き合ってていいのかな…」と悩んでいる方はぜひチェックしてみてくださいね。
別れた方がいい彼氏①お金に対する意識で診断
別れた方がいい彼氏なのか判断する基準として、まず大切なのがお金に対する意識です。以下に別れた方がいい彼氏のお金に対する意識をまとめました。
- 将来のことを考えてお金を貯めることができない
- お金を貸してくれと言ってくる
- 思い付きで高い買い物をする
- 誰にでもお金を貸してしまう
お金に対してルーズで貯金ができない・人にすぐ借りるタイプの男性とはすぐに別れた方がいいでしょう。また逆にお金はまあまああるタイプでも、思い付きで高い買い物をしてしまうタイプは結婚後も相談なしに車やバイクを買って「何がいけないの?」と思うタイプなので注意が必要です。また、誰に対してもお金を貸してしまい「戻ってこなくてもしょうがない」と思っているタイプは心が広くていい人なのでしょうが、お金の無心をするタイプの人間が周囲に群がってきてしまうこともあるので、結婚後に苦労するかもしれません。
別れた方がいい彼氏②ナルシスト度で診断
ナルシスト度についても、別れた方がいい彼氏なのかの判断基準になります。自分に自信を持っていることは素晴らしいことなのですが、あまりにもナルシスト度が高い男性は注意が必要です。
- 自分の望む返事がないとキレる
- 補正をかけすぎて客観的に自分を見ることができない
- 他人と比べる形で自分の優位性をアピールする
- 他人に興味がない
ナルシスト度が高い男性は、自分のことを客観的に見ることができなくなっている人もいます。そういった人は自分の望む返事と違う答えが返ってくるとキレてきます。例えば「最近太ったかも」と口に出してはいるものの、「そんなことないよ」と言ってほしい・否定してほしいという気持ちが強いのです。それに対して「太ったよね」と返すと不機嫌になる。そんな男性は別れた方がいいのかもしれませんね。
別れた方がいい彼氏③酒癖の悪さで診断
酒癖の悪さは別れた方がいい彼氏なのかを判断するうえでとても重要です。普段はいい人でも、酒を飲むと開放的になってしまう人もいますので注意してください。
- 酒を飲んで記憶をなくすことがある
- 「酔ってたからしょうがない」と思っている
- 酒を飲むと性格が変わる
- 酒を飲むのがやめられない
酒癖が悪いというだけで別れた方がいい彼氏と言えるのですが…それに加えて「酒を飲んで酔ってたんだからしょうがないよね」という思考回路の人とは速攻で別れた方がいいです。お酒を飲んで行ってしまった行為に対して、自分の責任ではなくお酒の責任に転嫁しているような人は結婚したとしても浮気も暴力も何もかもお酒のせいにするでしょう。また、お酒を飲んで記憶をなくしてしまったという経験や、人に迷惑をかけた経験があるのにも関わらず、お酒を飲む量を調節したり飲むのを辞めるということができない男性も、すぐに別れた方がいい彼氏と言えます。
別れた方がいい彼氏④思考回路で診断
思考回路がネガティブかどうかも別れた方がいい彼氏なのかの基準になります。ネガティブでも全然いいんですが、そのネガティブ度合いが行き過ぎている人には注意が必要です。
- 言われたことをずっと引きずる
- 心配しすぎてアクションを起こせない
- 人にも自分の考えを押し付けてくる
- 人の幸せを素直に喜べない
ネガティブ度合いとして言われたことをずっと根に持って引きずるタイプの男性は、繊細すぎてずっと付き合っていくには向いていません。喧嘩するたびに昔言われたことを引き合いに出してきます。また、ネガティブすぎて何か新しいことに挑戦できなかったり、それを人にも押し付けるようなタイプもすぐに別れた方がいいと言えるでしょう。さらに、人の幸せを素直に喜ばず「でももしかしたらこうなるかもしれないし」と水を差すようなことをいうタイプは注意しましょう。
別れた方がいい彼氏⑤浮気性度で診断
浮気性度の高さも別れた方がいい彼氏なのかの基準として重要です。もうなんなら浮気性だと思ったらすぐに別れましょう。
- 浮気したことがある
- 浮気のボーダーラインが人と違う
- 浮気をさせる彼女にも原因があるという主旨の主張をしたことがある
- 彼女がいるのに冗談で他の女性を口説くようなことを言う
浮気したことがある人はたぶん結婚してもまた繰り返すので別れる基準になるでしょう。また、浮気のボーダーラインは一般的には「異性と2人っきりで食事に行った」とか「手を繋いだ」などが挙げられますが、「愛のあるセックスじゃなければ浮気じゃない」みたいな考え方だったら、将来自分が浮気した時に責められないように保険をかけておきたいという気持ちがあるようです。また、「浮気される女にも原因がある」というめちゃくちゃな発言や、その意見に賛同するようなことを言ったことがあるなら、別れた方がいいのかもしれません。
別れた方がいい彼氏⑥嘘つき度で診断
平気で嘘をつくかどうかも別れた方がいい彼氏なのかの判断基準になります。
- 自分を良く見せるための嘘をつく
- 誰も得しない嘘をつく
- 人を傷つける嘘をつく
- 嘘をつくことを悪いと思っていない
嘘つき度の高い彼でも、嘘の種類をしっかり分析してみましょう。また嘘をつくこと自体悪いことではない、反省しないという態度が見られたら別れた方がいいのかもしれませんね。
別れた方がいい彼氏⑦束縛彼氏度で診断
束縛してくる場合でもその束縛彼氏度によって別れた方がいいのかの基準となります。
- 連絡の頻度をルールで決めてくる
- 遊びに行く相手や場所など禁止されていることがある
- 自分が束縛されるとキレる
- 「彼女のため」だと思ってる
厳しいルールを勝手に決めて強要してくるようだったら、別れた方がいい彼氏なのかもしれません。あなたの意見を最初から聞く気がなく、「あなたのため」と言ってきても結局は自分のため。束縛彼氏は最初にその兆候が見られたらすぐに別れましょう。だんだんエスカレートしてくる可能性もありますよ。
別れた方がいい彼氏⑧マザコン度で診断
マザコン度は結婚を考えている別れた方がいい彼氏なのか判断する基準として大切です。
- 母親と彼女を比べる発言をする
- 母親から言われたとおりに行動する
- 彼女と同じくらい母親と頻繁に連絡を取っている
- 彼女の行動や発言を母親に伝えてる
母親を大切にしているということはとても大切なことですし、家族を大切にしている男性って素敵ですよね。でも、母親と彼女を比べたり母親と頻繁に連絡をとっていて、彼氏にとってまるで彼女のような存在に見えるようだったら別れた方がいいのかもしれません。結婚したら大変な苦労をするでしょう。母親と仲がいいと本人は日常の会話として彼女のことを母親に伝えてしまい、母親から「もっとこうしなさい」とアドバイスされたりすることも。彼氏彼女の問題なのに母親が入ってくる可能性があるので、マザコン男とは早いうちに別れましょう。
別れた方がいい彼氏⑨結婚願望で診断
結婚をどれくらい意識してる彼氏なのか、ということも別れた方がいい彼氏なのかの判断基準になります。結婚したいと考えているのであれば、結婚する意識が低い彼氏と付き合い続けるだけ時間の無駄ですからね。
- 付き合って長いのに結婚の話をしてこない
- 「結婚願望がない」とはっきり言う
- 結婚の話題を振ると話を逸らす
- 結婚に焦っている女性を馬鹿にした態度をとる
結婚願望がない、結婚の話をしたがらない彼氏に関しては、彼女が結婚願望があるのであればすぐに別れた方がいいと言えます。彼の意識を変えるのは時間の無駄ですし、精神を消耗します。また、婚活女性を特集したテレビ番組などを見て「こういうの引くわ~」などバカにした態度をとるような男性も速攻で別れましょう。人それぞれ焦る理由は様々。そこを理解できず結婚に焦ってがっついてる女性を笑うような男は「自分は選ぶ立場」だとでも思っているのでしょう。時間の無駄です。
別れた方がいい彼氏⑩キレ方・怒り方で診断
キレる・怒るタイミングや頻度についても別れた方がいい彼氏なのかの基準になります。よくキレるようだったら今すぐ別れましょう。
- キレるタイミングが理解不能
- 口調が高圧的
- 暴力をふるう・ものに当たる
- 自分の思うとおりにならないと怒る
誰でも怒ることはあります。でも小さなことでキレる、すぐに怒る、1日何度もキレるなどタイミングや頻度があまりにも多い彼氏とは別れましょう。また、普段の喋り方も高圧的だってり、自分の思うとおりにならなかったら納得させるために怒るなど、彼女をコントロールして自分の思った通りにさせたいと思っている可能性もあります。暴力を振るわれたり振るわれそうになってり、「殴るぞ」など示唆する言葉が出たら、すぐに別れましょう。ものに当たるような男も同じです。そんな人と一緒にいても幸せにはなれません。
別れた方がいい彼氏⑪仕事への意欲で診断
仕事への意欲についても彼氏と別れたが方がいいのかどうかの基準になります。もちろんだれでも働かずに楽に暮らしていきたいですが、そうはいかないのが現実。
- 仕事をすぐやめてしまう
- ずる休みが多い
- 仕事中もサボってる
- 向上心がない
仕事が辛かったり嫌なことがあったらやめてもいいと思います。しかし、何度ももめ事を起こして辞めているような男性だと本人が人付き合いが苦手だったり、何かトラブルを起こしやすいタイプのようです。それなのに「上司が悪い」「俺は悪くない」と自分の非を一切認めないような彼氏は別れた方がいいのかもしれません。自分をちゃんと見つめて悪いところを改善できる人の方がイイですよね。また、仕事への意欲も薄くずる休みしたり仕事中サボってることを自慢げに言ってくるようなタイプも将来が心配ですし、仕事以外に対してもきっと無責任なはず。家庭を持って変わってくれたらいいですが、おそらく無理でしょう。
まとめ
別れた方がいい彼氏なのかを判断する基準についてまとめてみました。いかがでしたか?「私の彼氏当てはまってるかも…」と思ったら別れて次の出会いを探しましょう。今の彼より素敵な人に出会えたり、彼氏とのしがらみから解放されて一人の時間を楽しめるかもしれませんよ♡