歯磨きするタイミングはいつ?食後・寝る前・朝起きてすぐ?

歯磨きするタイミングはいつ?食後・寝る前・朝起きてすぐ?

歯磨きのタイミングは人によってさまざまです。食後必ず歯磨きをする人も多いですが、なかには「夜寝る前だけ」しか歯磨きしない人もいます。今回は歯磨きの正しいタイミングとはいつなのかをご紹介していきます。

歯磨きのタイミングはいつがいい?

まずは歯磨きのタイミングはいつがいいのか、みていきましょう。

朝起きたとき

朝起きたとき

歯磨きのタイミングとして、朝起きたときに歯磨きをすべきという意見が多くあります。
その理由としては、寝ている間に口の中では雑菌が繁殖していきます。朝起きたタイミングで歯磨きをすることで、口の中で繁殖した雑菌をうがいとともに外に出すことができますよね。
もし朝起きて歯磨きをしないと、口の中で繁殖した雑菌を朝食と一緒に飲み込んでしまうことになります。そのため、朝起きたタイミングで歯磨きするべきだといわれているのです。
この場合、朝歯磨きをしたほうがいいというよりは、うがいをすることのほうが大切なのかもしれませんね。

毎食後

毎食後

歯磨きのタイミングとして多いのはやはり食後ですよね。食後のタイミングで歯磨きをするのは正しいといわれています。
歯磨きの大きな目的は、歯についた食べカスや歯垢を落とすということです。食べカスが歯についたままだと、これをエサに細菌が増えてしまいます。細菌が増えて歯垢となり、虫歯へとつながってしまうので、食後なるべく早いタイミングで歯磨きをするのがおすすめです。

しかし食後に歯を磨く「タイミング」については、専門家でも意見が分かれています。「食べ終わったらすぐに歯磨きすべき」「食後すぐではなく30分後に磨くべき」「食後の歯磨きは必要ない」などさまざまな意見があるようです。

夜寝る前

夜寝る前

歯磨きのタイミングについてさまざまな意見がありますが、夜寝る前に歯磨きするべきというのは意見が一致しているタイミングです。
普段唾液によって口の中の細菌を流す自浄作用が働いています。しかし、夜寝ている時は、口を開けて寝るなど、唾液の分泌が減ってしまうため、寝ている間に口の中で最近は増えていきます。細菌は虫歯や歯周病の原因となってしまいますので、夜寝る前に歯をしっかり磨いて細菌の数を減らしておく必要があるのです。

歯磨きのタイミングにまつわる噂は本当?

歯磨きの正しいタイミングについては、最新の研究結果や情報によって変わることもあり、「正しい」「正しくない」と意見が分かれてしまうことも。
また、歯磨きする目的として、虫歯予防や口臭予防などがありますが、人それぞれの歯の状態やは磨くの目的によっても正しい歯磨きのタイミングは変わります。

食後30分以内に歯磨きするのはよくない!?

食後30分以内に歯磨きするのはよくない!?

歯磨きは食後すぐのタイミングではなく、30分後がいいという意見もあります。
食後は口のなかが酸性に傾きます。酸で歯の表面のエナメル質が柔らかくなってしまい、歯を磨くとエナメル質を削り落として歯を傷つけてしまうという。というのが「食後30分は歯磨きしないほうがいい」という理由です。
30分~40分ほど経てば唾液の作用でエナメル質は元に戻るため、エナメル質が戻ってから歯磨きをすべきという意見なのです。
特に炭酸飲料や柑橘系のフルーツなど、酸性の強い食べ物を食べたあとに歯をゴシゴシ磨いてしまうと、エナメル質を削り落として歯を傷つけてしまうといわれています。

しかしこの食後30分は歯を磨かないほうがいいというのは、虫歯を予防ではなく、歯が酸性の食べ物や胃液などで溶けてしまう「酸蝕症」の人やそれを防ぐための方法だともいわれています。
虫歯を防ぎたいなら食後すぐのタイミングで歯磨きをして、食べカスや歯垢を落とすべきですが、酸蝕症の人や酸蝕症を防ぐためには食後すぐに歯磨きをしないほうがいいようですね。また、酸性の強い食べ物を食べた後は、エナメル質がやわらかくなってしまうので、歯磨きではなく水でうがいするのがおすすめですよ。

迷ったらかかりつけの歯医者さんなどに相談してみてくださいね。

食後の歯磨きを怠ると早死にする!?

食後の歯磨きは早死にする!?

食後の歯磨きを怠ると早死にするという噂もありますが、本当なのでしょうか?
食後の歯磨きで食べカスを落とすことで、歯垢が付着するのをしないようにケアすることができます。食後に食べカスを落とさずそのままにしてしまうと、細菌のエサとなってしまい歯周病の原因になってしまうのです。
歯周病は、歯垢のなかにいる「歯周病菌」が歯の周りに炎症を起こしてしまう病気です。これだけなら「食後の歯磨きを怠ると歯周病になるだけで早死にするっていうのは嘘?」と思ってしまいますよね。しかし、歯周病は歯茎の毛細血管を通じて体中に入り込み、肺炎などの全身疾患を引き起こす恐れがあるといわれているのです。
また、歯周病や虫歯で歯を失ってしまいます。残っている歯が多い人よりも歯が少ない人の方が死亡率が上がるともいわれているのです。
「食後の歯磨きを怠る」ことが直接的に早死ににつながるということではありませんが、食後しっかり歯磨きをすることで、歯周病や虫歯を防ぎ、健康を維持できるということは言えるのかもしれませんね。

寝る前に歯磨きしない人は朝の口臭がきつい!?

歯磨きのタイミングにまつわる噂は本当?

先ほどご紹介した通り、寝る前に歯磨きをすることで口の中の細菌を少しでも減らせば、睡眠中の細菌の増殖を抑えることができます。虫歯予防などの面でもとても大切な事ですが、朝起きたときの口臭にも影響を与えるといわれています。
そのため、寝る前に歯磨きしない人は、朝起きたときに口の中の細菌が増えて口臭がひどくなってしまうといえるのかもしれませんね。

歯磨きは夜だけでもいいいの!?

歯磨きのタイミングにまつわる噂は本当?-2

日本では食後と寝る前のタイミングで歯磨きをするという人が多いですよね。しかし、中には夜だけしか歯磨きをしないという人もいるようです。
確かに夜寝る前の歯磨きは寝ている間に細菌が増えるのを少しでも抑えるために重要です。食後のタイミングで歯磨きはせずに夜だけ磨くのではなく、時間がないのであれば食後の歯磨きは食べカスを落とす程度で夜だけは特に念入りに歯磨きを行うのがいいのかもしれませんね。

自分に合った歯磨きのタイミング・磨き方診断

自分に合った歯磨きのタイミング・磨き方診断

歯の悩みや状況によって歯磨きのタイミングや磨き方は変わってきます。特に赤ちゃんの歯磨きのタイミングや磨き方に迷っているお母さんも多いのではないでしょうか?
歯磨きのタイミングに迷ったら、かかりつけの歯医者さんに相談してみてください。歯のケアに加えて自分の歯に合った歯磨きのタイミングや磨き方を教えてくれるはずですよ。
また、歯医者さんに行くタイミングがない…という方は日本歯科医師会の公式サイト内で「歯のみがき方」を診断できるコンテンツがあります。
歯医者さんになかなか行けないという方や、子供の歯磨き方法を今すぐ知りたいという方はこちらでチェックしてみてはいかがでしょうか?

歯のみがき方 -日本歯科医師会-

歯磨きするタイミングがない人におすすめ!

歯磨きするタイミングがない人におすすめ!

毎食後に歯磨きをしたくても、仕事中など歯を磨くタイミングがないと困ってしまいますよね。歯磨きするタイミングがないという方や、時間がなくて歯磨きだけでは汚れを落とし切れていない気がする…と不安な方におすすめのサポートグッズをご紹介します。

歯磨きシート

歯磨きするタイミングがない人におすすめ!歯磨きするタイミングがない人におすすめ!-2
↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

歯ブラシ・歯磨き粉が必要で、歯ブラシをポーチに入れておくと衛生面が気になることも…。でも職場などで食後にサッと歯磨きをしたいという方におすすめなのが歯磨きシートです。シートで歯や口の中の汚れを優しく拭き取ることができます。ランチ後に歯磨きできるタイミングがない…という方でも、洗面所でサッと使えます。

マウスウォッシュ

マウスウォッシュなら、丁寧に歯磨きをしている時間がないときでも、口に含んでゆすぐだけの簡単ケアができます。
薬用マウスウォッシュ「nosh(ノッシュ)」なら、歯磨きだけでは落とし切れない口臭の原因となる口の中の汚れやタンパク質、細菌を吸着して洗い落としてくれます。
オフィスや出先でのランチのあとは、時間がなかったりタイミングが合わず歯磨きに時間をとれないことがありますよね。歯磨きの時間を短縮したいと思っても、マウスウォッシュを持ち歩くのは重たい…という方でも、ノッシュなら個包装されているのでかさばらず持ち歩けます。ポケットやポーチに入れておけば、「口臭が気になるかも…」というときに、どんなシーンでも口内ケアが可能です。

nosh(ノッシュ)歯磨きするタイミングがない人におすすめ!-3

ガムを噛む

歯磨きするタイミングがない人におすすめ!-4歯磨きするタイミングがない人におすすめ!-5
↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

ガムを噛むことで歯磨きの代わりにはなりませんが、唾液が多く分泌されて細菌を流す効果が期待できます。ガムを選ぶ際はノンシュガーのものがおすすめです。

飲み物を飲む

ガムを噛んで唾液を出し、細菌を流すように水やお茶を飲んで細菌を洗い流すのもおすすめです。また、水でゆすぐだけでも、歯磨きをしないでいるよりも少しでも食べカスを洗い出すことができます。

まとめ

自分の歯の状態に合った磨き方・タイミングで歯磨きをすることが大切です。今回ご紹介した歯磨きのタイミングも、人によっては合わないということもあります。健康的に過ごすためには、自分の歯を守っていくことが大切ですので、かかりつけの歯医者さんに相談して歯磨き指導やケアをしてもらうことが大切ですよ。