夫婦の時間はある?ない?夫婦の時間がない人の特徴&夫婦の時間の作り方

夫婦の時間はある?ない?夫婦の時間がない人の特徴&夫婦の時間の作り方

夫婦の時間はどのようにとっているでしょうか?子供ができたり、生活の時間帯の変化などで夫婦の時間が少なくなってしまう人も少なくありません。
世の夫婦は夫婦の時間を平均どのくらい取っているのでしょうか?また、夫婦の時間がない人の特徴、離婚に発展しないための夫婦の時間の過ごし方も見ていきましょう。
子供がいる人や産後の人の夫婦の時間の作り方もご紹介していきます。

夫婦の時間とは

夫婦の時間とは、夫婦二人だけで過ごす時間です。一緒に住んでいても、お互いの生活時間によるすれ違いや、子供ができてお互いのことを考える余裕がなくなったりもします。
そんな忙しい毎日だからこそ、夫婦の時間をもう一度見つめなおしてみましょう。

夫婦の時間とは

夫婦の時間の平均は?

夫婦の時間は平均何時間くらいとっているのでしょうか?夫婦の時間に関するインターネットの記事によると、 30代後半から40代の夫婦の時間は1週間で平均1時間という人が最も多い回答でした。次に多いのが、平均3~5時間という回答です。その次が1時間未満という回答。
夫婦の時間が平均1時間未満、1時間くらいという人は、時間がないという理由もありますが、一緒にいても何を話していいかわからない、と距離を感じてしまっている人もいるようです。

夫婦の時間がない人の特徴

夫婦の時間がない人の特徴は、まず子育て中の夫婦であることです。
子育て中は、子供に合わせた生活リズムによって、お互いの生活の時間がずれたり、子供優先になって夫婦二人の時間はなかなかとりずらくなります。
夫婦の時間がない人の特徴のもう一つは、共通の趣味や話題がなく、一緒にいる時間が減った夫婦です。二人が楽しいと感じる話題がないと、お互いの時間を合わせる努力をしなくなるので、夫婦の時間がない、となってしまうのです。

夫婦の時間がないと離婚するのか

夫婦の時間がないと離婚しやすくなってしまうのは、会話や顔を合わせることが減ることで相手の気持ちがわからなくなってしまうからです。夫婦の時間がないことにより、愛情を伝えることも感じることもなくなります。また、会話がなく何を考えているのかわからなくなると、苛立ちを感じたりお互いに生活にストレスを感じ離婚を考え始めます。
このように、少しも夫婦の時間がないことによってできた夫婦の距離は、離婚につながってしまうことが十分にあり得るのです。

夫婦の時間は何をする?

夫婦の時間は何をする?

では、夫婦の時間は何をするのがいいのでしょうか?
今更夫婦の時間を作っても何をするのかわからない、と言わず、離婚といったような悲しい状況に向かわないために何をするか考えていきましょう。

夫婦の時間の過ごし方

夫婦の時間の過ごし方は、一緒にテレビや動画を見る、お酒を飲む、ドライブをする、など時間が少なくても楽しめることをするのがおすすめです。
夫婦の時間に大々的に何をするか考えるというより、すぐ楽しめる過ごし方がいいでしょう。

共働き夫婦の時間はどう使う?

共働きの夫婦の時間を合わせるのは難しくなってしまうことも多いですが、短い時間でも二人で決めて、ご飯を一緒に食べたり、お酒を飲んだり本音で話せる時間を作るようにしましょう。共働きでも休みが一緒の日があるなら、夫婦だけの時間を設けて外へ出かけて映画や食事などするのもいいですね。

子供がいる夫婦の時間

子供がいる夫婦は、夫婦の時間よりどうしても子供を含めた家族の時間が優先されると思います。しかし、子供がいる夫婦こそ、夫婦の時間を積極的に設けるべきでしょう。
子供が寝たあと、会話するなどのちょっとしたことでもいいですが、たまにはお金を払って保育をお願いしたり、両親に協力してもらって夫婦の時間を作ってみましょう。
第三者に協力を得てでも、お互いに昔を思い出してデートすることは、いい夫婦関係を保つためには必要でしょう。

出産前と産後の夫婦の時間の違い

出産前よりも産後は夫婦の時間も限られてきます。
出産前の過ごし方や、産後の夫婦の時間の取り方はどのようにしたらいいのか見ていきましょう。

出産前の夫婦の時間は?

出産前に夫婦の時間は、産後のことも考えるとたくさん取るようにした方がいいでしょう。
大人でしかいけない飲食店にいってゆっくり食事をしたり、出産前の買い物を二人でしたり、貴重な夫婦の時間を大事にしましょう。
旅行などの遠出は出産前は難しいですが、一緒にお風呂に入って話をする夫婦の時間もいいですよ。

産後、夫婦の時間がない

後は赤ちゃんの寝かしつけ、夜間の授乳等でお母さんは疲れて早く寝てしまい、夫婦の時間がないという人も多いです。
産後は旦那様の方も気を使って、奥様を起こしてわざわざ話をしよう、ともならないので、夫婦の時間がない上に、生活がすれ違いになってしまったりするでしょう。
そんな時は、旦那様が早く帰れるときに一緒にテレビを見たりするだけでもいいです。また、赤ちゃんが首が座ってくる頃になったら親や民間の保育園の一時保育にお願いして短い時間でも夫婦の時間を過ごせるようにしてみましょう。
産後全く夫婦の時間がないというときは誰かを頼ってでも二人の時間を作ることは大切です。

まとめ

夫婦の時間は平均1時間未満の家庭も多く、なかなか取れていないのが現実のようです。
子供がいる、産後、共働きなどですれ違い、夫婦の時間がないという悩みもあるでしょう。しかし、夫婦二人だけの時間がないと、離婚に繋がってしまうこともあります。
第三者の手を借りたり、お互いに話し合ってなるべく短い時間でも夫婦の時間を作るようにしましょう。ちょっとした話やご飯を食べる、などの過ごし方でも夫婦の時間を作ることで、お互いのことをもっと大切にできるでしょう。