ニキビができる原因は食べ物と関係ない!?ニキビに効く食べ物&悪い食べ物

ニキビができる原因は食べ物と関係ない!?ニキビに効く食べ物&悪い食べ物

目次

ニキビができる食べ物としてチョコがよく挙げられますが、ニキビと食べ物は関係ないのかどうか気になりますよね。今回はニキビの原因は食べ物なのか、ニキビに効く食べ物やニキビに悪い食べ物はどんなものがあるのか、ランキング形式でご紹介しています。

ニキビと甘い食べ物の関係!原因はアレルギー?

ニキビと甘い食べ物の関係!原因はアレルギー?

ニキビができる原因として、甘い食べ物が関係あるのか関係ないのか気になりますよね。まずはニキビができる原因として甘い食べ物は関係ないのかどうかを見てみましょう。

ニキビができる原因として甘い食べ物は関係ない?

よく、チョコなどの甘い食べ物を食べすぎたときに「ニキビができる」と言われますよね。ということは、ニキビと甘い食べ物はやはり関係があるのでは…?と思われがちですが、実はニキビと甘い食べ物は関係ないという研究結果もあるのです。

「甘い食べ物」=ニキビができるということではなく、甘い食べ物というよりは、脂質が高いものを食べすぎると過剰な皮脂分泌をおこしてしまい、ニキビができるやすくなってしまうということのようですね。

ニキビができる食べ物=アレルギーかも?

ニキビだと思いきや食べ物のアレルギーで顔にブツブツができることもあります。食べ物のアレルギーは、アレルギーの程度により異なりますが、アレルギーのある食べ物を少し食べただけでもショックで死んでしまうな重度のものから、体調が悪い、疲れているときにアレルギーのある食べ物を食べるだけでニキビのようなブツブツがでることもあります。

もし特定の食べ物を食べて毎回ニキビのようなものができるのであれば、アレルギーかもしれないので、アレルギー検査を受けることをおすすめします。

ニキビに効く食べ物ランキング

ニキビに効く食べ物ランキング

食べ物で脂質を取りすぎないようにしたり、ストレスをためないようにするなど気を付けていてもニキビができてしまうこともありますよね。ニキビができたときに悪化させない・ニキビを予防するためにおすすめのニキビに効く食べ物をランキング形式でご紹介します。コンビニで買える手軽なものを中心にランキング形式でご紹介しますので、チェックしてみてくださいね。

ニキビに効く食べ物ランキング1:ビタミンBが入った食べ物・飲み物

新陳代謝に関わるビタミンB群の食べ物はニキビに効くと言われています。…とはいってもビタミンB群ってなんだかわかりませんよね。ビタミンB群でニキビに効く食べ物は、具体的には、卵、レバー、納豆です。卵、納豆はコンビニでも買える食べ物です。ニキビに効く食べ物と言っても、これを食べればニキビが治る・できないという訳ではありません。新陳代謝を高めるために必要な栄養をしっかり摂ることが大切です。

ニキビに効く食べ物ランキング2:ビタミンCが入った食べ物・飲み物

ビタミンCは美容でも有名で肌にいいとされていますが、ニキビに効く食べ物と言われる食品にも多く含まれています。免疫力を高めることができればニキビを予防することができるかもしれません。手軽にコンビニで買える食べ物・飲み物としては、アセロラジュースがおすすめです。アセロラジュースは酸味があり、ビタミンが豊富。ニキビに効くかもしれませんので、コンビニで探してみてくださいね。

またゆずピールもビタミンCが豊富な食べ物です。コンビニのレジカウンター付近のチャックがついたグミなどのおやつコーナーでゆずピールがないか、探してみてくださいね。

ニキビに効く食べ物ランキング3:乳酸菌入りの食べ物・飲み物

ぬか漬けはコンビニにはないかもしれませんが、スーパーにはよく売られています。ぬか漬けと肌はあまり関係ないように思うかもしれませんが、ぬか漬けは乳酸菌を含んでいます。スキンケアなどでもぬか漬けの成分を含むものがあり、ニキビにもいいと言われています。日ごろからニキビができないようにご紹介したビタミンBやCとともに乳酸菌を摂るのがおすすめです。

 

ニキビに効く食べ物、ヨーグルトの効果は?

ニキビと食べ物は関係ない!?ニキビに効く食べ物&悪い食べ物まとめ

ニキビに効く食べ物でぬか漬けを紹介しましたが、同じ乳酸菌ならヨーグルトでもいいでしょう。ニキビに効く食べ物としてヨーグルトが挙げられる理由は、腸内環境を整える乳酸菌のほかにビフィズス菌が含まれていること。ビフィズス菌は、肌の代謝をよくしてくれる効果が期待できるため、代謝が良くなることでニキビの悪化を防ぐ効果が期待されます。そのため、ヨーグルトはニキビに効く食べ物と言われているのかもしれませんね。

また理由はこれだけではありません。ヨーグルトは、ビタミンB2を含んでいます。ヨーグルトの中のビタミンB2はニキビや肌荒れを改善する効果が期待されています。ニキビを防ぐために必要な栄養成分が入っていた李、乳酸菌などで腸内環境を整えてくれる効果が期待できるため、一般的にニキビに効く食べ物と言うとヨーグルトが挙げられるようです。

ニキビに効く食べ物と飲み物は?

ニキビに効く食べ物と飲み物は?

ヨーグルト以外でもニキビに効く食べ物・飲み物と言われているものはたくさんあります。赤ピーマン、キャベツ、ブロッコリーなどビタミンCを含む食べ物や、サツマイモ、ほうれん草などビタミンEを含む食べ物はニキビに効く食べ物と言われています。これを食べればニキビが治る・できないというものではなく、普段から不足しがちな栄養素でもありますので、意識してとることが大切です。

また、ニキビに効く飲み物でおすすめのものは、飲むヨーグルト、豆乳、ハトムギ茶です。豆乳は女性ホルモンのバランスが乱れがちなときに効果が期待できるニキビに効く飲み物と言えます。ハトムギ茶にはヨクイニンと呼ばれる成分が入っていて、ターンオーバーを整えて肌の新陳代謝を促してれると言われています。また、市販の栄養剤もニキビに効く飲み物としては良いと言われていることがあります。これは市販の栄養剤にビタミンが豊富に含まれているからです。

ニキビに効く食べ物・飲み物は「ニキビができた」ときに摂るのではなく、普段から栄養バランスを考えて摂取することをお勧めします。

ニキビに悪い食べ物ランキング

ニキビに悪い食べ物ランキング

ニキビができたとき、なるべく肌に負担をかけたくありませんよね。ニキビができたときに食べるとニキビを悪化させるようなニキビに悪い食べ物はあるのでしょうか。調べてみました。

ニキビに悪い食べ物ランキング1:チョコレートなど脂質が高いもの

先ほどご紹介した通り、甘い食べ物がニキビに悪いのではなく、脂質が高い食べ物に問題があります。美味しくつい食べてしまいますが、食べると脂肪を蓄えて太るだけでなく、皮脂が出やすくなります。その皮脂が毛穴につまりニキビができやすくなります。すでにニキビができてしまっているなら、余計に皮脂がでやすい食べ物はニキビに悪いですので、脂質が多い甘いものの摂りすぎはご注意くださいね。

ニキビに悪い食べ物ランキング2:お酒

利尿作用のあるお酒は飲みすぎることにより、体から水分が多く輩出されてしまったり、ニキビ予防に大切なビタミンBも一緒に体外に出してしまうということも。お酒も飲みすぎるとニキビの原因となりやすい飲み物と言えそうです。さらに、予防面だけでなく、すでにできているニキビを悪化させてしまうこともあるので、ニキビに悪い飲み物と言えます。ニキビが出来ている時のお酒は気を付けましょう。

ニキビに悪い食べ物ランキング3:油もの、揚げ物

美味しい油っこいものや揚げ物、好きな方も多いですが、こちらの脂質が多い食べ物も食べることで皮脂が溜まりやすくなり毛穴をふさいでしまいます。その結果油もの、揚げ物などの食べ物を食べるとニキビに繋がることも。ニキビができたときは特に油もの、揚げ物は肌に悪いですので、気を付けてみてくださいね。

ニキビに悪い食べ物ランキング4:刺激系

辛い食べ物、香辛料がきいた食べ物が好きな方もいらっしゃるかと思います。刺激系の食べ物は、胃に負担がかかり消化器系の内臓が弱ることでニキビができてしまうということがあります。さらに、刺激系の食べ物は、肌にも負担がかかり、ニキビになりやすいです。ニキビができているときの刺激系の食べ物は尚更肌に悪いですので、スパイスがきいたもの、激辛ラーメンなどは避けるようにしてください。

ニキビに悪い食べ物ランキング5:インスタント食品

手軽ですぐに作れるインスタント食品は、便利ですが、トランス脂肪酸という油を含んでいて、食べると皮脂が多く分泌されニキビになることがあります。カロリーが高いわりに栄養価が低いため、あまりおすすめはしません。ニキビの原因になりやすく、ニキビができているときに食べるには栄養バランスの面でも尚更悪い食べ物ですのでほどほどにしましょう。

食べ物が関係ないニキビの原因は?

食べ物が関係ないニキビの原因は?

脂質が多い食べ物を食べすぎるとニキビができやすいとご紹介しましたが、ニキビができる原因は食べ物とは関係ない場合もあります。続いては食べ物とは関係ないニキビの原因をまとめてみました。

食べ物が関係ないニキビの原因:ホルモンバランスの乱れ

ホルモンバランスの乱れなど女性は生理前後で肌が荒れやすく、ニキビがアゴ周りにできやすいと言われています。生理周期でニキビができる女性は、ホルモンバランスの乱れが考えられます。

食べ物が関係ないニキビの原因:ストレス

食べ物に関係ないニキビの原因として、ストレスも挙げられます。ストレスが原因で胃が荒れてしまったり、皮脂が過剰分泌されて毛穴がつまるとニキビができやすくなってしまうのです。

食べ物が関係ないニキビの原因:寝具

寝具が清潔でない場合は、ニキビになることがあります。特に枕など顔が直接つく寝具が清潔ではないと、ニキビができやすくなります。

食べ物が関係ないニキビの原因:洗顔や過剰なピーリング

ニキビができると、食べ物を気を付けたり、顔を一生懸命洗ったり、ピーリングをする方も多いかもしれませんが、実は食べ物は関係ない別の原因でニキビができていることがあります。それは良かれとして行っている洗顔やピーリングです。毛穴汚れが溜まらないよう、ゴシゴシ洗ったり、しっかりとピーリングをしすぎていることが原因でニキビになることがあります。ゴシゴシすることで肌に摩擦などで負担がかかり、小さな傷ができることも。適度なピーリングはニキビ予防に大切ですが、やりすぎるとニキビの原因となります。

食べ物が関係ないニキビの原因:メイク残り

化粧落としをしっかりしているつもりでも、メイクがしっかり落ちていなかったり、洗顔料が洗い落とせていないことが原因で肌に汚れが残り、ニキビになってしまうこともあります。

食べ物が関係ないニキビの原因:外部刺激

顔周りの髪の毛の毛先がおでこやフェイスラインに当たったり、マスクをして顔がこすれるなど、外部からの刺激を受けてニキビができやすくなることもあります。

まとめ

ニキビと食べ物の関係についてまとめてみました。ニキビができる原因は必ずしも食べ物と関係あるとは言えませんが、普段の食生活の乱れや栄養バランスの偏りなどによってできてしまうこともあります。ニキビと食べ物は関係ないと思わず、ニキビができにくくするために普段から大切な栄養をバランスよくとるようにすることが重要と言えます。