【怪談】驚愕!同棲女子を狙う『妖怪・チン毛ちらし』に御用心【Kuの男の本音】
蒸し暑い日本の夏に欠かせないのは、やっぱり『怪談』だよね。だけど、僕の得意分野は男の本音の暴露、恋愛関係の話題だから、誰もがぞっとして暑い夜が涼しくなるような本当の怖い話も、遠野物語や水木しげる先生が描くような伝統的で日本文化を感じられる本物の『妖怪』の話も、あいにくネタとして持っていない。
だけど、たくさんの女性達の恋愛相談を受けてきて、どんなに博識な妖怪博士も知るはずのない、恐ろしい妖怪が現代には跋扈していることを知ったから、その話。
■同棲を始めた潔癖症女子を恐怖のどん底に陥れる妖怪とは?
まあ、タイトルでネタバレしてるけど(苦笑)その妖怪とは……。
妖怪・チン毛ちらし
コイツは実はありふれた妖怪で、一人暮らしの男の部屋には必ずいる。
まだ家族と暮らしている男場合は、この妖怪がいても母親が息子の部屋を掃除するタイプだと、大抵は大人しくなってほとんど存在感がない。
潔癖症で、常に掃除機をかけたり下着も毎日取り替えて洗濯もする男の部屋でも、コイツは存在しないも同然になる。
コイツが本領発揮するのは、
実家では母親任せでそれまで自分で掃除や洗濯をほとんどしたことがないまま、彼女ができて同棲に至った男がいる部屋
部屋、といってもよほどのパワーカップルじゃない限り、同棲を始める2人が暮らすのは1DKや、良くても2DKくらいだろう。彼女側が自分の個室には絶対に彼氏を入れない、と決めているなら別だけど(苦笑)
そうじゃない限り、基本的には同棲を始めたら、ほぼ確実にこの妖怪は家の中全てを自由自在に動き回ることになる。
すると、何が起きるのか!?
■そこにも、ここにも、こんなところにあるはずもない場所にまで彼のあそこの毛が!
トイレや風呂場、脱衣所に彼氏のあそこの毛が多少ちらばっているのは仕方のないことだよね。彼の洗濯物にくっついている、なども愛し愛されて共に暮らすことを選んだ相手のケであれば、許容範囲だよね。(むしろ、許容できないならば一緒に暮らすなんて考えないほうがいいよね)
でも、この妖怪・チン毛ちらしが家の中で好き勝手に暴れていると、通常では考えられないような場所から、次から次へと縮れ毛が見つかるようになる。
なぜか、お気に入りのハンカチに。
なぜか、キッチンに。
ハンカチにくっついているのは、洗濯をしたときにくっついたと考えればまだ、理解できるだろう。
だけど、チン毛ちらしは綺麗好きの女性に精神的なショックを与えて、そのエネルギーを奪う妖怪。チン毛ちらしが棲みついている家では、洗濯物なんてハンカチだろうと布マスクだろうと、キッチンで使う食器拭きだろうと、怪しい縮れ毛がくっついていてもその程度でショックを受けていたら身が持たなくなる。なぜなら、
なぜか、歯ブラシにまで!!
容赦なく縮れ毛がくっついていて、さらにはうっかりしていると例えワンルーム同棲であっても女性しか触れることがないはずのメイク道具やドレッサー、化粧ポーチの中からも、いつどうやってどこから入ったのか分からない縮れ毛が発見されることになる。
■妖怪・チン毛ちらしの撃退法は?
では、潔癖症女子が最愛の彼との幸せな暮らしを守るために、この妖怪を撃退するにはどうしたらいいのか。
その方法は……。
あり得ないところにチン毛がある生活に慣れること
これしかない。
妖怪チン毛ちらしは、驚かせ恐れさせようと、あり得ない場所に縮れ毛を散らかすけれど、女性がもう驚かず淡々とつまんでゴミ箱にポイするようになると「なんだ、つまらないな。よそへ行くか」と、自主的に退散してくれる。同棲を開始してしばらくは見つけるたびに驚いていたとしても、やがて慣れて気にしなくなり、見かけても無感情でいられるようになった頃には、妖怪もいなくなり、あれほど気にかけていた縮れ毛もトイレや風呂場以外では見かけなくなるだろう。
・・・あとは、彼氏に自分がいかに悩んでいるか、まさかの場所で縮れ毛を見つけてショックを受けているかを訴えて、剃ってもらうしかないけれど、それは同棲解消や破局への道になるから(まれに、喜ぶ彼もいるかもだけど)言い出さないほうがいいと思うよ。