新婚へのプレゼント!喜ばれるプレゼントまとめ【5千円・1万円・2万円】

新婚へのプレゼント!喜ばれるプレゼントまとめ【5千円・1万円・2万円】

目次

新婚へのプレゼントにおすすめの家電・キッチン用品など、おすすめのプレゼントをご紹介します。新婚夫婦に結婚祝いとしてプレゼントを贈るタイミングや注意点、相場や予算別のおすすめなど、新婚へのプレゼントをどうしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

新婚へプレゼント贈るタイミングは?

新婚へプレゼント贈るタイミングは?

新婚の知人へのプレゼントを贈る場合、相場や贈るものはタイミングや結婚祝いを送ったのかどうかによっても大きく異なります。新婚へのプレゼントを贈るタイミングは主に2パターンあります。

結婚祝いとして送る

結婚式に呼ばれてご祝儀を贈った・贈る予定という場合は結婚祝いとしてプレゼントを贈る必要はありません。もしも結婚式に呼ばれていないけれど、新婚の2人をお祝いするためのプレゼントを贈りたいという場合に、結婚祝いとしてプレゼントを贈ります。結婚が決まったと報告を受けたタイミングや、結婚式が終わって落ち着いたタイミングなどにプレゼントを贈るようにしましょう。

新居への引っ越し祝いとして

例えば、結婚式に呼ばれてご祝儀を贈った場合でも、結婚式に呼ばれていない場合でも、新婚夫婦の新居に呼ばれた時などに「引っ越し祝い」としてプレゼントを贈るパターンもあります。結婚祝いを贈り忘れていた…という人などには、新婚夫婦の引っ越しのタイミングに新生活に必要なプレゼントを贈るのがおすすめです。

新婚にプレゼントを贈る注意点

新婚にプレゼントを贈る注意点

新婚へのプレゼントを贈るときに注意しておきたい点についてみてみましょう。

ネタに走りすぎない

仲の良い友達グループで新婚へプレゼントを贈る場合、どうしてもネタに走ってしまうこともあります。しかし、新婚の友達にも夫や妻がいます。仲間内のネタが通じず、友達の妻・夫を困らせてしまったり、「あの友達何なの?」と嫌な印象を与えてしまうことも。「新婚の友達」へのプレゼントではなく「新婚の夫婦」へのプレゼントを考えて、ネタに走りすぎないように注意しましょう。

欲しいものを第一に考える

新婚生活に必要なものや、新婚夫婦の好きなものを第一に考えましょう。もし思いつかないのであれば、相手に聞いてしまっても問題ありません。サプライズで贈りたいという気持ちもあるかもしれませんが、たくさんあっても困らないものや、相手が必要だと感じるものを贈ることが一番ですよ。

相場とかけ離れた高価すぎるプレゼント

恩がある人や、お世話になった人などへのプレゼントを贈るとき、値段を気にせず高価なものを贈りたいと思うこともありますよね。しかし、高価すぎるプレゼントはもらう側の新婚さんからするとお返しに困ることもあります。相場とかけ離れすぎないように注意しましょう。

すでに持っていないか確認する

新婚生活を始める前や始めたばかりだと、様々なものが必要になりますよね。でも一家に一台あれば十分なものを何も聞かずに贈ってしまうと「もう他の人にもらった」「すでに自分たちで買っちゃった」というかぶりが発生してしまいます。必要なものだけど複数いらないものを贈る場合、相手にしっかり確認することが大切です。

縁起の悪いものは相手によって注意

今は新婚へのプレゼントとして多い「グラス」ですが、昔は「割れる」ということで縁起が悪い新婚へのプレゼントと言われていました。最近では気にしない人も増えてきていますが、それでも縁起を気にする人もいます。あまり仲良くない方、職場の上司など目上の人へは避けた方がいいかもしれません。

しかし、グラスなど縁起が悪いと言われているものでも、プレゼントをする新婚夫婦によっては喜ばれますよ。ワイン好きの夫婦と知っているのであれば、ワイングラスを。日本酒好きなら、日本酒が入る小さなグラスを。相手に合わせて、グラスを結婚祝いにプレゼントしてみてください。縁起を気にする方もいますので、念のため、一言、「ワイン好きだから、あえてワイングラスを選んだの」と添えると無難です。

新婚へのプレゼント…相場はいくら?

新婚へのプレゼント…相場はいくら?

結婚したばかりの新婚さんへプレゼントを贈る場合、相手である新婚夫婦とあなたとの関係によってプレゼントの相場は異なります。兄弟、いとこなど親戚、友達、仕事の部下など、新婚へのプレゼントの関係別相場をご紹介します。

新婚へのプレゼント相場【兄弟】

兄弟であれば、結婚式に参列をしていることが多いですよね。その場合は基本的にご祝儀で結婚祝いを渡しているのでプレゼントを贈る必要はありません。もしも何かの事情で結婚式に参列をしていない場合でも、プレゼントよりはご祝儀を贈るのが実用的でいいのかもしれませんね。もしもプレゼントを贈りたいのであれば、3万円もしくはそれ以上のプレゼントがいいでしょう。新婚生活で役に立つ実用的な家電などのプレゼントがおすすめです。

新婚へのプレゼント相場【いとこなど親戚】

いとこだと結婚式に参列しておらず、ご祝儀を渡していない場合もありますよね。ご祝儀を渡していない場合は、2~3万円ほどの家電や、相手によってはワインなどのお酒がいいかもしれません。すでに結婚式に参列しているいとこの場合は、ご祝儀を渡しているので新婚夫婦へプレゼントを贈る必要はありません。もし、新婚の2人がテーマパーク好きならば、ご祝儀の額を相場よりも落として、その分テーマパークチケットを一緒にプレゼントとして贈るというのもいいかもしれませんね。

新婚へのプレゼント相場【友達】

友達の場合、結婚式に参列していないのであれば1~2万円くらいのプレゼントが相場と言われています。自分が先に結婚して、友達から以前結婚祝いのプレゼントを貰っている場合は、当時もらったプレゼントの値段を相場に考えてもいいでしょう。

新婚夫婦へ、お返しの気遣いがないように、仲良しの友達グループでお金を出し合って、1万円くらいものをみんなでプレゼントするのもおすすめですよ。皆で1万円であれば、新婚夫婦もプレゼントのお返しにそこまで気を遣わなくてすみます。

新婚へのプレゼント相場【職場】

結婚式に参列していない場合、上司なのか部下なのか同僚なのかでも相場は変わってきます。また、会社ごとに「新婚の同僚へのプレゼントルール」があることも多いです。先輩などに今までどうしてきたのかなど聞いてみるのがいいでしょう。特に恩がある上司や同僚には、1~2万円ほどのプレゼントを個別に送ってもいいですね。

新婚へのプレゼント、予算別のおすすめは?

新婚への結婚祝いプレゼント、予算別のおすすめは?

新婚へのプレゼント相場をご紹介しましたが、関係性や自分がお祝いでもらったプレゼントの額などにもよって予算は変わります。続いては5千円、1万円、2万円の予算別におすすめの新婚へのプレゼントをご紹介します。

新婚へのプレゼント予算【5千円】

新婚へのプレゼント予算を5千円にしたい方におすすめなのは、タオル・キッチン用品・食器です。新婚に贈るプレゼントの予算が5千円の場合、一番意識したいのは新婚生活に必要なものを贈るということ。選ぶときのポイントとしては、「自分で5千円出して買うには高級なもの」を意識しましょう。タオルやキッチン用品、食器など、安いものをたくさん買うのではなく、その商品の中でも高級なものを贈りましょう。

新婚へのプレゼント予算【1万円】

新婚へのプレゼント予算を1万円にしたい場合、おすすめなのは5千円で紹介したタオル・キッチン用品・食器に加えて、家電もおすすめです。生活に必要な大きな家電は買えませんが、マッサージクッションやコーヒーメーカーなど、新婚生活に最低限必要な家電ではないけど、あると嬉しい家電を贈るのがおすすめです。また、お酒が好きな人ならお酒を贈るのもいいでしょう。

新婚へのプレゼント予算【2万円】

新婚へのプレゼントの予算が2万円なのであれば、家電・ブランド食器などがおすすめです。2万円ならおしゃれで高性能なトースターやダイソンの扇風機など、性能が良く家電も新婚生活に必要なものが買えるくらいの予算になります。

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?

新婚への結婚祝いプレゼント種類別のおすすめは?

実際にどんなプレゼントが新婚夫婦に喜ばれるのか、おすすめの商品をご紹介します。

新婚へのプレゼントおすすめ【タオル】

タオルは夫婦で使えるものなので、新婚への結婚祝いプレゼントにぴったりです。せっかくのプレゼントなので自分達では買えないような高級タオルにしてみましょう。高級なタオルは結婚祝いのプレゼントとして5千円ほどでも購入できますよ。

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-2 ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

おすすめはやはり今治タオル。ふわふわと肉厚な起毛が特徴の今治タオルは、バスタオルもタオルハンカチもありますので、結婚祝いのプレゼントにもぴったり。やさしいタッチなので、将来子どもが生まれたあとも使えます。タオルは他の人と被っても消耗品なのでいくらあってもOK。新婚への結婚祝いのプレゼントに向いています。

新婚へのプレゼントおすすめ【キッチン用品】

キッチン用品は新婚の結婚祝いに人気。5千円ほどの少ない予算でも十分上質なものが買えるので、予算が少ないときにおすすめです。包丁やハサミなどは「切れる」という言葉が連想されて縁起が悪いともいわれています。相手によっては注意しましょう。キッチン用品は新婚生活の必需品なので、プレゼントに最適ですが、2個あっても必要なくて困るものも多いです。プレゼントを贈るなら、新婚生活の準備を始める前に、「こういうのを贈るつもり」と言っておくといいかもしれません。

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-3新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-4  ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

新婚へのプレゼントでキッチン用品を贈るなら、2人の生活が楽で豊かになる便利なものを贈るのが推すすんです。こういった機能的なまな板も5千円以内で購入することができますよ。用途別にまな板が選べるすぐれものなキッチン用品。機能的なキッチン用品を新婚へのプレゼントとしてお探しの方にはおすすめです。

新婚へのプレゼントおすすめ【おしゃれな鍋】

新婚の友達は結婚してから料理を始める人もいますよね。新婚のうちは必要最低限のお鍋やフライパンしか揃えていないこともおおいので、ちょっと高級なお鍋をプレゼントにいかがでしょうか?おしゃれなお鍋で人気なのはルクルーゼです。

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-5新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-6

 ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

お鍋の種類が豊富で、見た目もおしゃれ。熱の伝導率のいいお鍋なので、おいしい仕上がりになるはずで、これから料理をしたい新婚の友達へのプレゼントにもぴったりです。特にルクルーゼのお鍋は色鮮やかなのが魅力。おしゃれで喜ばれるはずですよ。ご紹介した商品はガス・IH・オーブンに対応していますが、お鍋やフライパンを贈る場合は新婚夫婦の新居がどのタイプなのかしっかり聞いておきましょう。

新婚へのプレゼントおすすめ【食器】

おしゃれな食器のプレゼントも新婚にはおすすめです。しかし、お茶碗やお箸など、新婚生活のために最低限揃える食器だとすでに購入している可能性もあるので、例えば丼ぶりや、サラダボウルなど、自分達では買わないけどそのうち必要になるような食器がおすすめです。

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-7新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-8  ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

セットの丼ぶりがも可愛くていいですよね。あまり大きすぎるものだと食器棚でスペースを取ってしまうこともあるので、注意が必要です。また、食器を新婚へのプレゼントにするのであれば、ティファニーなどのブランドものを贈るのも無難でおすすめです。ティファニーの食器は、誰もがしっているティファニーロゴとブルーカラーが特徴でおしゃれ。高級感もあるので、新婚へのプレゼントにぴったりですよ。

新婚へのプレゼントおすすめ【家電】

結婚したばかりの新婚さん。プレゼントをするなら、夫婦で一緒に使えるものがいいですよね。家電ならば、趣味やデザインなどの好みをそこまで気にする必要がなく、使ってもらえるはずです。また、新婚さんは新しい家に引っ越したばかりなことも多く、まだ家具や家電がそろっていないことも。家電は新婚へのプレゼントにぴったりですよ。

新婚へのプレゼントおすすめ家電:加湿器新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-9新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-10

 ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

加湿器も1万円で買える家電で、新婚へのプレゼントとしておすすめですよ。すでに持っていても、部屋ごとに加湿は置いても問題はありません。卓上タイプの加湿器はかわいいものも多く、さらに1万円以内で買えるものがほとんどですので、新婚へのプレゼント家電としてぴったりです。

 

新婚へのプレゼントおすすめ家電:マッサージクッション

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-11新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-12  ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

マッサージクッションは1万円でも買えるので新婚へのプレゼント家電としておすすめです。特に新婚さんならかわいいデザインのものをプレゼントされたら、嬉しいはず。ルルドのマッサージクッションは2万円以内で購入ができます。また、クッションのカラーも豊富なので、新婚女性へのプレゼントにもぴったりです。

 

新婚へのプレゼントおすすめ家電:電気圧力鍋新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-13新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-14

 ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

共働きの新婚夫婦なら、料理を作る時間もなくて大変ですよね。電気圧力鍋なら材料入れてボタンを押すだけで、無水調理した栄養たっぷりのカレーやポトフなどが作れます。ガスと違って火加減を調節しなくていいので、スイッチを入れたらそのあとは他の作業ができます。忙しい新婚夫婦のために、2人をサポートする家電をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

 

新婚へのプレゼントおすすめ家電:ノンフライヤー

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-15新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-16

 ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

少し奮発して2万円以上の予算があるなら、新婚さんへの家電プレゼントとしてノンフライヤーもおすすめです。フィリップスのノンフライヤーは油を使わずにフライができるためヘルシーで、面倒な揚げ物も楽に調理可能です。フィリップスのノンフライヤーは有名で、デザインも可愛く人気の家電なので新婚のプレゼントとしてもらったら嬉しいはず。

 

新婚へのプレゼントおすすめ家電:衣類スチーマー

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-17新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-18 ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

パナソニックの衣類スチーマーも1万円~2万円で買える新婚へのおすすめプレゼントです。普通のアイロンとは異なり、ハンガーにかけたままアイロンやニオイとりをすることができるので、忙しい新婚夫婦へのプレゼントにぴったりです。

 

新婚へのプレゼントおすすめ家電:コーヒーメーカー

新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-19新婚へのプレゼント種類別のおすすめは?-20   ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

新婚へのプレゼントでコーヒーを飲む方には、コーヒーメーカーなどはどうでしょうか。コーヒーメーカーは5千円以内で買えるものもありますが、本格派&お手入れが面倒という人にはデロンギの全自動コーヒーメーカーがおすすめです。お値段は高くなりますが、仲良しグループや職場のみんなで出しあって贈るプレゼントなどにいかがでしょうか?

新婚の結婚祝いプレゼントのブランド別のおすすめは?

新婚の結婚祝いプレゼントのブランド別のおすすめは?

タオル、グラス、マグカップなど商品別に新婚の結婚祝いプレゼントにおすすめなブランドを紹介します。

おすすめブランド【タオル】

今治タオルはすでにご紹介しましたので、ここでオーガニックタオルのブランドテネリータをご紹介します。こちらは、オーガニックにこだわったタオルブランド。やさしい肌触りで敏感肌の方でも安心して使えるブランドかと思います。タオルへの刺繍サービスもあるので、新婚2人のイニシャルを入れて、結婚祝いのプレゼントに是非。

→テネリータ公式サイトへ

おすすめブランド【グラス】

シンプルなデザインで有名なグラスブランド、イッタラは新婚夫婦への結婚祝いプレゼントにもおすすめ。こちらのブランドグラスには名入れサービスもあるので、新婚夫婦のイニシャルを入れて結婚祝いのプレゼントにしませんか。グラスはセットでプレゼントすれば新婚夫婦で一緒に使えますよ。

→イッタラ公式サイトへ

おすすめブランド【マグカップ】

マグカップブランドでおすすめはナルミ。こちらは新婚さん夫婦がおそろいで使いやすいマグがあり、結婚祝いのプレゼントにもぴったりです。ナルミはマグカップ専門ブランドではなく日本の洋食器ブランドで非常に人気。真っ白なマグが美しく、ペアのマグもありますので、セット購入して、新婚さん夫婦に使ってもらいたいですよね。新婚さんの結婚祝いにこのブランドのマグをプレゼントしませんか。

→ナルミ公式サイトへ

結婚祝いでもらって嬉しいのは、やっぱりお金?

結婚祝いでもらって嬉しいのは、やっぱりお金?

結婚式に参列していない場合、親戚や兄弟ならご祝儀を渡すこともありますが、友達だとどうしてもお金は生々しい感じがしてしまいますよね。しかし、プレゼントとして何か物をもらうよりも、お金の方が本当に新婚夫婦に必要なものを購入できるため嬉しいという意見も多くあります。
友達同士でも結婚祝いとしてお金を渡したいのであれば、新婚夫婦に会った時に帰り際などにさりげなく結婚祝いのお金を渡しましょう。最初に渡すと、相手も恐縮してしまい、お返しに気を遣うことがあります。

結婚祝いでもらって嬉しいのは、やっぱりお金?結婚祝いでもらって嬉しいのは、やっぱりお金?-2  ↑画像クリックでAmazon商品ページへ↑

現金が生々しくていやだという場合は、結婚祝いにはお金ではなく、商品券を贈るのがおすすめです。ユニクロのギフト券、Amazonのギフト券は人気です。一言「これで好きなものをお買い物してね」と添えると良いかもしれません。Amazonギフト券はこちらの商品のようにかわいらしいパッケージのものもあります。生々しさが無くておすすめですよ。金額も5千円以上なら細かく指定することができますので、新婚夫婦の結婚記念日や誕生日など、ゆかりのある数字にちなんだ金額を指定して贈るのもおしゃれかもしれませんね。

結婚祝いにお金を贈る相場は?

友達などが結婚するときに渡すお金の相場について、結婚式に参加する場合としない場合でまとめてみました。

結婚式に参加する場合
新婚夫婦の結婚式に参加する場合の結婚祝いのお金の相場は、一般的に3万円です。これは結婚祝いのご祝儀としてお渡しします。友達同士間では高いように感じるかもしれませんが、引き出物が渡されること、食事が出ることを考えると、3万円が相場です。縁起を込めて割れない、別れない数字である奇数が新婚夫婦に渡すお金としては好まれるため、3万円、5万円がありますが、友達間であれば、結婚祝いのお金は3万円が相場です。

結婚式に参加しない場合
結婚式に参加する場合は、引き出物やお食事があるので、3万円が相場ですが、参加しない場合は結婚祝いのお金は3万円は相場ではありません。理由は、引き出物がなく、食事もないためです。結婚祝いのお金が2万円だと、偶数で割れる数字のため、1万円ほどが相場となります。少なくて気になるという場合はお金以外にもプレゼントと組み合わせるといいですよ。

まとめ

結婚祝いの相場や縁起などを紹介しましたが、金額ではなく気持ちが大切です。結婚祝いのプレゼントだけでなく、新婚の2人への「結婚おめでとう」という気持ちを忘れず、言葉やメッセージカードで伝えてあげてくださいね。