目次
ほくほくとしていて甘いかぼちゃ。
煮物や天ぷら、スイーツなど幅広い調理法でお馴染みのかぼちゃですが、カロリーについて考えたことはありますか?
野菜の一種だしカロリー低め?それとも甘みもあるしカロリー高め?
そこで今回はかぼちゃのカロリーについてご紹介します。
かぼちゃは太るのかどうか気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
■かぼちゃのカロリーはどれくらい?
まずは早速かぼちゃのカロリーについて見てみましょう。
日本で多く出回っているのは西洋かぼちゃ
最初にかぼちゃの種類について簡単にご紹介します。
多くのスーパーで見られるのは「西洋かぼちゃ」といわれるものです。
えびすかぼちゃと聞くと馴染みのある方もいらっしゃるでしょう。
このえびすかぼちゃは西洋かぼちゃのことを表します。
西洋かぼちゃの特徴は丸い見た目にホクホクとした甘み。
対して「東洋かぼちゃ」もありますが、こちらは見たことがある人の方が少ないかもしれません。
ごつごつとしたいびつな形で、甘みも西洋かぼちゃに比べるとそこまで甘くないのが特徴です。
別名は日本かぼちゃとも言われているそうですが、流通量でも日本かぼちゃより圧倒的に西洋かぼちゃの割合が高めです。
西洋かぼちゃのカロリーは?
それでは私たちがよく口にする方の西洋かぼちゃのカロリーについてご紹介します。
生のかぼちゃ、可食部100グラム当たりのカロリーは91キロカロリー。
天ぷら用のスライスにした状態が1枚で約20グラムあり、これで18キロカロリーあります。
ちなみに東洋かぼちゃのカロリーは100グラム当たり49キロカロリーと、東洋かぼちゃのおよそ半分。
同じかぼちゃでも、なぜ西洋かぼちゃの方がカロリーは高いのでしょうか?
これは西洋かぼちゃの方が圧倒的に甘く、糖度が高いことが理由だといわれています。
■かぼちゃは他の野菜に比べるとカロリーが高いって本当?
西洋かぼちゃのカロリーが100グラムで91キロカロリー。
これって高い方なのか、低い方なのか…。
天ぷら用のスライスかぼちゃが5枚で100グラムになるのでそう考えると低いような気がしなくもないですよね。
分かりやすく他の野菜と比較してみましょう。
まずはかぼちゃと比較しやすいさつまいもから。
生のさつまいもは100グラム当たり132キロカロリーになるので、さつまいもに比べたらカロリーは低めですね。
ご存知の方も多いと思いますが、かぼちゃは緑黄色野菜に分類されます。
同じ緑黄色野菜、ニンジンの100グラムのカロリーは37キロカロリー。
ピーマン100グラムは22キロカロリーしかありません。
さつまいもに比べたらカロリーは低いものの、他の緑黄色野菜と比較すると少々高いと覚えておいた方がいいでしょう。
■かぼちゃはダイエットにいい?かぼちゃのカロリーを抑えて食べるコツはある?
ダイエット中の方の中には、かぼちゃを敬遠してあまり食べない方もいるのではないでしょうか?
それはやはりカロリーが気になるからですよね。
しかしかぼちゃの食べ方に気を付けるだけで、かぼちゃはダイエットを快適にサポートしてくれる食材にもなるのです。
ここではダイエット中でもかぼちゃを食べられるコツについてご紹介します。
カロリー以外でも気になるかぼちゃの糖質は?
ダイエットで気を付けたいのはカロリー、それと糖質。
ご飯100グラムの糖質量は約36グラム。
これに対してかぼちゃ100グラムの糖質は約17グラムと半分に抑えることができます。
ダイエットのためにと炭水化物を控えている方は、白米をかぼちゃに置き換えるのもいいかもしれませんね。
ただし何事も加減が大切。
白米と比べると確かに糖質は少ないですが、じゃがいも100グラムの糖質は約164グラムあります。
決していくら食べても太らない食材というわけではなく、白米と比べて糖質が抑えられるという認識をお忘れなく!
ダイエット中のかぼちゃの食べ方は何がおすすめ?
かぼちゃを美味しく食べるなら天ぷらや煮物が一番!
だけど天ぷらは揚げ物だし、煮物も砂糖を使うからやっぱりカロリーが気になる…。
そんな方にはシンプルに調理して食べるのがおすすめです。
油を使わないで蒸す、もしくはオーブンで焼く方法がカロリーも抑えられてダイエットに効果的だそう。
この方がかぼちゃ本来の甘みを感じられるので、ダイエット中の「甘い物が食べたい」というストレスからも解放されます。
かぼちゃの煮物のカロリーは?食べ過ぎなければダイエット中でも食べてもいい?
煮物の中でも定番料理、かぼちゃの煮物。
あっさりとした和風だしに、お醤油やお砂糖で甘めに味付けした家庭料理です。
一般的に和食はどれもヘルシーだと言われていますが、かぼちゃの煮物はどうなのか気になりますよね。
かぼちゃの煮物に使われる一口サイズのかぼちゃは約20グラムです。
これが5~6個で1人前とします。
調味料やだし汁の量を考えると1人前のかぼちゃの煮物は130グラムほど。
こちらで計算するとかぼちゃの煮物1人前のカロリーは128キロカロリーになります。
一般的な成人女性に必要なカロリーは1食あたり550キロカロリー前後だそう。
これを考えるとダイエット中の方であれば半人前の量なら問題ないといえそうです。
■カロリーが気になる方でも食べ過ぎなければかぼちゃは食べても良し!
何度もお伝えしていますが、何事もほどほどが大切。
さつまいもに比べたらカロリーが低いからと安心してはいけません。
また蒸し料理や焼くだけだったら無制限に食べてもいいわけではありません。
ダイエットに効果的なのは色々な食材をバランスよく食べる、それに適度な運動を行うことです。
かぼちゃは揚げ物やクリームたっぷりのケーキなどに比べたらカロリーも控えめなので、野菜本来の甘みも楽しめるかぼちゃを積極的に取り入れるようにしましょう。
関連記事
コンディショナーの正しい使い方は?市販のおすすめコンディショナー...
パイナップルダイエットのやり方とは?パイナップルがダイエットに向...
オクラダイエットは本当に効果があるのか?そのやり方と効果について...
即効性アリ?ナシ!?ふくらはぎ痩せの方法とは?美脚を目指してマッ...